CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.03.29
XML
テーマ: たわごと(26607)



過疎化や少子高齢化は、この手の営業拠点の撤退をも招くんですよね。今回は東北電力で例示しましたが、他の企業でもこの手の集約化は結構進んでいるのではないでしょうか。特に東北電力やNTT東日本といったいわゆる「お役所に近い系」の企業の営業拠点は(旧)郡ごとに設置されるのが通例でしたが、その原則が崩れつつあります。いずれはお役所そのものにもその波が押し寄せてきて、地裁支部や年金事務所、税務署といった施設も集約化されていくんじゃないかな…との懸念があります。
福島県内だと特に会津若松、いわきの両市で、この種の撤退が相次がないか気になるところです。両市には現在みずほ銀行の支店が所在しますが、ここが撤退を決めたら危険信号と言えるかもしれません。


【中古】 強い営業拠点、勝つ市場戦略のつくり方 地域「再」密着を可能にする9の選択/土平恭郎【著】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.29 11:48:13
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: