乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2024.04.07
XML
カテゴリ: 文芸
TVアニメ が幕を閉じましたが、
 本著帯には「TVアニメ第2期制作決定!」の文字が。
 それよりも驚きは「シリーズ累計3300万部」の方。
 「※電子版含む」と添えられていますが、本当にスゴイですね。

   ***

猫猫は投薬実験に関わる者を選ぶ試験に合格し、宮廷一大きな薬の保管庫に異動。
帝が盲腸炎を患い、投薬で治る気配がなければ外科処置が必要だと知ることに。
壬氏から見せてもらった復元中の 『華陀の書』
伝説の麻酔薬「麻沸散」の原材料として『曼荼羅華』が記されていました。
そこで、猫猫は阿多の下で匿われている 翠苓 を訪ね、投薬実験への協力を要請します。

猫猫の働きによって、玉葉后やその父・玉袁の手術に対する理解を得ることに成功、
さらに、現皇帝・僥陽の母・安氏の兄・豪(ハオ)も以前ほど反対しなくなりました。
が、帝自身が手術に難色を示したため、皇帝・壬氏・阿多・猫猫の4人で一席設けることに。
帝は壬氏に、もしもの場合の皇位継承について意思を確認しますが、壬氏は了承しません。
帝は、 一連の事実 を何も告げないまま壬氏と猫猫を退室させ、阿多と本音を語り合うのでした。

後日、予定より開始時刻が早まったり、劉医官が執刀出来なくなったりしたものの、
羅門や王医官、天祐、猫猫らの活躍で手術は無事成功。

「ならないでくださいね」「なりたくないな」
最後は、壬氏と猫猫のこれまでにないほど甘くてほのぼのとしたシーンで締めくくられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 18:01:06 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: