音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2018年01月02日
XML
テーマ: Jazz(1968)
カテゴリ: ジャズ
新年始動のジャズ・ナンバー(前編)


 新しい年(2018年)を迎え、新年の始動に相応しい、元気をくれたり、気が引き締められたりしそうなナンバーをいくつか取り上げたいと思います。2回に分けての更新予定ですが、よろしくお付き合いください。

 まずは、アート・ファーマーがジジ・グライスと組んだ 『ホエン・ファーマー・メット・グライス』 に収録の「ブルー・ライツ(Blue Lights)」です。





 続いては、クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ・クインテットによる「ダフード(Daahoud)」です。偶然にも上の曲と同じ頃の録音です。個人的な思い入れと言われればそれまでなのかもしれませんが、このブラウニーの演奏を聴くととにかく気が引き締まる感じがします。





 さらにもう一つ。ロニー・ロスとアラン・ガンリーのコンボによる演奏で、「ザ・リアル・ファンキー・ブルース」です。破天荒や予想外の展開とは逆にありそうなのでジャズらしくないという声も聞こえてくるかもしれません。でも、この丁寧さは、じっと注目して聴くと、個人的にはついつい引き寄せられてしまうような感覚を抱いています。








[収録アルバム]

Art Farmer / When Farmer Met Gryce (1954~55年録音)
Clifford Brown-Max Roach Quintet / Clifford Brown and Max Roach (1954~55年録音)
Ronnie Ross and Alan Ganley / The Jazz Makers (1959年録音)



 ​
ホエン・ファーマー・メット・グライス/アート・ファーマー[SHM-CD]【返品種別A】
 ​
JAZZ BEST COLLECTION 1000::ジャズ・メイカーズ [ ロニー・ロス&アラン・ガンリー ]

クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ+2/クリフォード・ブラウン[SHM-CD]【返品種別A】




  下記のブログランキングに参加しています。
  応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月02日 08時00分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: