2022.06.21
XML
カテゴリ: 地下鉄
昨晩の現場がハードワーク、というか肉体労働で疲労困憊というよりも、

ビルとビルの谷間で風通しが悪く、さらにそれらビルのエアコン室外機や

飲食店の厨房の換気扇がずらり。確かに電車が走ればその風で熱や煙が流れるし、 

こうした構造はむしろ理に適っているとも言えるんですけれど、終電後もこれら

エアコンや換気扇が運転され続けると、その熱や煙は線路にどんどん溜まり

暑いわ臭いわでまるで燻製にでもされている有様。そんな環境によるダメージを 

とことん喰らっしまい、睡眠時間をギリギリまで増やしてのHP回復最優先モードです(苦笑) 

というか風呂入っても洗濯してもなーんか、からあげだの焼き魚のニオイが残っているような.. 

そんな気分の中で少しでも工作を進めて出勤です



大阪市営地下鉄のインレタ転写は5をひとつ転写したところで 



これまで使っていたインレタから5を使い切ってしまいました。 

というか「5」という数字の並びって、その字体から傾きとか幅が 

他の数字に比べて凄く目立つんですよね。つまりそれだけ失敗が多くて(汗)


というわけで2枚目へ突入したのですが 



まだNゲージ工作をはじめたばかりの頃の物でロクに道具も揃っていなく

ボールペンでこすりつけていた時代の痕跡が(笑)  

これも劣化していないか不安だったのですが 



1枚目同様ちゃんと使えて一安心w 

とはいえ早速失敗を重ねている始末なんですけれど(ツマヨージで削って

セロテープに貼付けて剥がしと...) 


ジェットクレーン車の工作は昨日の反対側面を細密ヤスリで整形 



これで運転室となるパーツが完成したところで 

急いで出勤準備しないと遅刻遅刻





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.21 19:58:19 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: