ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる4 New! MOTOYOSさん

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) New! すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…
ちゃのう @ Re[1]:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) New! MOTOYOSさんへ  ありとあらゆる物に値段…
MOTOYOS @ Re:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) 人の写真で喜ぶ人ですか...変な需要が…
ちゃのう @ Re[1]:あれ? 撮り鉄の人達の姿が見えない・・・(06/13) MOTOYOSさんへ  まあ最近は・・・  カ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.05.23
XML
カテゴリ: 乗り物


二瀬ダム2022早春編

 ​チビッ子達が見ている・・・
 展望台の上から見ている・・・(滝汗)


 いや!
 コッチ視なくて良いから!

 そう
 その背後には・・・




 あんなに立派な
二瀬ダム建造時に使用されていた固定式クレータワーの遺構が聳え立っている

そっちを、もっと良く見ないと!!

​次世代を担う同業者として立派に成れなくなっちゃうぞ!​

 まあ
 君たちが立っている場所も
 地滑りで傾いたことのある
 操作室が建っていた場所なんだけどね!!

 それを魔改造して展望台にしちゃったから(悔)
 全く気付かないかもしれないけど・・・(悲)

​同業者の嗜みとして脳裏に刻んでおかないとダメだぞ!!​


 ​​​


 まあ、冗談は置いておく事にして・・・


 そう・・・(射)
 背後の展望台の上から
 チビッ子達に見られている可能性が半端なく高い状態で

 車が途切れるタイミングを見計らって
 ダム下の方を覗き込む




 でも!
 チビッ子達がコレから・・・
同業者になるためには、どんな試練が必要なのか?
それを体現してあげる事で
現実の厳しさを知ってもらえるいい機会



 んな、訳あるかいっ!!

 ​


標高が600m程度しかない ので
 さすがに・・・(悔)
 今年は既に、湖面の氷が殆ど溶けてしまっていた 秩父湖

 ​​今シーズンは寒かったとはいえ
 さすがに3月となると・・・(悔)

 ちなみに・・・
 約半月前に今シーズンの営業が終了した三十槌の氷柱は
 実は、まだ営業してても良いんじゃね?
 と言うくらい見事に凍っていた、この日

 やはり、太陽の光が当たるかどうかで
 大きな違いがあるんでしょうね?

 あと
 ダム下の工事のため
 通年よりも水を多く出している可能性もあるので
 水位の変動が大きすぎて
 結氷しづらかったのかもしれません?


 そして・・・



 氷自体も、そんな厚くない!(薄)

 厳寒期も、それほど厚く張らなかったのかもしれません?


 が!
 丁度、この日・・・

上流方向から吹き抜けてくる風が
 この湖面の氷で冷やされ・・・


顔が痛いよ!!(泣)
突き刺さるような痛さだぞ!!(滝涙)

 そう
 だから
可能な限り
 湖側じゃなくて、ダム下の方を見るようにして進みたいんですけど!!

 で!
 信号が変わるのを見て
 きょろきょろしながら、堤体を左右に歩き回る怪しい人物・・・

 絶対に、チビッ子達の目に留まってただろうな?(困)
 あとで家に帰ってから

 ダムの印象よりも、怪しいオジサンの印象の方が脳裏に残っていたとか
 そう言うのは勘弁してほしいな?

 とは言え、その元凶を造ったのは自分なんですけど!!(困)





 うん
 とりあえず・・・

今は、説明員のオニイサン達が奥の方で何やら解説しているッポイ な?
 柵の近くには誰も立ってないし!

 だから今なら・・・
チビッ子達に見られていないぞ!

 って言うか、 ​今がチャンスDA!!!(叫)​

 そう
 同業者には隠密性って言う物も必要だしね?
 ダム関係者や、一般道路を通行する車
 そして近隣の住民に迷惑を掛けない事が一番大事だけど


 ハアハアしながら、ウロウロする不審者と思われないような隠密性が重要!
 でも・・・
 色んなところにセットされている監視カメラにはシッカリと写ってたりするんだろうけどね?(涙) 




​​​​​​ ちょうど今
 自分が立っている付近は

 あのクレータワーから出ていたワイヤーが届かなくて(困)
 ベルトコンベアでコンクリートの材料を流し込んでいた場所

 真っすぐな堤体が造れなかったうえ
 左岸は崩れやすすぎて、移動式クレータワーを設置できなかったため(困)
 約4分の1に当たる場所に
 バケットを届ける事が出来なかった 二瀬ダム 建造時


 ああ・・・
 一体、どういう姿をしていたのでしょう?
 クレーンタワー

 しかも中古品(笑)

 なんて事を想っているうちに!!(焦)




ヤベェ!
 どうも説明が終わったらしい

二瀬ダムの様子を見に、柵の方に人が出てきちゃった ぞ!!(困)

 コレから先
 ​​自分の行動が丸見えになっちゃう!!(困)


 隠密性も何も無いよ
 ココから先!

 どう見ても
 誰が見ても不審者がウロウロしているようにしか見えないはずだぞ?(滝涙)


 そ、そう・・・
 こういう時は!




秩父湖の様子を撮っている
 普通の人・・・

 あ!
 寒いから、バイクのヘルメット被ったままだったの忘れてた!
 しかも・・・

 メタルなオレンジ色だから
 目立つのは必須!!(困)


 まあ!
 そう
バイクのヘルメット被ったまま秩父湖の写真撮る人 とか
 ココでは ​テンプレ​ だよね?(泳ぐ目)

決して怪しくない
 普通の人だよね?



​ね!?​




​​​​​ って、あ!(叫)




巡視艇が居ない! (驚)

 ​って、ただ単に
 湖面が凍結している間に
 点検に出しているだけかもしれませんが?

 結構雪が降る場所なのにも関わらず
 格納庫を持たない、二瀬ダムの巡視艇(涙)
 真冬でも野晒し
 コンモリと艇内に雪が積もった状態で放置されていたりとか・・・

 そんな船が無いのだから
 たぶん
 きっと・・・

 定期整備に・・・





 出て無くて、 薄氷に閉じ込められてた よ!!(泣)

 アレは、どう見ても
停泊させていたら閉じ込められちゃったパターン だよね?


 ​船外機付きのボートだから
砕氷機能 は全く持ち合わせていないとはいえ


 ​アレくらいの薄い氷なら
 船内に積んだ棒で叩き割れながら?


 って、そんな無理はしないよね?
 あんな小型艇で!!


 って、まあ
 チビッ子達の目を誤魔化すために、ちょっと眺めた秩父湖

 こちらも、意外とネタが転がっていそうで・・・(困)



 ああ
 平常心を保って?
 最後まで不審な動きをしないように我慢できるのか?
 ​


 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父市情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.23 06:26:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: