玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2021.06.22
XML
テーマ: GUNの世界(4069)
銀行口座を凍結して新聞社を休刊に追い込むなんて、独裁国家ならではの暴挙です。国家が民間企業を潰すのは、普通の国では考えられないです。無能な政府への批判を自由に言えるだけ、民主主義の方が数段まともな気がする。

さて今回は「タナカ S&W M13 3inch F.B.I.SPECIAL HW」の グリップ交換です。いくらウェイトが入っていてバランスが良くっても、リボルバーにプラグリップはチョット寂しいです。



今回交換するグリップは、以前中古で入手したS&W 純正木製サービスグリップです。バナナグリップや、コンバットグリップと違って以前は豊富でしたが、最近はとんと見かけなくなりました。こんな事になるのなら、もう少し手に入れとけば良かったです。



グリップ裏面に金属製のメダリオンが付いているので、中期頃のモノだと思いますが木目とかは目立たないので、ゴンカロ等ではないようです。番号が消されているので対のグリップで無かった可能性はありますが、色目の違和感も無いしチェッカリングの潰れも少ないので、そこそこ良い感じです。



タナカのモデルガンはグリップフレーム内に大型のウェイトが入っていますが、純正グリップに準じたネジ穴位置になっているので、無加工で取付が出来ます。



グリップ裏の固定穴もピッタリで、問題なく取付できました。グリップアダプターもガタツキ無く挟み込むことが出来ました。やっぱり木製グリップに変えると、印象が変わりますね。



グリップエンドやバックストラップ側のラインもほぼピッタリです。若干バックストラップ上部の一段太くなっているフレーム部分が木グリの方が大きいみたいですが、握って違和感が無いのでそのままにしています。



個人的にF.B.I.Specialは、このサービスグリップかコンバットグリップのイメージですね。握りやすいのはキム・アーレンズのグリップかサファリランド(旧ロジャース)、アンクルマイクスあたりでしょうけど、手持ちのグリップが少なくなってきているので、暫くはこのままで。

グリップの入れ替えするのは、次回の楽しみに取っておきます。グリップであれこれ考えるのは楽しいですね。



新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング




アルタモント S&W Kフレーム ラウンドバット用 木製グリップ スネイクスキンチェッカー オーバーサイズ メダル入り レッド (ALTAMONT スネークスキン ローズウッド)


パックマイヤー(USA) 実物ラバーグリップ S&W Kフレ—ム ラウンドバット用 SK-ALS ローズウッド #00460


タナカ Kフレーム用 ラバーグリップ


タナカ +Weight グリップシリーズ ラウンドタイプ ウォールナット チェッカーグリップ Kフレーム ラウンドパット用





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.22 16:46:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ@ Re[1]:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) せつぶんまめさん どうもです。 似合って…
せつぶんまめ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) こんばんは 長物電動ガンによく見られる…
ばらだぎ @ Re[1]:AG401 BATON グロック19 Gen5 MOS CO2 CO2 GBB(01/20) WICAさん どうもです。 仰るとおりUSPの…
ばらだぎ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK その弐(01/09) どうもです。 クレアが使っていたのは、C…
ばらだぎ @ Re[1]:Gun Professionals 2025 3月号(最終号)(01/26) WICAさん どうもです ホント残念ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: