カレンダー
10月に手術をしてから今日で27日経ちました。
手術後のケアが必要なことから、暫く娘のマンションで生活していたパチュリが帰宅してからも1週間以上が経ちましたが、彼女は大変元気になるまで回復しています。
手術前の容態が悪い時に食事を受け付けなかったパチュリでしたが、手術後もそれまで食べていた愛犬食で体調を崩したので、獣医の勧めに従い消化の良い食事に替えました。
すると現金なもので、パチュリは喜んで新しい食事を食べ、お代わりを要求するなど大満足の様です。食べ終わった後でも、食事の入っていた容器を何度も何度も嘗め回しています。
新しい食事は、パテとクロケットですが、これが何ともいい香りがします。少なくとも前のクロケットよりは断然いい匂いです ちょっと大げさに言えば(本当に大袈裟です)、万一非常食が無くなった時に代わりに食べても良いかな、と思わせるような匂いですね。
娘によれば、以前に比べて食費はかなり高価になったようで、今後のやり繰りを考えて少し難しい顔をしていた彼女でしたが、パチュリが喜んで食べる様子を見てそんな憂いもすっ飛んでいったようです! 愛犬が喜べばすべて丸く収まるもんですねぇ。
では最近のパチュリの寝姿です。
頭を枕にのせて昼寝です。 夜のオドド(眠っていること)
パチュリの食事が良くなりましたが、私の食事も最近はメニュ-が改まりました。
数日前にはなんと『肉じゃが』を作るまで腕が上がったんです。ただ、ちょっと煮込み過ぎてしまって、汁が干上がってしまいました。おかしいなぁ、ちゃんとレシピ通りに作ったのに…。やっぱり汁が無いと、
別のものを食べてるみたいで
食感が違うんですよね。
今日、先ほど食べたランチは、最も準備が簡単なサンドウィッチでした。とにかくすぐに食べられるのが一番です!
少なくともパチュリの食事よりは映えるし、味も匂いも良いと思いますよ
そして今晩ですが、カレ―を作ろうと思っています。一度作ってしまえば、これで3回は料理作る手間が省けますから…。
少しずつではありますが、食事のクオリティーは上がってきているみたいです。気のせいかもしれませんが…。
にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけたら嬉しいです
ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブ
愛犬パチュリのトワレタ-ジュ! やっと… 2025.02.26
私の相棒パチュリは、少しずつだけど快方… 2024.10.23
愛犬パチュリの手術は成功しました! 今… 2024.10.22
PR
キーワードサーチ
カテゴリ