CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2020.05.23
XML
カテゴリ: 家族の話
​散歩に出掛けている間を除いて、下の子が受験するかもしれない大学について、いろいろネットでリサーチしてました。。
ずっと以前のエントリでも書いたかと思うのですが、下の子は理系。ところが、私も妻も上の子も文系なので、理系のことはからっきしわからないんですよ(苦笑) だもんで、どの大学にどんな学部学科があって、どんなことを学べるのか、どんな企業に就職できるのかなどのデータを、大学別に逐一確認していたんです。
親としては、やっぱり気になるのは学費ですよね。文系に比べて理系は国公立と私立の差が大きいので、少し頭が痛くなりました。あと、上の子が進学した大学そのものや、その近くにある大学にはどうしても情が移るというか、兄妹同居というケースも想定して、比較的念入りに調べてたかもしれません。
調べた大学は、なんだかんだで10校以上、20学部前後にのぼったでしょうか。ただ、下の子はまだ高校2年生なので、今後志望の心変わりがあるかもしれません。だから、今日調べたのは、現時点で想定できる仮のデータです。来年にかけて少しずつ微修正を加えた上で、下の子の入試本番に役立てたいなと思っております。


【中古】 親と子の最新大学受験情報講座 理系編 / 天流 仁志, 原田 将孝 / ディスカヴァー・トゥエンティワン [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.23 22:36:51
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: