2024.03.11
XML
国産2階建てバスが引退、今後は全て輸入車に。

なんて記事が出ていたのですが、そういえば電気バスも 

中国のメーカー、BYD社製の目つきが悪いバスが日本全国で増殖中。 

因みに電気バスならぬ燃料電池バス、国産のトヨタSORAも目つき悪いですが 

電気バスは目つきを悪くしろという規定でもあるのでしょうかwww 


これはそのうち日本のバスはみんな目つきが悪くなるんじゃ?(笑) 




直近では広島で導入、西日本では初とか?  

そんな西日本ではこんなバスも登場していると。  




レトロフィット電気バス??? 

自分は初めて聞いた名前なのですが、なんでも今まで使ってきたディーゼルエンジンのバス、 

この内臓をそっくり電気バス化したものだそうで、つまり車体は再利用。 

これなら日本のバスがみんな目つきが悪くなることはないなと一安心したところで... 

って、それでいいのかってハナシではあるんですけれどwww 





113系の工作は昨日に続いてクハ1両目の最終組み立て。

残りのパーツを付けてなんとかかたちになりました




前面施工状況。 

ライトレンズ類は裏から流し込みタミヤセメントで接着。 

あとは種別幕に種別か行先を貼って完成となりますが 

それをどうするか? は、とりあえず先送りして(爆) 

それよりも




先日取り付けたパンタグラフなのですが、なんか安定しないと

よくよく見てみたら根元の一箇所が壊れてゐる(失笑) 




結局、探索したところ新しい(といってもこれもまた中古なんですけれど) 

パンタグラフがあったのでそれに換装しました。

破損パンタは20年以上前の物、今回取り付けたのは10年くらい前のものなので 

あと10年くらいは大丈夫なんじゃないかと(ジオンかよ) 




残り時間でサンダーバード2号の改造、反対側面の機首まわりの

マスキングを撤去したところ。まぁ... なんとかなった、かな? 

なんか赤色部分に変なシミが出てしまっているのが気になりますが 

気にしたら負け ?  とりあえず出勤です(爆) ​

さて、今晩の最低気温は10℃らしい。いや久々の二桁気温。 

そのかわり明日は雨...  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.11 15:10:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: