猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2024.05.27
XML
カテゴリ: 旅行記





2階の小展示室、大展示室で近代日本画を鑑賞して

最後に横山大観特別展示を鑑賞しました。

3/1(金)~5/31(金)までは春季特別展を開催中で

小展示室では四季を楽しむー春の花ー

大展示室では季節のアイテム 日本画から感じる春夏秋冬

大観室では春の横山大観コレクション選の作品が

それぞれ展覧されていました。

展示室はどこも撮影禁止なので画像はありません。





もう一度日本庭園が見える場所に出てきました。






喫茶室の外に展示されているオブジェの横を通って




池庭を眺めました。




池には群れて泳ぐ鯉がたくさんいました。








白砂青松庭

横山大観の名作「白沙青松」をイメージして作られた庭園です。






亀鶴の滝

開館8周年記念(昭和53年)に高さ15mの人工滝が作られました。

奥の山から流れ落ちる滝が見えますでしょうか。






ここまで来たので茶室・寿楽庵で

お抹茶を頂くことにしました。

純金の茶釜で沸かしたお湯でお抹茶を点てられました。




香炉(河井寛次郎作)、台子、皆具、釣戸棚(横山大観筆)

どれも年代物の貴重なものばかりでした。







静かな茶室で心を落ち着け

お抹茶を一服頂いたのが良い思い出になりました。


その後、ミュージアムショップで記念に買い物をして

足立美術館を後にしたのでした。




(つづく)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.27 06:00:14
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: