玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2008.12.16
XML
カテゴリ: GUN具(WA-Model Gun)
今日から、本格的に忙しくなってきました。この調子で年内いっぱい行きそうなんで、かなり憂鬱! あと10日間がんばれるかな~

さて今回は「ウェスタンアームズ ベレッタM1934DX」モデルガンです。以前に紹介したのとは別のモデルで、こちらは未発火のオリジナルモデルです。今んところ、ひび割れなどの症状はないようです。

WA1934DX3

一応ショップで購入したんですが、購入時からこの純正木グリが付いていました。以前にも書きましたが、昔見た広告の写真のイメージがHWタイプの木グリの気がしています。WAとかのモデルでは結構寄せ集めパーツのモノがあるんです。

いつかご紹介しますが、ハンマーとトリガーがステンレスではない、ノーマルパーツのクーガを旧ボンドショップで購入したこともあります。このベレッタもどうだったのかな~。忙しくて資料を探せてないので気になってしょうがないんです。

WA1934DX2

マガジンなどの金属パーツのシルバーメッキが、未だにピカピカです。よく見るとメッキの厚さも結構厚めみたい。この頃のモデル、特にカスタムって言ってたヤツは、質的に良かった気がします。

WAベレッタ箱
↑ ベレッタM1934の共通パッケージ。

ベレッタM1934やPPK/Sのパッケージはガバカスタムと違って、ハードケースじゃありませんでした。マジックでDXとか書いてあったりします。でも小型の専用パッケージって、今見ると凄くこだわってた感があってイイですね!

今日は遅いので、こんな感じで終了!

lanking←ぽちぽちっとお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.20 16:07:25 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: