乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2016.08.12
XML
カテゴリ: 経済・ビジネス
​  シャープ に比べると、いたってシンプル。
 それまで、鈴木さんの一存で決めていた人事が、
 今回は、そうはいかなかったというだけのお話。
 まぁ、一人で決め続けられる状態も、どうかなとは思う。

 現社長は改革案をほとんど出せず、物足らないと思っている鈴木さんと、
 自分は社長として、現在の好調を牽引してきたと自負する井阪さん。
 鈴木さんが、次男を後継者にしようとしているという憶測も飛び交い、


結果、井阪さんはセブン&アイの社長に、
井阪さんの相棒だった古屋さんが、セブンイレブンの社長になった。
もし、鈴木さんの思惑通りに人事が進んでいたとしたら、
今頃、セブン&アイはどんな陣容になっていたのだろうか。

ニッセンホールディングスを完全子会社化し、
西武筑波店、八尾店、春日部店、旭川店とそごう柏店を閉鎖。
さらに、イトーヨーカドーも不振40店舗を2020年までに閉店し、
このうち20店については、2017年2月期に閉鎖する


まさに 撤退戦 で、鈴木さんも手掛けたことのない局面。
ダイエー もセゾンも上手くいかなかった後継者育成。
自分が成功した時期とはまるで違う局面になるであろうことを見越し、
それに対応できる人材を育てることは、カリスマであろうと簡単なことではない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.12 16:32:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: