乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2009.01.11
XML
カテゴリ: プレジデント
プレジデント 2009.2.2号のテーマは

 勝ち残る人が読む本 落ちる人の本

さて、今回の特集ページでは、
三菱電機の野間口会長、NTTCOMの和才社長、日本生命の宇野会長、
JTの本田相談役といった名立たるトップの方々が60冊を紹介すると共に、
「新入社員」「中堅社員」「部課長1」「部課長2」
「役員・社長候補」「女性リーダー」といった役職別で105冊を紹介。

そして、「独立・転職」氷河期に成功率を上げる20冊や、

さらに、「マーケティング」「営業」「企業経営」「金融・経済」「科学・技術」
「法律・社会」「世界情勢」「論理・哲学」「会計・財務」「政策・政治」
という10大課題について150冊を紹介しています。

「厳選」と銘打ちながら、600冊もの大量の本を紹介。
にもかかわらず、私が読んだことのあるものはと言うと、

『ザ・ゴール』『 7つの習慣 』『十五少年漂流記』『 となりのクレーマー
『社長を出せ!』『 親の品格 』『 東京タワー 』『100万回生きたねこ』
女性の品格
『三国志』『 夢をかなえるゾウ 』『人を動かす』『武士道』『 高学歴ワーキングプア
『もものかんづめ』『 鈍感力 ワンピース 』『 さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
スタバではグランデを買え! 』『 食い逃げされてもバイトは雇うな
英語は絶対、勉強するな! 』『モモ』『 成功はゴミ箱のなかに 』『バカの壁』
ウェブ進化論 』『こころ』『人間失格』『坊ちゃん』『雪国』『走れメロス』
『吾輩ハ猫デアル』『蜘蛛の糸』『話を聞かない男、地図を読めない女』
女はなぜ突然怒り出すのか? 』『負け犬の遠吠え』『少女パレアナ』『 流星ワゴン
『共産党宣言』『不思議の国のアリス』 以上。

そして、今回紹介されており、私の手元にありながら、まだ読み終えていないものは、
『文明の衝突』『失敗の本質』『水滸伝』『田中角栄研究』『愛の流刑地』の5つ。



2008.3.31号「役職別、課題別……厳選300冊!一流社員が読む本 二流が好む本」 では、
私が読んでいた本は、たった6冊しかなかったから、
それに比べるとレベルアップした(?)かも知れないが、
「本の世界は、まだまだ想像を絶するほどに広い」という思いは、あの時と同じだ。

 そして、今回の紹介のなかで複数回登場し、
 改めて、読んでおかないといけないなと思ったのが『ビジョナリーカンパニー』。
 この手の書籍紹介では、必ず登場する名著であるが、
 なぜか、これまで、手にする機会がなかったもの。

 ただし、手元にありながら、まだ読めていないものもあるので、
 まずは、そちらを読んでからの購入ということにしたい。
 特に『文明の衝突』は、とても面白かったのだが、忙しさのなかで中断し、
 そのままになってしまっているので、何とかしたい。

『文明の衝突』は内容が濃く、きちんと理解しながら読み進める必要があるため、
新書等のように、一気に読み進めるわけにいかない故に、このような状況にあるのだが、
そうこうしているうちに、 著者のハンチントン氏が亡くなってしまった
ご冥福をお祈りすると共に、この本だけは、必ず早めに読み切りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.11 23:31:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: