玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2018.01.23
XML
昼間は少し暖かかったけど、夜になって急に冷えてきました。
予報通り、週末に向かってどんどん寒くなりそうです。

さて今回は、ようやく届いた「ワイルド7 1972 緑の墓(生原稿ver.)下巻」です。



オリジナル単行本では3冊でしたが、巻末の付録分を無くして上下二巻にまとまっています。改めて読み直すと、色々気づかなかった点が出てきます。

最も意外だったのが、終盤に出てくる屋上据え付けの大砲を、ずっと6ポンド対戦車砲だと思い込んでいた事でしょう。連載当時、タミヤMMシリーズから6ポンド対戦車砲は出ていたはずなので、見間違えるはずは無いと思うんですけど、今見ると全然違う形状で驚きました。

今回良く絵を見るとドイツの105mm榴弾砲(105mm leFH 18)のような形状で、一体どの段階で脳内変換していたのかさっぱりわかりません。

他にも色々ありましたが、同じく終盤、ユキガバイクに乗っているシーンは、ほとんど両手放しだったのにも驚きました。アクセルなしで階段は上れないと思うんですがw

細かい突っ込みどころは色々ありますが、それらを含めて「ワイルド7」という漫画は面白いですね。大画面の絵の躍動感は今見ても凄いものがあります。このシリーズは次回「地獄の神話」全3巻で終了と言うことですが、読みたかった話なので最後まで買うことになりそうです。

今日はここまで!!!!!!

お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします






ワイルド7 1972 緑の墓 [生原稿ver.] 下 [ 望月三起也 ]


ワイルド7 1972(上) 緑の墓生原稿ver. [ 望月三起也 ]


ワイルド7(1970-71) コンクリート・ゲリラ生原稿ver. [ 望月三起也 ]


【在庫あり/即出荷可】【新品】ワイルド7 1969 野性の7人 [生原稿ver.] (1巻 全巻)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.24 22:38:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: