ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2023.08.04
XML
カテゴリ: ベルギ-の日常


もう8月になってしまいましたが、ここベルギ-は夏らしくない天気が1か月以上続いています。
ウンザリを通り越して諦めの境地です号泣

ちょっと記録を調べてみたら、先月の天気は晴れの日が4割程度しかなく、平均最高気温は約23℃、25℃以上の日は7回、30℃以上となると2回しかありませんでした。感覚としたら30℃以上の日があったこと自体が信じられないほど、涼しいぐずついた天気ばかりだったように思えます。

しかし過去の記録を見てみると、意外なことに2020年と2021年の7月は今年以上に最高気温が低かったなんてこと、信じられますか?

しかしやっとというべきか、ついにというべきか、来週より特に水曜からは夏らしい天気がやってくるようです大笑い

梅雨明け前から猛暑に見舞われている日本の皆さんには申し訳ありませんが、やはり夏は暑いくらいの天気じゃあないと気分が落ち込みますし、夏のうちに体にエネルギ‐を貯めておかないと、ベルギ-の9月以降の暗い季節は乗り越えられません。


そして夏と言えば、今まで何回となく書いてきましたヴァカンス(休暇)です。

日本で夏の休暇と言えば8月中旬のお盆ですが、1週間の間は高速道路や新幹線などの交通機関が、民族大移動で車や人で埋め尽くされるような混雑が日本全国で見られるようです。





年末年始と5月のゴールデンウィークも同様の大混雑です。
日本は狭い国土の中に1億人以上の人が暮らす人口密度の高い国です。そういう日頃からストレスを感じる環境なのに、休暇時期は更に肉体的精神的にストレスが異常なほどに高まると思います。健康にいいことなんかないと思うのですが…。


どうせなら休暇時期を地域によってずらすようにしたら如何でしょうか。つまりそれによって混雑のピークを分散させる訳です。

年末年始とお盆はちょっと難しいけど、5月の連休は何とか出来るのではと思います。

私の経験上、日本で好きな時期に纏まった休みを取ることはかなり難しいので、せめて休暇時期を1-2週間ずらしてはと、この遠いベルギ-の地で思うのです。

勿論、長く根付いた習慣を変えることに抵抗を感じる人が多いことは想像できますが、これが実現できれば単に交通の混雑解消だけではなく、休暇期間が長くなることからくる経済的効果や、観光地での混雑が緩和されることでゆっくりと観光を楽しめることにもなると思います。スマイル

ただ、具体的にどうすればいいか、という事になると皆目わかりません。
それに、こういうアンケ-トがあった時に、どれだけの人が賛同するのかも全く読めません。

皆さんはどう考えておられるのでしょうか、ちょっと調べてみたいですね。
ただ、これもどうすればいいのか分かりませんが…。しょんぼり



3つのブログランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけたら嬉しいです ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ - にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.04 19:56:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: