玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2018.10.29
XML
テーマ: GUNの世界(3860)
カテゴリ: GUN具(KSC-Air Gun)
今年もあと2ヶ月ほどになってきました。
やり残したことも多いので、何とか帳尻を合わせたいところですw

さて今回は「 KSC CZ75 DUAL FROST(デュアル フロスト)」GBBです。



CZ75の近代化カスタムというコンセプトで作られた、KSCのイベント限定モデルでです。名称の「DUAL FROST」ですけれど「二重のつや消し」とでも訳せば良いのでしょうか。何にせよ、フレームの2トーンカラーが印象的なモデルです。



このフレームは黒染めをしていないグレー地のままのHW素材のものをベースに、側面を磨き上げることで、独特の2トーンカラーにしたとの事です。一瞬メッキのようにも見えますが、近くで見ると塗装では無くHW地そのものに見えます。

表面だけの研磨だからか、製造時の鬆(ス)等も見当たらないキレイな仕上がりです。金属パーツはシルバーメッキ仕上げですが、レバー類は同じメッキでもマットな仕上がりでフレームとの色目が合わせてあります。本当にフレームが磨き上げだと、今後の酸化が少し心配です。



他にもサイトがドット付きのものに交換されていたり、新たにリコイルSPガイドが装着されていたりして、なかなか凝った作りのカスタムモデルに仕上がっています。作動性能はオリジナルのCZ75と変わらないはずですが、リコイルSPの効果なのかスライドの動きがスムーズに感じます。

90年代に発売されたS&W PC3566風のフレームがなんとも良いですね。フレームの平面部分が多いので、よりシャープさが強調されている感じです。手間がかかる仕上げなので量産化はされないと思いますが、CZ以外のモデルでも見てみたい仕上げです。

一方で、こういう仕上げの登場はKSCがメッキモデルから完全撤退したことをを裏付けてもいるので、寂しい面もありますね。



新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング





ガスガン KSC Cz75 1stバージョン システム7 ヘビーウェイト


KSC・ CZ75 1st HW 07 VER


KSC Cz75 2nd HW システム7


東京マルイ S&W PC356 HG エアガン 10歳以上 HOPNo.20 SW ハイグレード エアーハンドガン ハロウィン コスプレ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.31 00:08:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: