ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.19
XML
カテゴリ: 乗り物


小湊鉄道2022編

後追いですが
 何か?


 ​誰が、正面に向かってくるのを撮らないのは邪道だって言ったんですか?
 撮れれば何でもいいんですよ!

別に商売をやっている訳じゃないんですから!(笑)

 って言うか、 小湊鉄道 は公式に
写真の撮るのはOKですが
 無許可で商用転用するのは厳禁

 って言ってますから​​​​​・・・

 沿線で・・・
 近隣住民に迷惑を掛けたり
 運行に支障が出る様な行為は禁止しますが
 画像を撮るのは構いません

 だけど! 
 撮った画像を、許可なく売る事は禁止します!
 って言うか、鉄道施設関連全て(勤務している人や利用者)に知的所有権が掛かっていると
 なるべく、利用者の姿も写さないように!
 と言う注意書きさえされています

 特に
​チビッコ達や、JCやJKは撮っちゃダメだぞ​


 だから・・・
 乗っている人の顔が判別できない程度に画質を落とすとか
 結構大変なんだぞ!(泣)




 そして機関士さん!

 計器類を常にチェックしながら・・・
 真横を向いて、ずっと座っていないといけないとか


 酔わないんでしょうか?(涙)

 コレ
 結構辛そうだぞ!

 特にL型の機関車(キャビンが片側だけに遭って、横から見るとLの字に見える機関車)は・・・
 運転台側に重心が偏っているので
 ピッチングが大きいんですよね(縦揺)

 それに加えて、車軸からのオフセット量も大きい車体なので
 ローリングも激しいはず(横揺)

 側面窓もドアも付いていいから
 エアコンなんて物も装備されていない機関室内・・・

 かなり過酷な勤務になっているのではないかと?

 煙突から、ディーゼルカーエンジンの排ガスの熱が上がっているのが見えてますが!(凄)
 まだ下りだから良いんですけどね

 登って来る時
 少し黒煙を吐いてたよね?
 演出のために煙を出しているのかと思ったけど
 アレ・・・
 排ガスだったんだよね?

 で・・・
 それを撮り込むような位置にベンチレーターが口を開けてるとか!

 自分が運転している時ですら
 排ガスの匂いとの戦いに成ってないか?
 もしかして!!(涙)




 そんな事を思っているうちに
切り通しに突入します!


後追いですが何か?
撮れりゃあ良い んですよ!
 もう一度言うけど!!


 ​​​


路盤も良い感じにカントが付いてる し!(斜)


 ​何となく・・・
 さっき、この夫婦銀杏の所で切通を通過してくるシーンを撮ろうとしていた人達が多かった理由が
 少し解った気がする!

 って言うか、なかなか良いよね
 ココ!(惚)





 あと、もう少し回り込んで
 客車が右側に見えてくるような位置に来れば!


 って、狙っていると
 大体の場合
 上手くいかない物なんですけどね・・・(困)





 ん?
 ちょっと、カーブのRが急すぎるか?
 もしかして??

 良い感じに路盤のカントが効いているから
 バンク角が中々な物だぞ!




 うん・・・
 知ってたし!(涙)

 編成全部が入りきらないって!
 客車の方が、切通の内壁で隠れちゃうって・・・(涙)




 って、それよりも・・・(笑)
線路

完全に雑草に埋もれてるんですけど(緑)


 そして!
完全に開削しないで
 切り通しとして残しておいてくれてありがとう!
 線路敷設に関わった人達!!(感謝)

 コレはコレで・・・・(ハアハア)


 そして次回

あと1時間以上も待つのは辛い ので
 そして!
何か飲み物欲しいし・・・(乾)


上手く行けば、自販機があるかもしれない?
 と言う事で
4キロ半離れた
 養老渓谷駅まで歩きます




​​​​​​​

 線路の上を・・・
 じゃないからね!!(誓)


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.19 07:14:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: