CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.03.10
XML
テーマ: 引っ越し(255)
カテゴリ: 企画モノ



前夜は結局浴びれなかったシャワーを堪能し、早朝の西千葉を散歩。上の子が引っ越せば縁がなくなる街なだけに、最後となるかもしれない街並みの風景を、目に焼き付けてきました。
散歩に行く理由はもう一つあって、新聞を買いたかったんですよね。昨日自宅を出た際に梱包の緩衝材を持ってくるのを忘れたため福島駅の売店で慌てて新聞を買ったのですが、それでもまだ足りなくなるかもしれず、現地で追加購入する次第。どうせ買うなら地元紙を読んでみたいと思い、千葉日報を買って帰りました。
緩衝材と化す前に、まずは新聞本来の用途である購読。地元紙、地方紙だから福島県がそうであるように地元翼賛、礼賛的な記事が相次いでいるのかとおもいきや、結構淡々とした論調の記事のオンパレードだったので、少々拍子抜けしました。千葉県と言えば野球のマリーンズ、サッカーのレイソルとジェフ、バスケのジェッツとプロスポーツチームのメッカでもありますが、特にこれらのチームを持ち上げる様子が見受けられませんでしたし、今日から始まる大相撲春場所も、松戸市出身・在住の琴ノ若が新大関となる場所を迎えるのに記事では「琴ノ若(松戸市出身)」ぐらいの扱い。また、昨日千葉大の合格発表があったのですがこれについて一切触れていなかったのにも驚きました。福島県の地元紙であれば地元の国公立大にどこどこ高校から何人合格したかが詳細に書かれるし、合格者のインタビュー記事も載るのが当たり前なんですが…千葉県と福島県の地域性の違いに少々面喰いました。
朝食を食べた後、上の子と引っ越しの日取りについて相談。部屋は既に空いていていつでも転居可能なのですが、あろうことか上の子のスケジュールがギチギチで、空いている日がなかなか見当たりません。特に20日過ぎは卒業式もありますが追いコンが連続するんですよね。ゼミ、サークル、あと上の子はサークルで他大学との渉外にもあたっていて、この手の団体の飲み会にもわざわざ東京にまで出てきて参加するとのことです。やれやれ…と思う一方で、コロナ禍で2010年代以前とは異なる大学生活を余儀なくされた中、追いコンにこれだけ呼ばれるということは充実した大学生活を送れていた証でもあり、上の子の日頃の行動力は褒めるべきなんじゃないかとも考えます。親バカですかね。


【ふるさと納税】地ウイスキー 房総 BOSO 700ml 国産 1本 箱入り ギフト可 ハイボール ロック 水割り ストレート 宅飲み 酒 アルコール ブレンドウィスキー グレンモルト 須藤本家 君津市 きみつ 千葉県 sake





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.13 15:22:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: