玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2009.12.11
XML
テーマ: GUNの世界(3863)
カテゴリ: GUN具(MGC-Model Gun)
今日あたりから、ホント真冬並みの寒さになりました。

来週はもっと寒くなるような予報で憂鬱です。

MGC M9HW

さて今回は「MGC ベレッタ M9 HW」モデルガンです。

MGCベレッタM92シリーズは定番がABSモデルで、HWモデルはM96Fのみ。限定と言われて半定番化していたデザートストームもありますが、タイトー以前のHWモデルは全てカスタム扱いでした。

MGC M9HW2

このモデルもそんなカスタムのひとつで、刻印はABSモデルと同じ軍用タイプなので、新鮮さはありません。でもやはりベレッタ系はマットブラックのHW素材の方が似合うと思っています。

手に取ったときのヒンヤリ感もHWならではです。無理して買っといて良かったな~。当時はガスガン全盛で、既に所有しているモデルガンと同じようなバリエ(しかも素材違い)を買うのには中々勇気がいりました。

MGC M9HW4

MGC M9HW5

刻印は見にくくなりましたが、商標問題も無い時代だったので、ミリタリーモデルにも関わらずしっかりP.BERETTAの文字とPBのマークが入っています。グリップのベレッタロゴは、最近のロゴなしモデルを見慣れると逆に新鮮。

今思うと、モデルガンはM9主体だったのに対してガスガンはM92Fタイプだけだったような気がします。マルシンは逆にモデルガンはM92F、ガスガンはM9と作り分けていたようです。

MGC M9HW3



最後期にはBLKガスガンもあったような記憶もありますが、WAのマグナと同時期だったためか、そちらも記憶に残っていません。

時代的にMGCのベレッタシリーズには、特別な愛着がありますね。MGC最期のモデルガン的なイメージがあるからでしょう。

今日はここまで!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.23 03:14:58
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: