乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2018.08.21
XML
カテゴリ: 教育・子育て
​  『自閉症の僕が跳びはねる理由』 の続編。
 中学生の頃、『自閉症の僕が跳びはねる理由』を書いた著者が、
 高校生になってから書いたのが本著。
 前著を読んだ後に本著を読めば、きっと著者の成長が実感できるはず。

 でも、本著から読み始めるのも「あり」だと思う。
 逆に、「自閉症」について知るためには、本著の方こそ読むべきだと思う。
 本著は、それくらい完成度が高い一冊に仕上がっている。


本著では、「自閉症」に関する62の質問に、
著者はどれも正面から向き合い、とても誠実に答えている。
その答えに、「なるほど」「そうだったのか」と納得させられ、
「自閉症」とは何なのかと、深く考えさせられる。

そして、それ以上に人間の「コミュニケーション」や「行動」、
さらには、「感情・思考」「興味・関心」「行動」について考えさせられる。
また、「時間」に対する感覚やそれへの対応については、より一層考えさせられる。
もちろん、著者が示した「援助」も、とても役立つものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.21 21:20:20コメント(0) | コメントを書く
[教育・子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: