トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(545)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(533)

だんじり鳴物(和太鼓)

(107)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(200)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(125)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(71)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(84)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.07.09
XML
新規に起業しても10年以内に95%が倒産か廃業すると言われる日本の厳しいビジネスシーンですが、我々零細企業が生き残っていくには本当に脳ミソがパンクするくらい知恵を絞らなければなりません・・・(汗)。

弊社も18年前に泉州の地場産業だった織物業を廃業して、3年前から娘と2人で トランクルーム を主軸に5つのビジネス(トランクルーム、音楽スタジオ、不動産仲介業、レンタル自習室、卓球場)を展開しているスタイルも、そんな戦略からです(最初の15年間はたった一人で営んでいた)。

不動産仲介業以外は大手が参入しないニッチビジネスというのがポイントです。

商売を広げても決して人を雇わず、防犯WEBカメラやオートロックといった最新テクノロジーを駆使するだけで、宅建士を取得すれば私1人で不動産契約を締結できるのです。

というか、自分1人の能力以上に商売を広げない・・・というのが私の頭の中にある鉄則です。

まぁ弊社が人手不足とは無縁の世界というのは、「如何に人を雇わずに経営するか」は私が小学生だった60年前から事務員を決して雇わずに織物現場と営業と経理を掛け持ちしていた父親の背中を見て育ってきたからです。


ここに私の経営の原点があったのです。

18年前に家業の泉州の地場産業だった織物業を廃業してトランクルームに転業し、18年掛けてボチボチ変身していき「5つの顔」を持ったのです。

まぁ不動産仲介業だけでは全然儲かりませんが、営んでいるというだけで色んなメリットがあります。

当たり前の話ですが、先ず一般人より遥かに多くの不動産情報が集まります。

これによって客観的な情報分析が可能になり、優位なポジションでモノゴトを判断できるのです。



インターネット時代と言ってもまだまだ不動産ビジネスにはアナログ的な部分が多く残っていて、それほど不動産情報には、多種多様な多くの隠された情報が含まれているのです。

弊社は不動産仲介業以外に4つのビジネス(トランクルーム、音楽スタジオ、レンタル自習室、卓球場)を営んでいますが、泉州の不動産業界のネットワークによるフィードバック的なメリットが多くあります。

というか、売上で言うとトランクルームが本業で副業の1番が 音楽スタジオ で、不動産仲介業は2番目の副業ですが、不動産仲介業を営むことによって「ビジネス全体を客観視する」メリットが多いのです。

まさしく17年前に不動産に関して全く素人から宅建士資格の受験に挑み、幸い1発で合格してから会社の定款に不動産仲介業を付け加えて業者としてスタートした甲斐があったのです。

弊社の5つのビジネスは完全に分離されているのではなく、トランクルームのお客さんが趣味のギターのバンド練習でスタジオを使ったり、スタジオの士業のお客さんがキャリアアップのためにレンタル自習室を利用したり、トランクルームのお客さんが家族を連れて卓球場でファミリーピンポンしたり・・・と互いに繋がるケースが少なくないのです。

単発で終わりのビジネスでは努力した甲斐がなく、互いに関連し合い繋がってこそ効率的なビジネスなのです。

時間軸や季節や天候を考えても、スタジオは24時間営のインドアビジネスなので季節や天候に関係なく、円相場にも左右される要素もないのが隠されたメリットだったのです。


唯一日本が戦争に巻き込まれた場合は、どうしようもないですが。

という事で、1本足打法や一点突破・・・というのは確かにキャッチフレーズ的にカッコいいかも知れませんが、裏を返せば「それしか出来ない」という脆さの裏返しで、何かあれば撃沈されるリスクも内在していますので、出来れば2本足打法や二毛作経営・・・弊社のように常に補完し合える「五毛作経営」といった多角経営は確実にリスク分散に繋がるのです。

まぁしかし、織物時代の19年前まで毎年今頃の夏なると綿織物のシーズンオフなので(7~9月がシーズンオフで、10~3月までがシーズンイン)、大阪本町の繊維商社や紡績や合繊メーカーの本社が集中する船場界隈のコンクリートジャングルを、毎週金曜日には朝から夕方まで営業で汗を噴き出しながら駆けずり回っていたのを懐かしく思い出されます・・・

本町界隈では「ミスターフライデー」なんて呼ばれ毎週必ず金曜には出勤?していた訳ですが、余りの暑さに1日に数件カフェをハシゴしてアイスコーヒーを飲むだけでは身体の火照りを抑えられず、たまに余りの暑さでビールも飲んでいましたが営業先に行く頃は酔いも暑さで吹っ飛んでいました・・・(笑)。

しかし、今はもっと本町のビジネス街も暑いでしょうねェ・・・(汗)。



「トランクルーム貝塚」 「スタジオ0724」 「 貝塚不動産.com」
「貝塚卓球センター」 「テレワーク&スタディ貝塚」
大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.09 17:50:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: