ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2024.05.24
XML

​今週初めに今年のオ-ルスタ-ゲームのファン投票が始まりました。今年の開催球場がエスコンと神宮ということの影響か、日本ハム選手がランク上位を占めています。昨年の阪神のような感じですね。

中間結果は次のサイトで見られます。
ファン投票 中間発表

正直に言えばオ-ルスタ-ゲームなんて全く興味が無いんですが、誰がファン投票で選ばれるかは興味あります。特に話題になっている選手は勿論のこと、お目当ての楽天イ‐グルスの選手のランキングは気になるところです。
しかしです、ここ数年春先に成績が低迷しているからでしょうか、楽天選手の名前がランキング上位に殆ど見当たりません。
今年は今のところ、日本ハム選手が10ポジション中7つでトップで圧倒的な強さと人気を示しています。我らが楽天イ‐グルスはと言えば、各ポジションで3位以内に入っているのは、『抑え投手』部門で則本が2位、『三塁手』部門で浅村が3位だけで、いつも通りの寂しい結果です。
勿論ファン投票は始まったばかりですから(6月23日まで)、別に悲観するわけではないのですが。

則本、浅村以外で順位がわかる選手は、
先発投手 早川 9位
一塁手  阿部 5位
遊撃手  村林 5位
外野手  辰己 10位

といったところで、上記以外の中継投手、捕手、二塁手、DHでは選手名が入っていないのはパリ-グでは楽天だけという、中間結果とはいえ惨めな結果であることには変わりありません。
でもこれって今年だけじゃあないんです。去年はファン投票で選出された選手はいませんでした。10年間リーグ優勝できないと、ここまで球団と選手の人気とブランド力というのは低下してしまうものなんですね。

楽天ファンである私でさえ、今季大活躍している楽天選手の名前を挙げることは簡単ではありませんが、それでも打撃上位に入っている辰己や、近年活躍著しい小深田や小郷、昨年ブレ-クし華麗な守備を見せる村林など、個人的にはもっと上位に入っていいんではないの、という選手までもパッとしない順位にいるのは何故なのか、疑問でしょうがありません。
何か楽天選手は正当に評価されていないような気分になるのは私だけなんでしょうか。

今日は早川が登板します。勝利投手になってもリーグトップの成績ではありませんが、それなりに注目されるでしょうから投票数もランクも上がると期待してはいますが…。
やはり勝たないことにはどうしようもないですね。勝って勝って勝ち続けて、昨オフ以来の暗い沈滞ム-ドを蹴散らしてもらいたいものです。


ブログランキングに参加しています。

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.24 18:03:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: