玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2021.11.23
XML
テーマ: GUNの世界(3858)
カテゴリ: GUN具(MGC-Model Gun)
マイナンバーカードの普及にまた補正予算を1.8兆円も付けるみたいだけど、最初からIDカードにしなかったから普及しないだけじゃないの。

買い物に使えるポイント付与するのも良いけれど、国民に番号を既に振り当ててあるんだから、運転免許証や保険証に代わる正規の身分証名カードとして発行すれば良いだけだと思うんだけど。

さて今回も過去に取り上げた「MGC コルト NM ホーグカスタム 5inch オールシルバー」です。今回もメインSP交換とメンテナンスのために引っ張り出しました。



このモデルは80年代中頃の販売で、完成品のみの販売だったと記憶しています。人気モデルだったために限定カスタムなのに何度か再販されていたはすで、たまたま御徒町のボンドショップで販売しているのを見かけて入手しました。

人気の理由は当時放送されていた「ベイシティ刑事」の使用銃に近かい仕様だったと思われますが、定かではありません。自分的にはオールシルバーの仕上げの良さに惹かれたのが一番の理由だったような。

元々NMホーグカスタムは6inchスライドを加工して5inchを作っていたはずですけど、このシルバーモデルに関しては、圧倒的に5inchモデルの方が多く作られていたようで、6inchモデルは極少数だったようです。



スライドにはヘアライン加工が施されていて、サーチライトクロームメッキの光沢との相性が抜群でした。このモデル以前のMGCガバメントカスタムはフレームシルバーモデルとオールブラックモデルのみで、オールシルバーモデルはこのモデルが初だったように思います。

メッキモデルは、表面のオイルが乾くと白い染みのような曇りが出ることがありますので、メンテナンスとしては表面にオイルを塗布して柔らかい布などで磨けば、大抵の曇りは取れて元に戻ります。



例によってメインSPをタニコバ製GM7用SPに交換します。このモデルのメインSPハウジングはハウジングピンが貫通しているのでSPの交換が楽になっています。今の視点で見ると、右側のオリジナルSPの太さと巻きからSPの強さを考えると、フレームの強度が心配になります。





代わりとなるグリップを入手したので、次回はグリップ交換もしてみます。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング




CAW モデルガン MGCリバイバル ナショナルマッチ シリーズ’70 【あす楽】


CAW ナショナルマッチ s70 HW ブラック(発火式 モデルガン 完成 本体) /Craft Apple Works カウ クラフトアップルワークス コルト ガバメント M1911





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.23 22:34:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: