CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.10.01
XML
カテゴリ: お仕事の話
10月になりました。
今月から、各都道府県で最低賃金が引き上げられますね。昨年10月と同様、各都道府県とも時給30円ほどの大幅アップです。
とは言うものの、都道府県間の賃金格差は是正されないまま。ここが修正されれば、地方からの人材流出の抑止にも繋がるんじゃないかと思うんですけどね。最低賃金時給858円の福島県と最低賃金時給1072円の東京都では、時給だけで既に214円の差。月給ベースに換算すると、4万円近い差になります。東京は特に「住」に対する経費が地方に比べて余分にかかるイメージがありますけど、それさえ切り詰めれば、東京で職にありついた方が安定した生活になるってことか…
もっとも、今は円安なので、国内で働くより海外で働いた方が獲得賃金自体は高くなるという状況になっています。その分諸物価が何から何まで高いので可処分所得はさほどでもないのでしょうけど、ワーキングホリデーなどを利用して海外で働こうと考える人も、ひょっとしたら少なくないのかな?


時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。 [ 和田靜香 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.01 06:46:51
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: