玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2009.04.05
XML
カテゴリ: 番外編 旅行記
昨日から、大阪へ家族旅行に行ってきました。
目的は、以前から約束していたユニバーサルスタジオ。下の子供の身長が120cmを超えたため、殆どのアトラクションに乗れるようになったのでやっと実現しました。

ユニバーサル

4日の朝6時50分の新幹線に乗り、10時30分にはユニバーサルスタジオ到着。前日寝ていない分かなりしんどく、天気も曇りで心配です。

今回は上の子に、園内周遊コースをきらせました。最初に行ったのが「JAWS」です。こえは左ガワの席で、前から5~7番目ぐらいに座るのがオススメ。真っ正面からJAWSに会えます。

ユニバーサルスタジオ2
↑ 「JAWS」アトラクション前のディスプレイ。今回もヘドラがお供。

次は「ジュラシックパーク」に行きました。ちょうどディズニーランドのスプラッシュマウンテンのモチーフを恐竜に変えたようなアトラクション。もう一捻り欲しいところですが、取りあえず楽しい。一番前に座るとかなり濡れます。

ユニバーサルスタジオ3
↑ 「ジュラシックパーク」付近のディスプレイ。結構リアル。

このあたりで、とうとう雨が…。最初は小降りだったのが本降りに。次は「BACK DRAFT」です。余り期待していなかったんですが、結構面白いアトラクション。実際の炎を使う特殊効果は迫力満点。ディズニーランドにはない面白さでオススメです。

ポイントは入場時に並ぶ列は右側にすることと、メインは3部屋目なので、2部屋目はなるべく奥まで進むことです。

ユニバーサルスタジオ4


ユニバーアルスタジオ5
↑ ニューヨークの町並みだと思うんですが、奥はかきわり。映画っぽくてイイ!

この時点で屋外イベントの「ピーターパン」は中止に。めげずに「スパイダーマン」「ターミネーター」へ。両方とも3D映像を使ったアトラクションで、映像を使ったものはさすがに面白くできています。満足満足。

ユニバーサルスタジオ6
↑ ショップに居たターミネーター。少し小さめ?

この後、「スヌーピーランド?」や、「E.T」を見たりして雨が止むのを待ちますが、一向に止む気配が無くついに夜のパレードも中止に。こうなるともう半分ヤケで、面白かったアトラクションに何度も乗ることに。

8時半を過ぎる頃にはすっかり雨もあがり、ヘロヘロ状態でした。それでも懲りずに暗闇の「JAWS」を見に行ったりしたため、ジェットコースターには間に合わず残念な結果に! でも夜の「JAWS」じゃ必見です。

ユニバーアルスタジオ6
↑ 雨もあがってキレイな夜景。こうやって見るといい雰囲気なんですけどね。

こうして長く過酷な一日が終わったわけですが、
結論から言えばユニバーサルスタジオは西のディズニーランドではないと言うこと。映画を題材にした遊園地以外ではなく。徹底した世界観というモノはありません。

スタッフの数も少なく、サービス面では明らかに劣ります。特殊効果や、映像を使ったアトラクションはかなり良いデキですが、もうちょっと頑張ればと思う部分も少なくありません。

ウォーターワールド等、観れなかったモノも多いので一概に言うのも何ですが、一度は見に行くトコですけど、そう何度も行く所じゃなさそうです。東京からっていう距離的な部分も大きいですし。

でも面白かったことは面白かったな~。


今日はここまで!!
新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.31 00:07:27
コメント(0) | コメントを書く
[番外編 旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: