玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2022.05.23
XML
テーマ: ゴジラ好き(363)
「シン・ウルトラマン」観てきました。
2019年の製作発表から3年(当初予定より1年延びましたが)、やっと観ることができました。



初代ウルトラマンをギリ、リアルタイムで観た年代なので(と言っても最初に観たときは家がカラーTVが無かったのでモノクロでした)、後から遡った東宝特撮よりも思い入れがあります。

反面、成人してから振り返って観てみると、30分のTV番組だった制約もあってチープ感(特撮以外の部分=強引な編集(カット)やストーリー展開)を感じるようにもなりました。逆に斬新なカメラワーク(特に実相寺監督作品)やテーマの深さにも気付かされたので、かなり影響されていますね。

そんな自分が、期待して観た「シン・ウルトラマン」の感想は、素直に面白かったの一言です。一部に庵野色の強い部分はあるものの、「ウルトラマン」の世界観を上手に今の物語にしています。その世界観も「ウルトラQ」から繋がっていて「ウルトラマン」の5話(5作品)を繋げた新たなストーリーに仕上がっていました。



過去作品に対するオマージュは、怪獣(シンでは禍威獣)の設定や台詞、シーンやカメラアングルの多岐にわたり「ウルトラマン」好きには堪らない演出になっています。

一部に移動手段や位置関係が不明で唐突なため説得力〜リアリティに欠けるとの批評もありましたが、個人的には全く違和感がありませんでした。

「ウルトラマン」のような巨大宇宙人(シンでは外星人)が主役で、しかも地球のために戦うという基本プロットを受け入れた時点で、リアリティさは架空世界の中でのリアリティに置き換わっていると思いませんか。

「そんなに人間が好きになったのかウルトラマン」この台詞が、この作品の全てかもしれないですね。



新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング




CCP 1/6特撮シリーズ シンウルトラマン ファイティングポーズ


CCP 1/6特撮シリーズ シンウルトラマン スペシウム光線


《在庫あり★新品》【CCP ウラン怪獣ガボラ アドベントVer. Vol.14】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.23 23:08:20
コメント(0) | コメントを書く
[番外編 Live & 映画・DVD&CD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: