タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

PR

Calendar

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子 @ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829 @ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2016.02.02
XML
カテゴリ: ワイン

DSC05853.jpg


ヴィノス・カリフォルニアです。

随分前に購入です。

2本買って1本は、

2014年11月26日付けのブログ

http://plaza.rakuten.co.jp/aufheben16684/diary/201411260000/

に書いています。

新世界感+熟成感とコメントしています。


今回は約1年空けての再飲です。

印象はどう変わったか?

-


まず、大きく印象が変わりました。

まず最初に感じるのは『ブルピノ』

新世界感の無い、陰性のピノです。

その後、中盤から余韻にかけて、

新世界の凝縮した果実由来の

ニュアンスを感じます。

ボクは新世界のピノも嫌いじゃなくて、

でも、

ブルピノ≠カリピノと考えてます。

カリピノはピノ・ノワールじゃない。

カリピノっていう品種って思ってます。

今回熟成感が出ているカリピノで

初めてブルゴーニュを感じました。

ピノ・ノワールを感じました。

以前飲んだ時はカリピノとしか思えない

そういうワインでしたが、

今回は随分変化したように感じました。

実にダイナミックです。

熟成って面白いですね。

もっと熟成させたらどうなるのか?

もっと面白い世界が見える気がします。


-

カリフォルニアのワインは、

全ての品種においてパワーがあります。

凝縮した果実感にあふれています。

そのまま味わうのも面白いです。

一方で、

熟成させて、ベールを剥いでも、

面白いんじゃないか?

タイムマシーンで未来に送った

ワイン達は現在3年程の熟成を

経たようです。

あと2年ほどで、第1陣が到着します。

気が遠くなりますね(笑)

-

-

-

wine234_60.gif

最近ワインを楽しめていません。

毎年この時期になると、

乾燥のせいか、それとも風邪か?

嗅覚異常に悩まされます。

幼稚園の頃から大体毎年です。

多分風邪なんでしょうね。

なんとなくだるいので。

そんなわけで、嗅覚が落ちると、

ワインはダメです。

楽しめません。

仕方がないので、最近は9時に寝ます←

ワインが無いと、人生がつまらない。


良い解決法は無いものか?

昨日はアレルギーの薬飲んでみました。

眠くなるだけでした←

今日は風邪薬飲んでみます。

果して?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.06 07:00:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: