ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

有難いパタ~ン・・… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) New! 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…
ちゃのう @ Re[1]:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) MOTOYOSさんへ  やってる事は  30年前の…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.02
XML
カテゴリ: ダム



下久保ダム に来るのも久しぶりだな?

 って言うか、前に来た時は・・・
 R-nin T PUREで
 リアキャリアを付けた後くらいだったから

 少なくとも4年前
 まあ、コロナ自粛とか色々と有ったし
 来れなかったのも有るけど(涙)


が?
 実は、利根川水系の水
 まだ復活したわけではありません!

 そう・・・
 今年の台風
 利根川水系には殆ど影響がなかったというか?

 このまま暖冬になってしまうと
 積雪量がヤバいくらいに少なくなって
 来年はヤヴェエよ?


 また、あのオバチャンが煽りまくっちまうぞ!(困)

 って・・・

 って話は置いといて!
 実は 
 神流川も水位が下がったまま



 って言うか、結構底の方まで見えちゃってる状態になってて
 ちょうど、この日の貯水率は42%程度

 秩父から山一つ越えただけで
 荒川と神流川で
 こんなにも水量が違っていたとは

 驚きを隠せなかったというか・・・(焦)


 あ!
 でも今回の目的は
 湖底から出て来て何か

 とかそう言うモノではないんです!




ダム下も
 美味しい場所に入れない から(悔)

ハアハアする事


 かと言って!




なんか、すんごい工事をしているわけでも・・・(焦)

 ん?
​集中監視制御装置??​

​対ちゃのう用のハアハア防御システムでも設置する気か?​
 やべぇ!
 自分・・・
目ぇ付けられてたのか?
下久保ダムの管理事務所に・・・(滝汗)


 って、 心当たりが多すg


 という冗談は置いといて!




 目的地は!
ダム下にある
 発電所の管理事務所 の・・・

 って、 ​ついに一線超えちゃうのか自分?(激困)​
 目ぇ付けられるだけでなく
​「出禁」​ になって
「この顔を見たら、管理事務所まで連絡下さい」みたいな張り紙されちゃう案件に発展??

 するような事は
 絶対にしませんから!(誓)





 ちなみに 発電所の管理事務所は無人です!

 とは言え・・・
 普段は神水ダムま管理事務所から遠隔操作で作動しているため
 監視カメラは生きてます !
 なので、中に入るわけには行きません!


 あと余談ですが・・・
 左岸にある下久保発電所は
 埼玉県の所有物です
 矢納発電所が廃止になって
 新しく稼働する事になった発電所ですから

 ですが!
 こちら側
 左岸にある下久保第2発電所は・・・
 群馬県の所有物(焦)

 と言う事で!




下久保ダム 所有権 に関して
群馬県民 埼玉県民(って言うか、秩父市) との間で
常に激しい争奪戦が繰り広げられ・・・


 て、ませんよ!
 でも・・・
 互いに?
 いや??

群馬県の人の方が
 「下久保ダムは自分達の物だ!」という意識が強いらしい?(焦)

水利権に関しても
 群馬県が平成41年まで・・・

 って、平成41年って一体何年後の話だ?(焦)
 もう、なんか分からなくなってきたぞ?(困)




 って、無理矢理引っ張りを入れるのは
 ココまでにしよう?

 ​そう
 今回の目的は!​​​​​​​​​​​​​​​​​​


 この 管理事務所


 の!
​中に入r​

 じゃねーし!

 だって!



 マジでヤヴァそうだし
 この注意書きの看板に描かれた内容が!(怯)

 減勢工から巨大な腕が出て来て
 引きずり込むのではなく

 ハンマーで
 頭に鉄槌を入れようとしてる!(潰)

 ヤバすぎるよ
 この看板!!(怖)


​絶対に入らないようにしn​

 って・・・
 は!
 いけない、いけない

​また無駄な引っ張り入れちゃうところだった(困)​


 今回の目的は





 この 管理事務所の右側にある道 なんです


下久保ダム 国道462号線 結ぶ道 なのですが・・・




 元々は十国峠街道と
 その上にある建設中の道路を結んでいたッポイ道?
 って言うか、国道462号線の元になる道路を造っていたのかもしれない


下久保ダムが建造される前の時代に撮られた航空写真 にも・・・




 その姿が
 しっかりと写ってますし!

 って、 昔から存在していた道 らしいのですが・・・


 コレがね!
​かなりヤバイ道​ なんですよ!


 今までに何回も通っているのですが
 一度で良いからネタとして取り上げたかったのですが・・・


 ここを進みます


 だけど、サブタイは
下久保ダム2023編


 明日からスタートです







​​​​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.02 05:55:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: