CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.12.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



その一方で、この公認会計士という職種、地域偏在がものすごいことになっていたりします。日本公認会計士協会が公表している昨年12月31日現在の都道府県別人数が こちら の通り。全国に34,387人いる公認会計士のうち、都内を拠点としている人が19,467人と実に過半数超! 更にその都内でも千代田区だけで7,509人おり、全国の公認会計士の2割超が千代田区拠点ですか…確かに公認会計士の主な業務は上場企業の会計監査であり上場企業が集中する都内に多くの公認会計士が集まる理屈は理解できますが、これほどまでに偏在するとちょっと言葉が出てきませんね。
逆に、上場企業が地銀など数社にとどまる県では、公認会計士の人数も少なめ。全県で50人未満の県もなんと14ヶ所あります。福島県も70人ですから人口規模の割には少ない方。だもんで、件の公認会計士に合格した学生さんは、福島県にとってまさに宝の人材ということになりますね。


公認会計士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本 本当のところどうなの? 本音がわかる!仕事がわかる!/国見健介【3000円以上送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.13 16:33:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: