タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

PR

Calendar

Archives

2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子 @ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829 @ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2024.02.11
XML
カテゴリ: 偏差値70への道

偏差値70への道

出来ない事を出来る様に
次につながる一般化
出題者の視点

これでもう大丈夫?
そんなわけありません(笑)
実際の場面では上手くいかないことだらけ
実例を提示します

-

12月に入り共通テスト直前
共通テスト『予想問題パック』を解き始めます
結果は国語が惨憺たる状況
5割前後100点くらいしか取れない
偏差値70目標としたら
理系でも150点は欲しい

国語に関しては4月から口出してました
「ちゃんとやれ」と
夏期講習も冬期講習も
理系なのに現代文・古文を取らせました
にもかかわらず、直前期5割程度・・・
こうなるんじゃないかと予期していました
で、予想通りになりました・・・(笑)


原因はわかっています
一つ目は『国語をなめている』
理系なので「国語をガチるなんて」
って考えてしまうのです
気持ちはわかりますが、
やりたくなくても、苦手だとしても、
目指す目標が明確にあるならば、
やらなければいけない
直前期に5割しか取れず、
さすがにヤバいと思い始めたようですが、
正直、ちょっと遅すぎる

二つ目は『 何をしてよいかわからない
これが今回の解決のターゲットです
ボク自身も子供も、
明確に勉強の戦略が見えていなかった

例えば、古文の勉強法というと、
みんな同じことを言います
「『単語』『文法』が大事」と
で、うちの子も一年間ちゃんと
古文の授業を聞いていたと思います
でも、全然成績が伸びない

その理由を分析しました
うちの子の場合は、特に
文法を勉強する意味が分からない
という状態だったようです
意味が分からない⇒知識をどう使うかわからない
そこでボクが見つけた解決策が
手元動画 』でした。
いくつか参考にしたものの中から、
一番優れていたのがこちら↓↓↓



 ​​


ボク自身が文法の『使い方』をしりました
主語の同定方法や文法問題の解き方
そういったものの『 実用例 』を
目の当たりにして、
具体的な勉強法を伝えることが出来ました

岡本梨奈先生の
「1冊読むだけで古文の読み方・解き方が面白いほど身につく本」
この参考書を基準として、
主語同定を徹底しながら、
問題演習を進めていく
そういう戦略を練りました

-

文法を勉強する意味 』を『 実用例 』で知り、
子供の顔つきが変わりました
試験当日は意外と自信をのぞかせていました
勉強の意味を知る事で充実した対策が出来た様です

結果は後日紹介します

うちの子は『勉強の意味』がわからないと、
身が入らないタイプだとわかりました
なので、最初にやるべき大事な事は
・目標設定
・到達するためにやるべき事
を『 理解 』し『 納得する 』ことでした

試験直前のだいぶ遅い時期でしたが、
この事に気が付けたのは、
大変大きな出来事でした

ここに導いてくれたのが『神動画』だったわけです

-

『出来ない事を出来るようにする』
とても大事な考え方です
だけどね、実際には簡単にはいかない
いろんな壁が立ちはだかる
それをどう乗り越えていくか?
たぶん、一人一人方法が違う
その子に合った方法 を見つけないといけない
とっても大変だと思う

その大変な事を自分一人だけで出来る 凡人 は、
そう多くは有りません
特殊な嗜好を持っている人くらい
この件はいずれブログにします

大きな壁を乗り越えるために親が出来る事
手元解説という『神動画』を見つけた事
もしかしたら、 ボクの最大の功績 かもしれません

YouTubeの世界には受験に必要な要素が
ほとんどそろっています
だけど、それらは断片的で、
全てが集約された『完全体』は存在しません
自分で 集めて、うまく組み合わせるしかない
それを受験生がやるべきか?
高1・2生ならアリです
受験生がやるのは無理です
時間が足りなすぎる

今回のブログ『手元解説という神動画』
キーワードならぬ『 キーブログ 』です
ここまで出来たら、子供の成績は必ず上がります
(勿論、子供の努力が大前提です)

やる気があって、勉強時間も多い のに、
なかなか偏差値70に届かない
そういう受験生とその親には是非見て欲しい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.11 01:09:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: