玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2008.10.05
XML
カテゴリ: 怪獣編 ゴジラ
今日の「スプリンターステークス」は何とか勝ちました! 馬連1番人気だから自慢できませんが、今年はそれでも取れなかったり、取っても勝てなかったりが続いていたので大きな進歩。
秋のG1初戦で片目が開くのは、何年ぶりかな~

さて今回は「CCP 1994ゴジラ」通称モゲゴジです。vsスペスゴジラ時のゴジラと言った方が分かりやすいかもしれません。

もともとずっと以前に紹介した「バーニングゴジラ1995」と同じ型を使った色変えバリエですが、オリジナル塗装の平成ゴジラとしてはCCP初になります。(バーニングゴジラは、メルトダウン時のイメージをモデルアップ)

モデル自体は、直立型の平成ゴジラのイメージをよく再現していると思います。ゴジラの長い尻尾を上手く跳ね上げた形にして、設置スペースを取らないようにしているのは好感が持てるところです。

ギドゴジ3

顔については、目を金目(黄色)で再現しているところが、無機質的なスゴミが出ていて良いです。顔つきも平成ゴジラらしく作られています。以前CCPブログに出ていた、口あけタイプも見てみたいモノです。

ギドゴジ2

真横から見ると、前述した尻尾の処理の弊害がモロに出てしまっています。このゴジラで最もカッコ悪いアングルですかね。まあ普通は正面からしか見ないからいいか。

全身のウェザリング塗装もほどよくされていて中々いい感じ! 欲を言えば、クリアモデルに通常塗装をした、劇中デスゴジverを出してくれないですかね!それが口開けだったらもっと嬉しいのにと思ってしまいました。

今回はここまで

lanking←ぽちっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.22 14:59:11 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: