タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

PR

Calendar

Archives

2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子 @ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829 @ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2024.03.17
XML
カテゴリ: 偏差値70への道


いわゆるA判定~E判定のやつです

これ、模擬試験の時は気にしてませんでした
Aならスゲーって思うだけ
Cなら頑張れって思うだけ
ただね、 共通テスト本番後の判定
十分に気を付けないといけないです

受験は情報戦
適切な受験校選び が合否につながります
今回、それを実感しました

-

うちの子の共通テスト自己採点は750点
第一志望C判定(①大学とします)
第二志望B判定(②大学とします)
でした。
で、合格した大学は①②どちらでもなく、
③大学とします
③大学の判定はC判定でした

C判定だから安全にB判定の大学を受けた
というわけではなく、
C判定⇒C判定の大学というチャレンジでした

-

まず、前提の知識を書きます
今回利用した合格判定は『 河合塾 』です
(子供が一年間お世話になりましたm(_ _)m)
河合塾の場合は 第5希望 まで書けて、
その全て が人数に反映されます
具体的に説明します

例えばですが、
①大学はC判定でしたが、
点数の順位では13位でした
募集人数は8名
これがどういう13位なのかが問題です
例えば、ある受験生が、
第1志望東大 第2志望医科歯科 
第3志望千葉 第4志望横市 第5志望①大学
だったとします
こういう人も入った13位になります
この方が予定通り東大を受けたなら、
13位⇒12位になるわけです

また、既に推薦で医学部合格した優秀な人も、
学校からの要望で共通テストを受けます
その方々が良い点数を取っていれば、
既に合格しているので、
受験のライバルにはならず、
さらに順位は上がります

第一志望者だけの判定ではない
それを良く知らないといけません

そして、上にもちょっと書きましたが、
判定だけではなく、 順位 も出ます
こちらの方が大事と思います

-

うちの子の場合は
①大学13位/定員8名C判定
②大学20位くらい/定員80名程度B判定
③大学40位くらい/定員80名程度C判定

②大学のB判定は、まあ、納得です
同じC判定の①と③を比べると、
とても同じとは思えませんね
①は順位的には、合否のボーダー以下
③は順位的には、ボーダーよりかなり上

①大学に受かるためには、
自分より共通テストの点数が良い人よりも
さらに2次試験の点数を上げないといけません
③大学に受かるためには、
自分より共通テスト低い方40人に、
2次試験で負けなければいい
同じC判定なのに、全然違う状況です

判定だけで判断してはダメ です
順位も含めて判断する必要 があります

-

実は③大学に関しては、
当初から志望校には入れてませんでした
ところが、河合塾の 担当チューター から、
お勧めされたのです
「C判定ですが、十分可能性があります」
河合塾の強さ がここだと思います
現在の塾業界において、
もっとも情報を持っているのが河合塾です
適切な受験校選び
そのデータを信じて、
③大学を受ける事にしました

勿論、理由はそれだけではありませんが、
それはまた次のブログで書きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.17 00:14:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: