トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(538)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(527)

だんじり鳴物(和太鼓)

(107)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(198)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.09.20
XML
自宅のプライベートルームを整理していると、久しぶりに昔集めただんじり研究の資料を発見しました。

子供の頃から青年団まで、村では自他とも認める「だんじり(祭)キチガイ」で有名でしたから。

親も私のだんじり熱に呆れて、祭りは帰って来ないだろうと鍵を掛けられて庭で一夜を過ごしたこともありました・・・(笑)。

昔は岸和田どころか、貝塚市の他町の情報もありませんでしたが、岸和田の元市長が発起人の「だんじり研究会」というのがあるのを新聞で知り、早速手紙で購入の希望を伝えました。

すると元市長直々の返信の手紙が来て、感激したのを昨日の事のように覚えています。

若松さんの本を買った時に、彼と長々と電話でだんじり話に花を咲かせたのも昨日の事のようです・・・(笑)。

何年か前に偶然にも弊社の東ケ丘駐車場の掃除をしている時に、たまたま通りかかった近所の住民と話をしていると、その人が若松さんと昔から親友らしく今でも連絡がつくよと言われ、何故か嬉しくなりました。

ホンと世間は狭いですねェ・・・

左甚五郎研究の見学さんとは、自宅にもお邪魔したり長年懇意にさせて頂きました。



保育所の頃から大太鼓を叩き始め、確か小学校2年生で宮入の大太鼓を叩いていました。

もちろん大太鼓だけでなく、小太鼓や鉦や横笛もできるオールマイティというのは祭キチガイの証拠です・・・(笑)。

40代まで水間の大工方で頑張っていた有名人Y君と、小学校の廊下の黒板で太鼓の練習をしていてよく先生に怒られたものです・・・(笑)。

その「太鼓愛」は留まる事を知らず、当時の名越は祭熱心ではなく試験引き当日にやっと1年ぶりにだんじり小屋を開ける程度でしたので、お隣の祭熱心な森に大太鼓を叩かせてもらいに行きました。

それだけでなく、母方の熊取町大宮や、縁もゆかりもない岸和田中町、高校近所の高石富木といったところに道場破り的に叩きに行ったのでカッコ悪い事は出来ませんでした・・・(汗)。

もちろん、全て祭本番以外の練習時や休憩時間の邪魔にならない時間帯に叩かせてもらったのは言うまでもありません。

特に当時から高さが3.8mを優に超えていた大型だんじりで有名だった大宮の太鼓を叩いた時に驚いたのは、中から上を見上げた大屋根の高さで、その後従弟が大工方をやったようで、明らかに名越のだんじりより深い高さに「大工方は踊りにくいやろなァ~」でした。

今は他町に叩きにいくなんてあり得ませんが、昔は名越も岸和田堺町で叩いていた水間の木島会の人らが叩いていたくらい寛容だったのです。

私も木島会の人らに習ったり、いつも祭初日の晩に叩きにくる岸和田の40代くらいのオッチャンに習っていたのです。

人生で最も練習したなぁというのは高校受験を控えた中学3年の時で、コンテスト本番目指して毎日放課後大太鼓の練習に励み、その甲斐あってコンテスト本番で実力を出し切り内申も音楽は10でした・・・(笑)。

指導の先生も誰もいませんでしたが、私が主に鳴物のアンサンブルを独自に考え、私の大太鼓の特徴である「カミナリ太鼓」(駆け足4番の連打)を考案したのです。



そう・・・私の「だんじり鳴物」の叩き方は小学生から少しづつ変わっていき、中学生の時に完全に和洋一体となりハードロックがベースになってしまったのです・・・(笑)。

私がちょうど青年団団長の頃に、小学校の1つ後輩が芸大の映画祭に出品する為に名越青年団を題材に「祭と若者」という題の16ミリ映画を制作した事もありました。

だんじり鳴物練習風景を中心に構成され、だんじりの名大工の植山義正さんも取材された貴重映像です。

その後、その作品が賞を取ったと聞いていますが、彼の許可を取ればYOUTUBEで発信できて、高評価を得る事間違いなしと思うのですが。

という事で、昔熱心だっただけに、今でも熱心かと言うとそんな事はありませんが、未だ完全に冷め切っていない証拠に40年経った今「だんじり鳴物」をビジネスにしているのかも知れません・・・(笑)。

当時の私は自分では分かりませんが、名越の後輩に言わせると小太鼓指導で「手ちぎれるまで叩かんかい!」と恐ろしかったみたいです・・・(笑)。


















「トランクルーム貝塚」 「スタジオ0724」 「貝塚卓球センター」 「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.20 15:01:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: