玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2018.09.19
XML
テーマ: GUNの世界(3863)
カテゴリ: GUN具(MGC-Model Gun)
ようやく少し秋めいてきたので、暑さで低下していた活動量を回復させないと。
まずは、サボりまくっていたジム通い習慣の復活ですね。

さて今回は「MGC キンバー SWATカスタム アンダーマウントモデル」モデルガンです。



TAITO時代のカスタムガバメントの一つで、キンバー社の市販モデル「CUSTOM2 TLE」をロサンゼルス警察のSWAT(L.A.P.D. SWAT)が正式採用したモデルにレイルマウントを装着した、当時の最新モデルでした。

市販の「CUSTOM2 TLE R/L」とL.A.P.D. SWAT正式採用モデルとの違いは、耐久性で難のあるアンビセフティのシングル化と刻印ぐらいだったと思います。



TAITOは既にレイル無しフレームの「SWATカスタム」を生産していましたが、新規にレイル付き金型を作る余力が無いため、キャストで製作したレイルパーツをフレームに接着してレルフレームを作っています。

当然強度は劣るので見かけだけのレイルですけれど、タニオコバがGM7でレイル付きフレームを発売するまでは唯一のレイル付きガバメントのモデルガンでした。



(左:ブラックモデル、右:タンカラーモデル)

このモデルはブラックカラーの他にタンカラー、オリーブグリーンの3カラーのカラーバリエーションが同時に発売された事でも印象に残っています。レイル付きフレームと多色展開の実銃の最新トレンドをいち早くモデル眼に取り入れていたという事ですね。





TAITO時代の製品は末期になると余剰パーツを組み込んだカスタムモデルが多くなりましたが、このモデルの発売された頃までは、しっかりと存在する実銃をモデルアップする姿勢だったのが分かります。

個人的にはTAITO時代の製品の中では、デキの良いモデルだったと思います。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング





B.W.C. キンバー タクティカル カスタムII 発火モデルガン()


[WA] キンバー マーサック バトルダメージVer. アンダーマウント組付済 グリップ変更品/[中古] ランクB/本体のみ/カスタム品コーナー


アルタモント グリップ:M1911(キンバー)用 ウォリアー G10タクティカルグリップ[取寄]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.19 16:45:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: