玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2017.01.21
XML
デヴィッド・ボウイが亡くなったのが昨年の1月10日。2日前の誕生日にニューアルバム「BLACK STAR」を発表したばかりだったので、その訃報は衝撃でした。

あれから1年経って、各国で開催されていた「デヴィッド・ボウイ 大回顧展(DAVID BOWIE is)」がようやく日本で開催されたので、早速観に行ってきました。



会場は天王洲アイル駅から徒歩5分ほどにある寺田倉庫。初めて訪れましたが、中々良い環境でした。



残念ながら会場内は撮影禁止なので、入り口エントランスまでしか撮れませんでした。会場内は年代別のボウイの足跡を音と映像、ステージ衣装、当時の資料がこれでもかと展示してあります。アルバムタイトルにもある「SOUND&VISION」そのままに、会場内セクションにシンクロした専用のヘッドセットからの楽曲やインタビュー音源を聴きながら、目と耳でボウイの世界を体感できる仕組みです。



音声に関しては、多少コーナーごとのシンクロが立ち位置によってズレたりする事はありましたが、音声ガイドとは違って、展示に没頭できる面白い仕組みです。若干駆け足で観ても優に2時間以上かかるボリュームには圧倒されます。作詞ノートやステージデザインパースなど、よくも残してあったものです。



ステージ衣装なんかでは山本寛斎のものが有名ですが、寛斎とのコラボは思っていた以上に短く各キャラクター(ツアー)ごとに、各ジャンルのクリエイターとの合作でパフォーマンスを作っていたことが実感できました。

最近は「アーティスト」という言葉が当たり前のように軽く使われていますが、デヴィッド・ボウイこそが「アーティスト」という言葉にふさわしいミュージシャンだったことを痛感できました。最期の瞬間まで自身を演出しきったデビッド・ボウイの凄みが伝わってきます。

4月9日までの長期開催なので、もう一度観に行きたいですね。
しばらくは、余韻を引きずりそうですw



新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.13 00:09:10
コメントを書く
[番外編 Live & 映画・DVD&CD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: