全30件 (30件中 1-30件目)
1
海に向かって延びる桟橋、全長354メートル。 リラックスし過ぎの椅子あり。 まあ、座らなかったけど。 原付で行ってしまう。かつては船着場。2005年、国の登録有形文化財。 全長354メートル。歩いたら、4,5分かかるな。 桟橋周辺は遠浅。 幅員4.25メートル。 石垣島見える。竹富島も見える。 黒島港。 西表島。 凄いしぶきやな。 携帯マップでもここにおること分かる。 さて、港に向かう。 また途中で海に。 黒島港横。
2023.04.30
コメント(0)
佐那河内村は徳島県唯一の村で、人権の村、何か人権で過去問題があったのだろうか。佐村河内ではない。宣伝は、何もないがある村、だそうだ。 隣にあるのが、神山町であり、そこに滝百選、雨乞の滝があるって感じ。 神山町雨乞の滝のあまり画像(本編はコチラ) そういえば、未来コンビニってのが徳島限界集落では人気みたいね。高知アンパンマンムージアムから、ずーっと195号線を徳島にむかったところね。 神山町の移住検討者の意見の中で、コンビニあったらなあ、というのをここでやろうってことにしたみたいよ。 そういえば、家のどこかにあるんだけど、もう埋もれて探し出せない、導かれて滝、だったか何だかの横尾忠則にも出てきたような気がするんだなあ。あれ、そんな本あったか?導かれて、旅、じゃん。惜しい一文字。20代は本買いまくったが、それっきりやね。 ところで、1969年、世界的に有名なナイアガラの滝の一部であるアメリカンフォールズは、アメリカ陸軍工兵隊によって閉鎖されて、川の流れを止めたことがあるんだねえ。 滝の底で岩が成長し、急流に変わる可能性があることが懸念されたため、岩を取り除く作業のために、川を堰き止めたんだってさ。 東急歌舞伎町タワー2Fのジェンダーレストイレが、絶賛炎上中。女子専用トイレがない。男性専用トイレはある。ほんまに、スペースがないなら、生殖的女性の女性専用トイレとジェンダーレストイレを造ればいいのに。 東京の公園でもこういうのが出来て行っている模様。安心できないよね。生殖的女性差別ってか、犯罪怖いわ。 駐車場から20分程度歩いて、雨乞の滝。 どの国に行っても、その国の国民と俺の権利や義務は違ったが・・・。同じところなんか、ないが。 性自認は、分からないよなあ。男性だが心は女性、申告するだけ。私は男性でも女性でもない、宇宙人である、神である、赤ちゃんである、アメンボウである。どうすんだ。そんなのは認められない!差別だあ! ところで、テロの動機探しなんか、不要ですよね。こんな酷い過去があったんですよ、だからテロしてもいいんですよ、ですか? 2021.02 go by sea 香川 神戸港 神戸高松フェリー 東かがわ 白鳥神社日本一低い山 鳴門 お遍路1番霊山寺 5番地蔵寺五百羅漢 徳島 弁天山 徳島 七釜の滝 神山 雨乞の滝 滝百選 神山 雨乞の滝2 滝百選 みよし お花権現1 林下寺 みよし お花権現2 林下寺 阿波の土柱 坂出 四谷シモン人形館 坂出 醤油作る 高松 歯アート HEART MUSEUM 外観編 go by sea 香川ぐるっと終了、あ、徳島も行ってました。 高松大阪ルート
2023.04.29
コメント(0)
敦賀市内を出たら、すぐに旧北陸線樫曲トンネル。このトンネルを残すために車道が回りこんでいた。トンネルは歩道として使われているようだが、人歩いてないからなあ。 近代化周遊ルート。明治29年完成、昭和37年に国鉄北陸トンネルが開通するまでは、敦賀市から南越前町の今庄間を「山中越え」と呼び、25/1000の急勾配を12箇所のトンネル(10箇所残存)とスイッチバックの信号所を通りながら、SLとディーゼル機関車が列車をけん引し、この難所を登っていたのが残っている。3ヶ所の駅、3ヶ所の信号場、1ヶ所のロックシェッドがあった。 葉原トンネル、2番目に長いトンネル。 待ち時間5分。すれ違えませんから。 トンネル内では水も滴る状態。 鮒ヶ谷トンネル 。ところで、信号の黄色はアメリカではイエローだけど、エゲレスではアンバー(琥珀)だ。 高速道路杉津パーキングエリア下り側に登っていく。 上り側のパーキングエリアはえらい下の方にある。 高速ご利用でなくても、ご利用できる、勿論車は入れないけど、数台駐車できて、歩いていくわけ。 何か最近ハートロックや桂由美の聖地よく見る感じがするなあ。 敦賀湾。 トンネル内では、もくもくになったのか。 万葉の道。 第一観音寺トンネル。 第二観音寺トンネル。 芦谷トンネル2連チャン。 ちなみに信号がなくてもトンネル内で行き違いできないので、対向車の確認が必要だ。(結局自転車とすれ違っただけであったが)幅員3.7メートル、単線だったということだね。 伊良谷トンネル。待ち時間3分。 山中スイッチバック。頂点。 山中トンネル、約1,200メートル。 南超前町に入る。今から約100年前に運行されていた欧亜国際連絡列車は、1枚の切符で東京からベルリンまでの渡航が可能であった。シベリア鉄道の発着地であるウラジオストクと敦賀を結ぶ鉄道連絡船の就航により、鉄道は海を越え欧州へとつながっっていたとのことだ。 山中峠、標高389メートル。 山中信号場 。 山中ロックシェッド。昭和28年築、国内最初のPC造の落石覆工。 大桐駅。 プラットホームも残っとる。
2023.04.28
コメント(2)
手石島。汐吹崎の北北東700メートル沖。握り拳に似ていることが名前の由来。 汐吹岩に向かう。 洞穴から潮が吹き上がる現象。 汐吹岩。 ところで、60歳定年を向かえる先輩社員がこんかいの町議会選挙で議員になった。郷土愛のある先輩だったが、嘱託になるより収入は多い。 すうねんまえ、会社のこうはいが、会社やめて議員になった。 とにかく、世界で常識のスパイ防止法、やって言って欲しいわ。産業が、製造業がやられまくっている。反対するスパイが多すぎる。 この2,30年、国が弱くなったのは政策の誤りとスパイのせいじゃないのか。それでも、まだ海外旅行行ったら、日本好きな人多くてうれしいけど、弱くなったなあと感じる。 前も通ったよ。伊豆ぐらんぱる公園、日本一大きい自転車と日本一小さな自転車があるけど、まだオープン前。 大室山な。伊豆大島からも見えた。こちらも2度目の訪問。 標高580メートル。、700年以上続く山焼きが毎年早春に行われる。若草山みたいなもんやな。約4000年前に噴火した単成火山のスコリア丘。 シャボテンはまだオープン前。でした。 大室山リフト。底径1キロ、比高300メートルほどの山体で、その中心に直径250メートル、深さ40メートルのスリバチ状の火口に漏れなく行けるよ。 蝋人形。7年前に行った。 怪しいのね。(リンク) まな板石にいこうとしたのだが。 りんがぶらんか城ケ崎文化資料館。 おもろ白いんか 靴な。 危険ヤギな。 結局9じおーぷんで9時になっても開かなかったので勇気ある撤退。太古の化石、民俗資料、アート、レトロ玩具と多種多様だそうだが。 伊豆高原駅。伊豆急行伊豆急行線。 八幡野観音。 全長12メートル、重量60トン。昭和57年製作 。 凛々しいお顔立ちで。
2023.04.27
コメント(0)
袋田の滝を出発、がんばっぺ飯食うかどうなんだ。やまめ、いわな、うなぎ・・・。 袋田の滝への道沿いにはアユの塩焼き売りまくり。暫く食べてないなあ。 地元軍鶏。鹿鍋。馬刺し。 野生の味鹿。猪。滝へ10分、もっと遠いけど。 死屍鍋、田舎の味。 なんかシゲチャンランドみたいになっとるなあ。 迷った挙句、外観の見学だけで、飯抜きで出発である。というか、今15時20分である。袋田の滝漫遊の旅は1時間であった。 20分車を走らせて、竜神吊橋、茨城県常陸太田市。 375メートル。 装飾アンカレイジ。 長さ250メートル、高さ142メートル。歩行者専用の吊り橋としては日本で2番目の高さ?綾町のつり橋以来だ。綾町の吊橋同様、交通用の通路としての機能はない、つまり、渡ったらどうしよう戻るかである。 2014年からバンズィージャンプ体験がスタートよ。日本最大級の高さからのジャンプが売り。 ダム湖の湖面からの高さは約100メートル。 いやはや、こいつも、全国に珍スポを量産したふるさと創生基金が出発点かあ。 若返る石。 ウキシペディアより 建設費用約33億円。1994年開通。橋の建設には政治家の梶山静六が尽力(あの頃は、自民党も大物多かったなあ)。全長は375メートルで、歩行者専用の吊橋としては2006年に大分県の九重"夢"大吊橋が完成するまでは日本一の長さであった。2015年、静岡県三島市に400mの箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)が完成したため、長さが本州一でもなくなった。渡橋者は架橋初年度には90万人。10年目以降は25万人前後。2011年度の渡橋者は約12万6000人。武漢ウイルス2020年度の渡橋者は約14万人となったとのこと。 バンズィーは1ミリも考えたことなかったが、今、家で日記書いてたら、ふつふつとやってもいいんじゃないかと思い出した。バンジージャンプのことは、ガキの頃、昭和50年代から知っていた。世界の奇習みたいな本で、ミクロネシアかポリネシア、ニューギニアあたりで大人になる儀式でビビったのである。ツタで足をくくって崖を飛び込むってやつである。飛び込む瞬間の写真もあった。ツタ、切れないのか?子供心に心配になった記憶あり。 今、調べてみると、バヌアツのナゴールという儀式だった。30メートルの木の櫓から足首に蔦を巻いて飛び降りる。ツタに伸縮性ないので、蔦が切れたり櫓が崩壊する可能性あるよな。人間て想像力の産物で、(人間だけじゃないかもしれないけど)飛行機からの風景は、現実離れして怖くないけど、だからパラシュートもできそうなんだけど、30メートルビル10階ぐらいから飛び降りろといわれると、想像できるから怖いよなあ。 竜神峡は紅葉の名所として知られており、紅葉シーズンなどには橋の上からの展望を求める多くの利用者で賑わうとのこと。んー、賑わっとるなあ。 橋は有料だったんで渡るのは、やめとくわー、である。
2023.04.26
コメント(2)
名蔵アンプル。 石垣島西部・名蔵川河口に広がる名蔵アンパルは、石垣島最大の干潟湾。マングローブ(ヤエヤマヒルギ)の林が広がる。 おもろい報告がフィリピン(ノモアルボアル)に行っている大学の同級生から連絡があった。 「同じ宿に60超えた日本人オッサンが、フィリピン人嫁一族郎党連れてレストランにやってきたぞ、勘定の時に一人残されとったぞ。英語もタガログ語もセブアーノも話せず、ママーって奥さん呼んでたぞ」 「全財産盗られるあるある王道パターンやな」 「イヤー、嫁ハン29ですわ、ワシ言葉出来なくて、こっちのメシは合わんし、セブで家買ったら嫁ハンの弟とか妹とかぎょうさん来よりまして往生してまんねん。和歌山のピリピンパブで嫁ハンと知り合いまして結婚して、全財産持ってセブきましてん」 八重山椰子 「嫁の弟って旦那ちゃうんか?セブの家は嫁ハン名義なんやろなあ、外人は買えないと思うが、ピリピンでは」 浅瀬があるのだなあ。米原アウトリーフ。 今から登るマーペー。マーペー。マーペー。 八重山椰子は八重山列島の固有種であり、この1種のみでヤエヤマヤシ属となっている。大きな羽状複葉の葉をつけ、樹高は25メートルになる大型のヤシ。石垣島及び西表島にある3ヶ所にしかない。石垣島の、ここ米原に150本と、西表島仲間川中流部、星立天然保護区域内の干立御嶽周辺のみ。 ヤエヤマヤシは、茎が分岐しない。 1963年だか69年だかに新種として発見。最近じゃん。 「は?名義?それってなんですの?だって、多分、弟が旦那やな。なんぼ持って来たか聞いたら、自慢げに1200万円だってさ、家に700万円かかってさ」 「あと500万円か、1年ほどしたらポイやな。お金の管理どうしてんだろうねえ」 「お金は嫁ハンに全部まかしてまんねん、だって。家も多分半額やったんちゃうか」 「契約書とか図面見たのかね?みてないやろな」 「は、全部嫁にまかしてまんねんだって。うちのママはしっかり者ですねん、だって。そういううちに今夜もクレジットカードで晩飯代払っている、一族郎党の。」 「夕方になってオッサン一人で海岸のサンゴ礁ノカケラ集めてて、何してるか聞いたら、一緒に来た子供たちにあげたら喜ぶおもいましてん、と満面の笑顔」 「騙されるために生まれてきたとしかいいようがないねえ。」 「今日はキャッシングしてたぞ、ところで、俺がおっさんに質問し続けてたことをおっさんがママに同じことを聞いたようで、ママが余計なことゆうなみたいな目で俺に敵意剥き出しになった」 「ママー。名義って何?って聞いたんじゃないか?」「それやろな」 サトウキビジュース飲む? 「今日は、一族郎党でシュノーケリング、皆泳げないのでガイドを5人連れていくらしいぞ」 「おいおい、捨てられる時間が早まるやないか」 「おっさんら帰ってきた、ママにえらい怒られている。オッサン、ガイド制止振り切り沖に出たらしい。ワシ、泳ぎ得意ですねんって言ってた。デッキでしょぼーんとしている」 「アイランドホッピングをアイランドポンプって言ってた。まあいいけど」 「人が好過ぎるなあ・・・いっぱい見てきた人の一人になるんやろなア、30年たっても変わらん・・」 もしもしぱーらー。(リンク) もしもしぱーらー2。(リンク) 「またセブに来たときには連絡ください!だって。連絡先聞いてないけど」 「おっさんが心残りだが、モアルボアル去るわ、日本帰る」 30年前にモアルボアル行って夢のところだった思い出があり、どっかおもろいところないか、ミンダナオから連絡が来て、今は知らんけど、俺はモアルボアルが懐かしいなというと、彼は行ってみて良かったみたい。 セブシティから4時間だったけど、今は3時間ぐらいで行けるらしい。それでも遠いよねえ。 あのときは、お釜に気に入られて、コテジの前でシコられて、ええ加減にせんかいや、と言った覚えがあるが。まあねえ。 面白い、直接実がなっている。 ギランイヌビワ。このような花の付き方を「幹生花」と呼ぶらしい。 2020.12GOTO八重山 おかん招待旅行 石垣島へ 八重山gourmet おかん孝行旅行 西表石垣 石垣西表 子午線モニュメントまで 西表 わすれないし ユツン川 西表島 後良橋ロードパーク 前良橋 サキシマスオウノキ群落 西表ヤマネコ 西表マングローブ 西表 大見謝マングローブ 西表 由布島へ 由布島上陸 由布島は、像の島であった 由布島2 星野リゾート西表 西表 カンピレーの滝へ 西表 マドリュウの滝 西表 カンピーレ・マドリュウーの滝 西表 浦内川 西表タタラ 宇多良 石垣 やいま村マングローブ 石垣島を俯瞰 石垣市内 新栄公園弾痕跡 宮良殿内 石垣 電信屋跡 石垣 赤イロ目宮島御嶽 底知ビーチ 川平湾 石垣 石垣島鍾乳洞再訪、さびち鍾乳洞再訪 石垣 八重山椰子博物館 石垣 八重山椰子2 石垣 吹通川マングローブ 石垣 マーペー山登山 石垣 3回目の川平湾、2回目の米原焼、1回目のアイナマ石、なくなった店残骸 石垣 ショック、貝殻の食堂なくなるの報国 石垣 高級運動靴高級草履破れたり 続4か月ぶりのさびち鍾乳洞 石垣やいま村 今回旅行の道程
2023.04.25
コメント(0)
潜水艦が陸揚げされている。 海自呉博物館、時間切れ、閉まっていた。 それで、大和ミュージアム、受付ではあと30分です、走りますと答える。 ところで、選挙、山口の2区はよかった。相手が2人とも、北朝鮮のシンパだったからねえ。千葉は、あれだけ大物議員が応援に来て、ぎりぎり勝った。次回解散選挙では、野党共闘されて落ちるだろう。親が親中ニトリの役員、ニ鳥が、清ちゅう議員に献金、献金受けて考え方が自民党ではないウイグルの惨状を訴えない本名明かさない娘の応援演説。娘も1年程度の議員思い出作り。 41センチ砲。 10分の1大和。 野球 赤城。 呉で製造。 小学校低学年の時、世間のことは何も知らなかったのは当然で、Tのかあちゃん、中国人らしいよ、と聞いて、いや全くの日本語喋って、日本に住んでいて、Tが日本人で、いったいどういうことなの?と思った。 〇勝という友達(同級生)がいたのだが、小学中学を通して、〇カツと呼ばれていて、先生もそう言っており、周りのともだちも、そう呼んでいた。しかし、中学の卒業式で一人一人名前を先生が読み上げて、生徒が返事するのであるが、そのとき、先生が「〇カチ」と呼んだ。え、9年間みんなあいつの名前の読み方間違えてたの?それとも、先生がそのときだけ読み間違えたの?分からない。 戦線。 学生時代、東南アジア旅行を始めた頃、日本はアジアを侵略したという自虐史観に囚われていた。というかそう教わった(GHQの方針)。日本は、アジアを占領していた欧米と戦い、一時は駆逐したのであった。 ミドウエイで惨敗してから落ちていった。悪い結果を想定しない、口に出したらいけないという言霊主義にも囚われていた。 ガダルカナルでは、情報戦不足で、多くの餓死者を出した。 学生時代、インドネシア行って、よく戦争の話になった。何か話がちぐはぐだったのは、日本軍はインドネシア人と戦ったのではなく、オランダを駆逐したことをインドネシア人は知っていて、私が知らなかったからだった。 Malaysia,Singaporeでも同じ、マレー人を征服したというより、イギリスを駆逐した。ただ、マレーシア、シンガポールでは戦争時代の話はほとんど出なかったけど。
2023.04.24
コメント(0)
牧山陣地壕 自然でなくて人工の穴。というか、壕。 真っ暗の中、30メートルほど進むと、崖の壁に出てきて、そこから海が見えるインスタスポットでもあるようだ。 このあと、しばらくして危ないと入るのが禁止された。なんだ、無理やり暗くても、携帯の電源照らして行ってたらよかったかなあ、と思った次第。 まあ、ガキの使いじゃあるまいし、ま、いっか。でも、無理やり入ってたら良かったかなあ。 しかし、自己責任とはいえ、万が一のことがあったら、面倒、費用もかかるから禁止するのか、何であぶないところ行くの禁止してなかったのだともんくいうやつがいるからなのか不明。「岩盤がもろくなっています、自己責任でお願いします、助けを要請する場合は費用がかかります」ぐらいの看板に留めておけばいいのにねえ。 牧山展望台に続く道。 展望台。 下のヤマトプー大岩から牧山展望台を見上げると鳥(サシバ)やった。 宮古島方面。 伊良部島最高点88メートル。 伊良部島、全体に平坦な地形をし、最高地点は牧山。 伊良部大橋。 もう感染しているけど。 伊良部大橋が出来て、しばらくしてから行っただよなあ。(リンク) それで武漢ウイルスの間(2020~2022)の間に宮古島に5回行っているんだなあ。 4月15日ところで、タイのタークで国内最高気温45.4度。 タークなつかしいな。 ターク、朝、六時三十分。窓から外を見ると、水滴がコンクリートに当たって跳ね返るのが見える程の雨。出発は見合わせるかどうかと思案していると、次第に小雨になってきたので、出発。 自転車に乗り込み、ビニール袋に荷物を入れ、グルグルに巻き、前にビニール袋パックになったラジカセを乗せる。キングクリムゾンをかけ、のんびりしている宿屋の主に手を振り、田舎道に入り、田を耕す老若男女に手を振り、パンクしてガソリンスタンドで直し、バーミーナム(うどん)を屋台で食べ、益々ノー天気になる。が、常夏の直射日光とコンクリートやアスファルトの照り返しに、次第に力を奪われ始めた。毎日、昼にはばて始める。 生命の危機感という程の心配は全くない安全な状態である筈なのに、疲れはやたら惨めな気分になっていき、過去の楽しい思い出を反芻してしまう情けない状態に陥っていく。「思い出を作るために、生きているんじゃないぞ」と叫ぶ。「自転車を単調に単調な風景の中を走って、暇なだけなんだ」とも叫ぶ。「誰か、俺を見てちょうだい」という孤独感に不思議と陥ってゆく。 雨が降っていた。ふと、西洋人の運転するバイクと擦れ違った。歯を噛み締めていた。多分レンタルバイクで数百キロのツーリングをしているのだろう。馬鹿みたいだ、と思った。馬鹿みたいのは自分だった。ギアチェンジのない自転車は六時間、七十キロ進み、カンパンペット市に入る。そんな感じでした。
2023.04.23
コメント(2)
川津七滝のある静岡県川津町で、ワサビ丼というのを見た。 そういえば、孤高のgourmetでワサビ丼を美味そうに食べているイノガシラの漫画をぼんやり思い出し、美味そうだったなあ、おれも食べてみるかと思った。 あ、食事終了か、と思って引き返そうとすると、ワサビ丼だけならできますよと声を掛けられ、いくらですか。あ、650円ね、じゃあ食べます。 どんどん擦って擦って、根元まで擦って下さい、根元が一番おいしいところですと、労働を開始した。 あら、わさびの味噌漬けや海苔漬け糠漬けが出てきた、それに、ご飯の上にカツオ節がまぶせられ、わあ、これ漫画と全く同じだと思った。へえ。みんなこのスタイルなんかなあ。醤油は真ん中に垂らして、醤油に当たらないように周りにワサビを置いて食べてくださいねとのことであった。 ふと横を見ると、ポスターが。あれ、イノガシラ五郎だ!あれ、もしかして、漫画そのものの場所ではないか? あー、久住!やっぱその店そのものやったんや。あら、故安倍首相まで美味しそうに食べとる。 こりゃ全く知らずに偶然、漫画を思い出して入ったら、漫画の店だったというオチでした。ちょっと、得した気分になった。 夜行船でやって来た伊豆大島であるが、到着が6時、いい具合に、船の時間に併せて温泉が開いてくれるので、まずは、伊豆大島旅行のスタートは御火神温泉からだ。710円と買い取りタオル200円を払い、まず温泉に入る。 そこで、パンかご飯か2択の朝食をやっており、おかゆを食べる。乾燥した明日葉だろうか。 伊豆大島翌日の朝は、朝からやっているところを調べると、近くに2件ほどあり、朝飯を食うことに決定。大将という店。 中に入ると地元の人が二人うどんを食っていた。今はうどんか蕎麦しかないけど、と言われうどんをお願いする。 あら、このうどんウマイ。汁を飲みほしてしまった。 弁当やおにぎりも売っていたわ。 伊豆大島出発前に、30分程船が出るまで余裕があったので、名物べっこう寿司を食べることにした。 あれ、これ青ヶ島で出てきた寿司だわ。(リンク) すしねたは、季節の白身魚で種類が特定されていないようだ。ピリ辛だが、緩い。 伊東市のホテルは朝食付きであったが、まあ、温泉ホテルだからか。朝食の種類もまあまあ多く、嬉しいものだった。朝食付きで温泉ホテルが5000円台とは安い。まあ、ちょと古いけど。 ラストナイトは蒲田に泊まり、東急ストアで買ってきた総菜。 かばんからでてきたレシートを見たら、あら、ジブチで余ったジプチマネーを消費するために買ったグレンフィデックのミニチュア瓶だ。4ドル分か。 今回は金粉カステラと、ワサビ練り込まれた蕎麦食ったことないので買ってみた。 しかし、千葉県で出馬している本名非公開(でいいの?)の候補の父がC国べったりのニトリの役員で、ニ鳥が個人的に献金している大物議員が、政治行政経験のない候補者応援演説入り、どう考えてもおかしい。
2023.04.22
コメント(3)
上ノ国町から、今から行く奥尻島が見える。 天の川かささぎロード。ああ、天井の天の川ではなく、横にある川が天の川という川か。きらきらお星さま公園にきたが、名前だけで、特に何もなし。 洲崎館(上之国館)跡。 役所のHPによると、本道最古の記録である「新羅之記録」には、長禄元年(1457)のコシャマインの戦いで功をあげた武田信廣が上之国守護蠣崎季繁の養女である安藤政季の娘を妻とし、同年築いた館であると記録されている。 跡というだけで、何ものこってない。 今は、砂館神社というのになっているのか。小学校跡地でもあるのか。 車を走らせると、鴎島が見えてきた。 6か月ぶりの江差。(リンク)開陽丸も見える。徳川慶喜伏見鳥羽で敗れ、開陽丸で江戸に撤退、江本武揚、開陽丸を奪い北海道へ。仙台で土方歳三らを救出、函館で降ろし、江差で座礁。 北海道和人文化発祥の地? 半年前は北から江差に入ったが、今回は南から江差に入る。それで、2か月後同じ北海道の枝幸に行く。「えさし」が2か所あるんだ。 江差駅は江差中心部からちょとだけ離れてた。 江差駅の次の駅は、神の国!てか上ノ国だろ。さっきまでおったやん。 さぶちゃんも江差(5時半発)から函館(8時着)に通ってたんだ100円。(リンク) 昨日、木古内行ってた。そうか、2014年廃止か。7年前か。木古内は、辛うじて、新幹線が本州から来ていて、生きている。今のところ、北海道新幹線駅はあと、新函館北斗終点の2つだけ。また終点の駅が函館から不便なとこにあって、おかしくね?新大阪駅、新横浜駅、新神戸駅も同様だ。それから台中駅もやね。考えたら、北海道で列車に乗ったのは、新千歳空港と余市までだけやな。 一両、のほほん、やったんか。 江差駅終わってた。 地方紙で東京新聞,琉球新聞と並び、日本が嫌いな新聞に掲載されてた。
2023.04.21
コメント(0)
笠山は、萩市の北東部海岸より日本海に突き出した陸繋島。頂上(標高112メートル)近くまで車で行ける。 日本列島でも数少ない単成火山群である阿武火山群。萩市の北東部から山口市に向け400平方キロの地域に広がる50個近くある小さな火山の集まりに属する火山群の末っ子。 1万1400年前の噴火で溶岩流を発生させて溶岩台地が形成され、8800年前の噴火でその上にスコリア丘が形成された。 噴火は1度だけ。 笠山の北端にあたる虎ヶ崎には、約10ヘクタールにわたり、約25,000本のヤブツバキが自生。 山頂に直径30メートル深さ30メートルの小噴火口。 確かに、これ火口なん?ショボい、って感じが面白い。 イヨッ、しょぼい火山日本一、しぶい。 阿武火山群は、200万年前〜150万年前の前期火山活動と、約80万年前からの後期火山活動に区分され、最新の活動は約8000年前のここ笠山(下部が溶岩流、上部はスコリア丘)。要は末っ子や。 地上13メートル3階展望台から。2階は「兀兀(こつこつ)」という名のオサレ系カフェ。 右から櫃島6万歳、肥島9万歳、少し奥にある尾島21万歳、羽島26万歳、奥にある相島6.5万歳。 この10程度の島々はそれぞれが阿武火山群の火山で、溶岩台地が上部を残して水没した姿平らな島々は6万年前から21万年前に陸上で噴火した火山、つまり、海底火山ではなく、「海面下に沈んだ火山」と言われる。 マグマの通路の穴もある。 これは、火山ではないか。 大島19万歳。大島、櫃島は、粘り気の大きい安山岩やデイサイトでできた溶岩台地で、世界でここでしか見られないめずらしい火山地形。 移動。笠山の麓に戻る。厳島神社、明神池。 明神池は、かつて島だった笠山が砂州で陸とつながる時に、埋め残されてできた海水の池(汽水池)。池は溶岩の隙間を通って日本海とつながっており、隙間を通ってさまざまな近海の磯付き魚が泳いでいる。タイ、ボラ、エイ等見られるようだ。そんな暗いところ、ずっと、通ってくるんかな。まあ、海まで200メートルないか。そういうわけで干満もある。 中嶋金比羅社。 小祠から。 山口2区立候補の平岡ってやばいやつらしいね。北朝鮮にいって、金王朝を礼賛、北朝鮮のミサイル技術者と談笑。 しかし、新聞社は2世かどうかを論点にしている。そりゃ、2択で選択だったら、2世はなア、となるが、それでも、政策が重要でしょう。新聞社は、北朝鮮に行って金王朝をほめたたえる人とそうじゃない人はどうですか?みたいなアンケート発表してませんね、てか、アンケートとるはずないけど。 反橋。 風穴へ。 笠山の山体が冷えて固まった溶岩で形成されているため、日本海からの海風は岩の隙間を通り、地中で冷やされる。このような涼風が吹き出す隙間の多い岩場には大小無数の風穴があり、岩の隙間から真夏でも13℃くらいの冷たい空気が流れ出ている。 なかでも厳島神社の裏にある風穴は、夏でも12~13℃という涼しさで、天然クーラーだ、最近、クラーっていう言い方しないけど。 洞窟の様の風穴とは別で、洞窟を探してしまったが、少し下ると、ムッチャ涼しい。 日本で平和基本法作ったら、他国は、分かりましたってゆうてくれますか。 たまたま風穴に向かう道中から3つの若い家族と一緒になり、俺もなんだか、一員になってしまった感あり。子供や母親が、ムッチャ涼しい、こんなとこハジメテや、と叫んだ。良かったねえ、私は老婆心ながら静かに思うのであった。 この小池周辺だけが涼しく、7月終わりの日、離れたくないなあ。しかし、家族たちと勝手に挨拶もせず、別れ、先を急ぐのであった。
2023.04.20
コメント(2)
夫婦岩。 あまちゃんロケの聖地、あまちゃん見てないけど、てかテレビ持ってないけど。 小袖海女センターに向かう。 じぇじぇじぇ発祥の地。 じぇじぇじぇとは。 北限の海女。 監視小屋に続く海女の道。 迎え山。 北限海女の里。 2,500年悠久の海女の歴史。 海女販売機。マスコット、あまりん。 海女センター見学だ。 ドラマは2013年やったんか。8年前か。 海女さん写真。 8月の第1日曜日には「北限の海女フェスティバル」開催。あ、8月2週目やった。その前に、武漢ウイルスでやってないか。 じぇじぇじぇじぇ 潜水服。 看板の歴史。 じぇじぇじぇって、あまちゃん、もう10年前の2013年か。 ここは三代目海女センター。 全国海女マップ。海女は済州島で見たなあ。素潜りで伝統的に海女漁が行われているのは世界中で日本と韓国のみ。 2013年前半何があったか、アルジェリア人質事件があった。オバマンが大統領に就任。何百年ぶりか、教皇辞任、ベネジクト16世。グアム繁華街で通り魔日本人3人死亡、えそんな前だったか?ロシアですげえ隕石落下、あれは、人間の科学では不可能な光が隕石を爆破させたよねえ。映像見たわ。パククネ就任、ウゴチャベス死去、ちうごくで大地震、地震のちうごく映画の試写会中止になったわ。 海女の歴史と制服。 海女悠久の歴史。 実演。うにほたて。 2013年前半何があったか、タイで大規模デモ、あったよなあ、返れなくなったよなあ、マンデラ死去、チャンソンテク死刑、そんな前だった? この年は復興税(2037年まで)導入、世界中で震災があって復興するのに増税する国はない。100年に1度の災害なら100年債でやるのが世界の常識。1ドル80円台になった年。 海女シルエット。 夫婦岩の麓までやってくる。 海女センター外観。
2023.04.19
コメント(2)
大町山岳博物館。日本ではじめての山岳をテーマとした博物館であり、大町市は山岳文化都市宣言。 鷹狩山展望公園に来たが、熊は出るらしい。 登っていく。 馬もおるけど。金毘羅。 最近、桂由美プロデゥース恋人たちの聖地。標高1167メートル。 大町市 。 餓鬼岳、蓮華岳。大天井岳。 大町市の南は、松川村、安曇野市、松本市。 扇状地。 北アルプス。 大町市は、立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口。 槍ヶ岳、野口五郎岳、烏帽子岳、双六岳、大天井岳、燕岳、餓鬼岳、針ノ木岳、蓮華岳等、大町市又は境。 少子化対策で社会保険料引き上げ7割が反対、今後、負担折半している企業、経団連が反対、じゃあ、税金で、ってなる方向か。国債でよいが。 同様、防衛費も国債でよい。海上保安庁では建設国債で船舶製造やっているのにねえ。まあ、外国では建設国債と国債の区別がないんだけどねえ。 少ないな。 山村留学発祥の地。 相川展望台。 余り何も見えない。後立山連峰・鹿島槍ヶ岳を眺望できるとのことだった。 島田雅彦、暗殺成功してよかった・・・今まで20代の頃を中心に何冊も著書読んできたのに、テロを肯定するとは。嫌いでもいいし、思うのは自由だが、色あせた。選挙で選ばれていないキョウサントウ党首とか、例えばコニコニコニタンとか暗殺されても、嫌いな人でも、死んで良かったと思うのは自由だが、だれも、殺されて良かったとは言わないだろう。 人としてどうよ。 宮台真司、世直しになった。・・・今まで20代の頃を中心に何冊も著書読んできたのに、テロ賛美とは。 人としてどうよ。 石坂啓、でかした・・・漫画を楽しく読んでいた20代・・・ガクー。 人としてどうよ。 車を進める。 生坂村、平ダム。 犀川。 テロ賛美報道ばかりしてるから、出たな模倣者。 小田実にもかぶれていたことが情けない。ソ連は各国に資金だしてたね、べ兵連にも。 何故遮断機? ところで2023年4月、用事があってUSJ横を通ったが、通勤では9割がマスクだが、ここは5割ぐらい。まあ、俺も一人でいるときマスクしてないけど、若い子は特にしないのかなあ。マスク確かにするとメイク楽なんだろうけどねえ、どうなん。俺も、マスクつけてて、ばれないから髭のばし放題(ばれているか)、この前、無能の人(つげ義春漫画)みたいといわれたけど、いや実際に無能の人なんだけど。今後、数日に1回は髭剃るか。 樋知(ひじり)大神社。長野市大岡丙。 参道には樹齢350年の杉、樅の木106本が鎮守の森。 霊峰聖山麓の中腹に鎮座し全山が新世代の火山で山林原野。 かくれんぼ?隠窪でした。麻績(おみ)城主が、戦いの時に伏兵を置いたとされる場所。
2023.04.18
コメント(0)
四国に渡る前に由加神社に行く。考えれば、リカちゃん、に知り合った人は、1人2人しかいないが、ユカちゃんは、4,5人いる気がする。でも、「ゆが」神社なのである。ゆがちゃんは、知り合いにいないのが玉に瑕である。 りらくま。 御金置き石 。 アンバサダー、シャッカー。うーん、黒と黄色じゃなかったかい?アンバサダータクシー乗ったらリッチな気分になるよ。 アンベドカール博士の意志を継いだ佐々木さん、懐かしいなあ。ガンジーが、アンドベカル博士がアンタッチャブル出身であることを知ってびっくりしたというエピソードあったなあ。 入口。 七副腎。 建て替え中。 何をもって日本一か不明だが、とにかくそうだ。 閻魔 。 オブジェ、宙。 本殿。 厄橋って、渡ったら、足の裏に厄害がひっつきそうで嫌だ。 タコ神様。児島・下津井・鷲羽山は有数の漁地で特にタコが有名。 地元の漁業組合・ホテル旅館・魚店・魚を扱う料理店などの方々が海の神をタコを代表にして、海上での安全、豊漁祈願、また魚供養を執り行う為にご奉納。 力石。 何かのオブジェ。 磐座群。稲荷宮、天満宮、合格階段。業・合格の神様(天神)として菅原道真公、大宰府に行かされる前に倉敷に滞在。 厄に向かって撃て! 縁結び 。 難関通り抜け。 何千枚なの写真。 子授け神木。 銭洗い弁財天。由加神社本宮のご本殿地下二百メートルより湧出する霊水。 救薬神。 厄玉、ぶつけろ、再び。 両参りって、金毘羅には30年前に行ったけど(実は1か月後に再訪、そっか、導かれたのか) 岡山県は備前焼き。明治27年奉納、日本一でかい備前焼大鳥居。
2023.04.17
コメント(2)
北海道中川郡中川町の中川エコミュージアムに到着。駐車場には車が1台停まっているだけ。職員の車だろうか。 小学校か?誰もいないなと思ってたら、郵便局員がやってきてポストを確認した。 ウム、これは確かに学校や。 コケッコッコー。コッカドゥードゥルドゥー(アメリカ)。キッキリキキッキリキ(イタリア)、コックリコ(フランス)、キケリキ(ドイツ)、クカレクー(ロシア)、コーコーケー(ちうごく) 南米にはカラスいないねえ。 中川の石。ポンぴら石。亀甲石。琴平石。 珍しくスーパーでヤクルト6本入り100円で購入。「ヤクルト」のサイズが小さいのは、嗜好品としてではなく、生きた乳酸菌を摂取していただくことを目的につくられたからで、1日1本で十分な量の菌をとることができるとのご説明。 琴平石なんか?なんかアンモナイト。 ヤクルトの容器、小学校の時、粘土をつるつるにするのに使ったよねえ。「ヤクルト」の製造過程では、乳酸がどんどんつくられるので、原液をそのまま飲むと非常にすっぱいんですっ!だから、甘みづけをしているんですっ! 中川鰊。 ウミユリ。 三葉虫。 始祖鳥。 どこの縄文人?青年ですね。 アイヌの砦。 ポンピラ遺跡。 400万年前。 600万年前。 恐竜もおった。 クビナガリュウ。 ところで最近鳥インフルエンザのせいで、卵が1パック100円ぐらい高くなり、300円台となり、ずっと買っていない状態が続く。 恐竜の海。貝ガラ分布もあるけど。 ムージアム10周年。 着弾するかもしれないJアラートは初めてだったようだが、それが無事解除されてよかったけど、なんだか、政府に正確性を期すようにといった報道ばかりだが、いっこも、北朝鮮非難してない。おかしくない?だれのせいや?政府ではないでしょう、北朝鮮でしょ?
2023.04.16
コメント(2)
唐津 大浦の棚田は、大浦岡、大浦浜、満越の3集落に渡り、耕地面積は30ヘクタール。棚田枚数は約1,000枚。 強制送還拒否4000人超。うち前科者1000人超。仮釈放中に逃亡1500人弱。強制送還拒否できるように制度作ったのは悪夢のミンス党時代。 なんか、外人が犯罪犯しても不起訴多くない?理由も公表しないし。 ビュースポット いろは島展望台 ウシ島、野島 前 にも来たと思うんだけど。 いろは島海水浴場 松島、竹ノ子島 伊万里湾。50余りの島の総称がいろは島。
2023.04.15
コメント(0)
積丹岬から さて、戻る。 ペニンシュラとな。 島武意海岸辺りを走る。 一二三橋。 無舗装の細い道を来て、赤岩オタモイ線歩道に来た。 ハイキングの車で満車。 祝津パノラマ展望台。 標高71メートル。 ハート形に崩れている。 海獣公園、日和山灯台、ニシン御殿。 ピリカ、ピリカ。美しい、美しい。 おたる水族館。 祝津魚港。 なんか、人が集まっている。 2020.11GOTO北海道行きそびれてたところシリーズ 成田、支笏湖、オコタンペ湖 恵庭から羊蹄山 留寿都でダチョウ ニセコ駅 大湯沼 ニセコアヌンプリ辺りから、岩内へ。アスパラガス発祥の地。 蘭越 貝とお話しませんか 岩内の傘岩 岩内 おかえりなさい等グルメ 積丹半島を北上せよ、ブチッ 神恵内(かもえない)前後から積丹岬方面へ北上中 積丹 神威岬へ 積丹 神威岬周辺 積丹 神武意海岸 黄金岬 積丹半島 神威岬から小樽に至る 余市に入る ローソク岩 余市 旧下ヨイチ運上家 小樽 おもたい遊園地跡 ノースサファリサッポロ デンジャラスゾーン 錦大沼公園 苫小牧 樽前ガロー 2020.11GOTO北海道行きそびれてたところシリーズ 千葉ストップオーバー編 成田 鳴鐘山東勝寺 成田 宗吾御一代記念館 鳴鐘山東勝寺 ワットパクナム成田別院 香取市 香取神宮 香取市 水郷佐原2 香取市 佐原 伊能忠敬 成田空港 東峰神社
2023.04.14
コメント(0)
キャベツ畑の家族たち。 銚子の端っこに来ている。 穴あり。 犬石。15メートル。 しかし、千葉の補正参議院選で、自民党がヘンなウイグルの人を立てている。大丈夫か?党が違うぞ。親が中国人ですが、有事の時はどっちにつきますか?差別だ~!あれ。国会議員目指すんだろ? 制度制度制度制度としても帰化1世はまだあかんやろ。 既に、落選したラ差別、っていっているとかいってないとか。 犬石と義経伝説。源義経に置き去りにされた愛犬・若丸が主人を慕って7日7晩鳴き続け、8日目の朝に犬岩になった。 犬石の地層解説。犬岩は千葉県内で最も古い1億5千万年前の岩石「愛宕山層群」でできている、と。 屏風ケ浦が見える。 千騎ケ岩。 高さ約18メートル、周囲約400メートルの巨大な岩で、かつては島であったが、現在は堤防でつながっている。 犬吠崎灯台。「世界灯台100選」「日本の灯台50選」 犬吠崎から。 関東平野最東端。銚子の太平洋に突出する岬。水郷筑波国定公園の一部。 山口県の補整選挙も危ういな。安倍さんのあと、ほんま自民党ぐだぐだ。まあ、立件ミンスがそれ以上にグダグダなんで。そういえば、有田ヨシフスターリンも出て、全く・・・勝てるはずもなく立件の中でもバカにされてるんじゃね。 海鹿島。 ちばGOTOていしちゅう2021.01 市原市 世界一広いトイレ 大多喜町 栗又の滝 養老渓谷 君津市 濃溝の滝 君津市 三石寺観音寺の巨石群 鴨川市 とんねるすいぞくかん 鴨川市 賽の河原 明神の鯛、勝浦市 守谷海蝕洞 尾名浦 勝浦市 鵜原理想郷 御宿町 月の沙漠公園 いすみ市で泊まる前後 いすみ市 ポッポの丘、清水観音 九十九里浜を走る 旭市 刑部岬 銚子市 屛風ヶ浦 銚子 犬石 銚子の極色寺 銚子市醤油から成田へ まとめ
2023.04.13
コメント(2)
ワールドレコードも色褪せた。なんせ、直ぐに抜かれてしまった有様。 緑ヶ丘公園グリーンパーク、かつてギネスブックにも掲載された世界一長いベンチ全長400m。歩いて5分やね。 6年後の1989年、石川県志賀町の増穂浦海岸に世界一長いベンチとして、ギネスブックに掲載。460.9メートル。 帯広空港に向かう。7か月ぶりの帯広であった。日高山脈が見えるんであった。 同年3月に行った愛国駅や大正駅、幸福寺を過ぎていく。 帯広空港に向かう。7か月ぶりの帯広であった。日高山脈が見えるんであった。 同年3月に行った愛国駅や大正駅、幸福寺を過ぎていく。 大正神社。近くに蟹の家とかがある。(リンク) しかし、来てみて、前にも来たことを思い出した。 大正時代は、15年。タイショウデモクラシーとか第一次世界大戦とか関東大震災を思い出すが、文化も開花したということは覚えている。 円タク、モガモボ、カフェレストラン、コロッケ・・・。 大正神社前は昭和町。 大正と昭和は交じっている。 日高山脈。 幸福駅、もう一回見ておくか。(リンク) 帯広平野~。なんか、中学校の地理みたいなあ。 十勝地方には、かつてカシワの群落が多かったとのことだ。しかし開拓後、だんだん減っていき、この地域にはちょとカシワの群落が保存されている。 大正カシワ。柏餅。 前来たときも見たが、この洋風なのは何か行けない。グリュック王国だ。ドイツ語で、Glücksは「幸せ」。まさにバルブの物件、中世のドイツをモチーフにして作られたテーマパーク、1989年開園、2003年から休園、2007年に営業再開を断念し、完全閉園。バルブ時代の町おこし浅はかテーマパークの一つや。寂しいのお。 ウキシペデシアによると。敷地面積は約10万平方メートル。入場料は大人1,500円。 1989年7月1日に開園。開園時の園内は南エリアに面積3万3000平方メートルの遊園地「グリムの森」やグリム兄弟が住んでいた家と周辺環境を再現した博物館「グリムの村」で、北エリアにマルクト広場を中心にドイツ調の実物大の建物を配置した「グリムの街」、粉挽き風車をデザインしたトイレを添えた1,600台収容の駐車場「グリムの駐車場」から構成され、1992年には全67室のホテル「グリムの王城」(完成後は「シュロスホテル」)を加えて5エリアでの構成となった。 園内は、中世のドイツをモチーフに、グリム童話とグリム兄弟をテーマとしたテーマパーク。カール大帝伝説の英雄で正義と自由を象徴する高さ8メートルのブレーメンのローラント像が訪問客を出迎え、ほら吹き男爵の噴水やブレーメンの音楽隊の像もあった。中心をなす「マルクト広場」にある、ヴェーザールネサンス様式を代表する出窓を持つハーメルンのライストハウスなど、15世紀から17世紀の木組みの家々の再現はドイツの素焼波形瓦と瓦職人による本格的なものである。 中世のドイツを代表する名城の一つで「街道の貴婦人」とも呼ばれる「ビュッケブルグ城」を内装や壁画も忠実に再現し、1992年8月2日に城の中にホテル「シュロスホテル」が開設された。 ホテルを除いて冬季は休業、ゴールデンウイーク前から営業を再開するのを通例とし、開園当初の1年間で約74万人が入場し1991年1992年には年間約70万人が入場。1997年には年間約30万人、運営する「ぜんりんレジャーランド」の1996年12月期は売上高が前期比約20.1%減の約6.57億円で経常損益は約4.63億円の赤字となり、約23.81億円の累積赤字。 その後、いがらしゆみこの基に集った帯広光南小学校同期生による有志で組織されていた「いがらしゆみこ会」や「アンチエイジング医療」を行う方向を模索したが、資金繰りつかず、2003年7月18日には年内の営業再開を断念した。 この時点では、翌年2004年5月の営業再開を目指していたが、新たなスポンサー企業が見つからずに休園した状況が続き、2007年2月5日に営業再開を断念して正式に閉園。 閉園後に土地・建物は競売されることになっていたが、買い手つかず、「廃墟ブーム」の影響などで不法侵入や窃盗が相次いで問題となった。 全国、ほぼ、壊滅したよなあ。Repeatせんとなあ。 十勝空港到着。何か、北海道で中国語ムカつく。 とかち帯広空港、帯広市街地から25キロ。 まだ、朝やった、モー。 チープ牛も迎えてくれる。 馬もおるけど。 さて、羽田に向かう。大阪便はないんでなあ、東京経由だ。 てなわけで、東京、いつものずんだシェイク。 羽田。ANAとJALは合併してほしくない。ANALになるから。 それで14週(約4か月)連続週末旅行は終了となった。 14週連続週末旅行ゴーツートラベル終了(俺の中で)2020.09 東京変なホテル 新得 勝狩峠 鹿追 扇原展望台 然別湖 上士幌 十勝三股、上川 三国峠・銀泉台 上川 層雲峡 大函 上川 層雲峡 銀河流星の滝 上川 層雲峡から旭川方面に走る 上川 愛山渓、美瑛割 美瑛くるくる 美瑛 新栄の丘まで 美瑛 四季彩の丘 上富良野 かんのファーム ジェットコースターの道 上富良野 十勝岳 中富良野 富田ファーム、ファンタジー男になる なかふらの、島沼公園とか 富良野、北海道のへそとか 富良野 爆買いの危機 富良野 北の国から 富良野市/麓郷の森 北の国からシリーズ 富良野市/麓郷 北の国からつづき 富良野 麓郷展望台 あんぱんまん 北の国(富良野)から鉄道員(南富良野)へ 南富良野 幾寅 鉄道員 富良野を出発南富良野、トマム 帯広 400メートルベンチ 帯広から帰宅
2023.04.12
コメント(0)
大理石海岸まで、仙台空港から2時間ぐらいかけて150キロ走って来た。 うーん。気仙沼市大理石海岸・・・。 桑半島の北端、国道45号沿いにある真白な海岸。白い大理石の小島が点在している。 約2億3千万年前のものといわれている。 海岸一帯は大理石の岩礁が連なりかつてはここから大理石が切り出されていて、東京三越本店の柱はここから運ばれて行ったもの。しかし、とっても普通に見える。まあ、俺の目が曇っているからな。 東京三越行ったとき、気が付きませんでしたゴメン。 巨釜半造あたりから。 この15年で宮城県には7回来ている。宮城か分からないけど、仙台空港に。あれ、仙台空港発着は、1泊もしてなかったわ、ははは。 しかし、今回の奈良知事選は、ひどすぎたねエ。 現役あらいちじ、もう何回もやったし、高齢やから今回止めるわ。 そうですよね、奈良県連、じゃあ、ヒラキさんを推薦しまょう。奈良県議連TOP高市さんも同意。 2F森山茂木、もう高市を総裁選にでられないようにせなあかん。セキュリティクリアランスも、困る。中国様に情報与えられない、は邪推。 奈良県知事は維新でええやん、高市つぶしが優先や。 現役知事荒井、立候補せいや。ジミンを分裂させて負けさせるんや。 でるつもりないのに、を暴露しながら、新井知事も立候補、平木さん一人なら楽勝当選だったのに。 高市さんの地元応援演説も何故だか、公務がばんばん入りなかなか行けない、コニコニコニタンもじゃまをする。 票が分裂して、ジミンが自民を崩し漁夫の利で維新。 マスコミも一緒に、たかいちのせいやー。ちゃうやろ、2F森山茂木のせいやろ。まあ、準備も足りなかったんかもしれんけど。 勝てる選挙を負かすなんて、県民のこと何も考えてないね。 そういう、神戸も、うえはたさん2位で通ったけど、維新が躍進。維新の正体みんな知らんのかな。 34週連続(1度だけ痛風モドキで欠席)週末紀行終了2021.09フェナーレ仙台 気仙沼へ 気仙沼市大理石海岸から南下 気仙沼 巨釜半造の巨釜のほう 気仙沼 巨釜半造の半造のほう 気仙沼 岩井崎 南三陸 震災遺構高野会館、石巻 大川小学校 三陸 神割崎 俺を追う9月 俺の上の空 仙台シリーズまとめ
2023.04.11
コメント(4)
今帰仁海岸線を行け2と、備瀬のワルミの間を行く。 すれ違えない道を恐る恐る行くよ。 途中、ビーチに出ると、一人キャンプしてる人がいた。 水遊び場?に出た。 先客の地元の釣りオッサン系と、ツアーガイドに連れれてきた観光客が3,4人。 こんなところあるんですねー。と観光客はガイドに言い、ふと、私を見て、ひとりでどうやって知ってやって来たんですか?と質問してきた。 グーグルマップで海岸沿いに調べてきましたよ、と私は言った。 明日選挙で、神戸市のうえはた議員を押すわ。学校給食から利権を排して中国産から国内産に切り替えて子供の健康を守った。 ガイコツジン健康保険って半年で1.5万円っておかしくないか、告発。おれどんなけ払ってるねん、数年は病院行ってないけど。10数年かも知れん。 おかしなガイコツジン生活保護にもメス。神戸市でも年間59億円支出だって。対象は日本人にのなのだが。 明日の人数単純に当選確率6割。 反対側に行った。 一年イモ食て屁こいた、2年人参赤チ〇ポ、3年サムライエエカッコ、4年嫁さんに抱き着いた、5年ゴリラにどつかれた、6年牢屋に入れられた。 中学チューチュー、チューをした。高校高校親孝行、大學大大大失敗。そんな歌あったなあ。 ささのはさらさらー、のきばにゆれるー、おほしさまきらきら、きんぎんすなご。 すなごってなんや、急に思って調べたら、金銀の粉のことだって。漢字は砂子だって。
2023.04.10
コメント(0)
桃岩展望台へ行く分岐点の道。 この道は、いや、すれ違いできませんなあ。 駐車場に到着したが、下るときは、上ってくる車がないか確認できるな。 花の浮き島。高山植物群。 日本一高いレンタカー、絶賛停車中。 ここからは、歩きで登て行く。 今日泊まる利尻島が見える。 あの下(桃台、猫台)までこれから行く。 桃岩。 何故か急にハチドリ(ハミングバード)を思い出す。初めてみたのはコスタリカ、あのホバリング、見えない羽の速さ、ちょっと感動したなあ。 ハチドリは北南米にしかいない。コスタリカで何度も見たなあ。 球状節理。学術的には、潜在円頂丘「桃岩ドーム」とも呼ばれ、岩自体は海底の柔らかい堆積物とマグマによって形成され、隆起したもの。球状節理が表面を取り巻き、柱状節理になっている岩の内部は浸食でむき出し状態。 今日泊まるあたり(利尻)、奥は北海道本土。 確かに落石しそうや。 さて、降りていく。 海の中からそびえるのは猫岩。猫背だが。
2023.04.09
コメント(2)
久万秋橋。中土佐町。 佐田沈下橋。今成橋。四万十市。 三里沈下橋。四万十市。 深木沈下橋。 向弘瀬沈下橋。四万十町。 岩井沈下橋。四万十町。 深木沈下橋 。 ところで、神戸市議会議員選挙があるが、同じ東灘区民として、うえはらさんを応援したい。 学校給食から中国産食材を駆逐。 留学生の健康保険料が年1.5万円、おかしいやろ。奮闘中。 外国人生活保護費に関して神戸市役所に問い合わせた結果、全保護世帯の約7パーセント59億円、おかしいやろ。奮闘中。 神戸市武漢とのパートナーシップ協定破棄、更新せず失効に尽力。 コウロギ推進?オイオイオイ神戸市民は結構です。 2021.05土佐南部は遠いぜよ 横浪黒潮ラインを通り、鳴無神社に至る須崎から四万十へ四万十市 野中サイクルさん 安並水車の里四万十町 沈下橋黒潮町の鯨土佐清水、唐人駄馬巨石群土佐清水 足摺岬は遠いぜよ足摺岬のゆるぎ石、猿石アンドソーオン 白山洞門土佐清水 トオルマ洞門 石抱きアコウ 松尾のアコウ土佐清水 ウスバエ土佐清水に宿泊ジョンマン叶崎 竜串海岸にて 柏島 観音岩 大月町柏島 宿毛市・咸陽島公園 四万十町・海洋堂ホビー館 四万十河童帝国 高知 地球33番地から帰宅土佐南部は遠かったぜよ
2023.04.08
コメント(3)
海底噴火ぐぐぐ。 そうやって、盛り上がった模様。 山の寺の境内通ってっけ? 不動尊の目がいっちまってる。 ム~ン。 道順がなく良く分からない。 ちょっと、いきってるかな。 ああ、こっちか。大人の階段上る。 穴観音は、岩戸山の中腹にある洞窟だ。※現在、見学路崩落のため、穴観音へは行けません、何、ゆるせん! 遠方から岩戸山。 穴が開いてる、あれが穴観音か? 松田、おまえ、誰や? 天号石へいく。 いやはや、天号石はどこや。 いやいや、ここを上ったこころにあったみたいよ。 原城から出土したのが、天号石だって。 昔、キリスト教宣教を突っぱねる国はなかった。Fザビエルも、日本に来ていろんなことに驚いたが、その一つに男色があるが、これはダメだ、と大名に進言したが、さすが、LGBT先進国ニッポン、こちらの文化も知らずになんじゃいと追い出した。御所に天皇に会いに行こうとするが、御所が城壁に囲まれている訳でもなく、みすぼらしいので、こりゃ、駄目だ、会うに値しないと思ったザビエルだが、やはり日本のことを知らなかったので、自分たちの国とは違うことが信じられなかったのだろう。我が国ではキリストの国と違い、テレビにオカマ出るわ同性愛の罪もないし. まあ、そんなこんなでも、宣教師たちは、捕虜や人間は、海外で売買できまっせ、仲介しますから、と教えまわっって実行していたことを、秀吉は激怒して伴天連追放令をだし、海外に売られた日本人は、わしが買い取ると言った。引き継いだ家康も、高槻のキリスト教に洗脳されてた高山右近大名をマニラに追い出した(すぐマニラで1か月ちょっと後に死んだ、体調不良か、メシ合わんかったんか)。 そんなキリスト教の最後の反乱が家光時代の島原の乱だった。原城(島原城があったので廃城だった)に立て籠った天草四郎、他キリシタン大名軍をなかなか落とすことが出来なかったが、カトリックと仲の悪い商売重視のプロテスタントのオランダに、大砲を原城にぶちかましてくれと、幕府側がいうと、イイヨとのことで、大砲ぶっ放し続けてくれた。日本人は、多分、宗派の違いでこんな敵対してるのかと、呆れたかも知れない。 原城の最後は、後年に伝えるために敵軍の生き残りを保護した。 籠城している女子供は救ってあげようよ、という進言を天草四郎は聞かなかった。皆で一緒に神の身許に行こう!(進言した人が敵軍の生き残りで、進言したために、妻子供を殺された。近年の発掘調査によって、本丸入り口の大手門や、その先の広い空間の虎口付近からは大量の人骨が出土している。) 2018年に世界遺産登録が決まった長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の構成遺産。決まった日に長崎にいたんだよなあ。 その後も知るように、隠れキリシタンとなって細々とキリスト教は続いたが、明治維新、長崎に隠れキリシタンが教会に現れたが、これは、キリスト教ではないといって、キリスト教徒は教会に行ってお布施するのがキリスト教だといい、現れた半分は返って行った。だからアーミッシュやチェコのフスはキリスト教徒ではないと言われてしまっている。 「研究上では、江戸幕府の禁教下でキリスト教信仰を子孫に継承した人々のことを「潜伏キリシタン」、明治になり、一応、解禁状態になってもカトリックに戻らず、自分たちが受け継いできた潜伏信仰をそのまま続けた人たちのことを「隠れキリシタン」と、明確に区別しています。」 何か、説明が微妙だが、教会に行ってお布施をするようになった人を潜伏キリシタン、教会に行かないキリスト教徒を隠れキリシタンと区別するようになったってことでよろしいな。
2023.04.07
コメント(0)
沖秋目島。 南さつま海道走る1。 南さつま海道走る2。 野間半島. 白い壁の島。 野間池の屏風岩(立神) 野間池の屏風岩(立神)、後浜展望所から。 坂本龍一なくなりましたね。音楽もだけど、学生時代に村上龍との共著、E.V.CAFEが無茶面白かった、刺激になった。でも晩年まで思想が残念だったなあ。 バッタ飛んできた。 草食うイナゴ食っても、雑種のコオロギは食いませんけど。 谷山展望所、段々畑。 積み上げた石は、緑で見えなくなっている。 高崎山展望所。2021年9月訪問の甑島が見える。 展望所から展望所が見える。 1本松の島。 吹上浜 知覧だけでなく、万世にもある。昭和18年夏から19年末にかけて吹上浜に建設されたのが、陸軍最後の特攻基地「万世飛行場」。 この飛行場はわずか4ヶ月しか使われなかったが、17歳の少年飛行兵を含め200人近い特攻隊員が、沖縄の空へと飛び立っていった。 砂丘の社きんぽう。砂の祭典がある模様。 半島の先までまだ2キロある。行くけど。
2023.04.06
コメント(0)
サイクリスト歓迎。 俺は原付イストだ、いや、高級車しか持ってない、どうしよ。島では原付借りてるくせに。 Tokorode,リンホウセイ、あなたは何しにC国へ? その間に80時間も尖閣に居座られて・・・舐められている。アステラス製薬の人を助けにいったのでは?日本人全員に帰国を促しますぐらいいえんのか? にほんにとって何一ついいことありませんでした・・ 私有地。 驛。 携帯電話預かり所。 願い石。磁鉄鉱。 流化鉄鋼。 社長御用達。 社宅。 昭和36年。1960年頃。 子供の頃、田舎に行ったら、家は鍵無くて、車はキー挿しっぱなしやったわ。 自転車の名車。 ボンカレー、今も現役。 銀座。日本中に銀座あり。 自転車屋。 これ子供時代にみたことあるわ。値段に応じて切符取り出すやつ。 運行経路。 切符切りの腱鞘炎になりそうな駅員いたよなあ。 めし。 竈丹次郎 テレビ。 ホルモン。 カス肉に見える。 良く消えたんだね。LEDまでまだまだ。 ミュンヘンビール。 あまだにある缶詰のデザインじゃね? あれ、ゴールデンバットまだあった?アレ、ハイライトとピース見なくなった感じが。ゴールデンバット紙巻きたばこ、「わかば」「エコー」と共に2019年に終売。日本国内で販売されるたばこの中では現役最古の銘柄、2006年に発売から100周年を迎えた。 鯖あります。 石鹼とか歯磨き粉とか。 メガミルクは知っているがメリーミルクもあったのか。 すごろく。 北東520キロ2022.03播磨の国 相生市 瓜生羅漢石仏岡山県奈義。 亀(美咲) 武蔵(作用)美咲 柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館前編 美咲 柵原坑道をゆく 炭鉱生活の1日久米南 川柳公園と河童 鬼突岩 癒しの散歩道裕園 吉備中央町 岡山県和気町にて
2023.04.05
コメント(0)
広島サミットで問題なのは、ホテルだねえ。大阪でも大変だったけど、各国首脳に泊れるホテルがあ。もしかして、広島には宿泊しない首脳もいるのかもなあ。でもまた広島空港が遠いところにある。安倍首相ハイアットリージェンシー大阪、トランプ大統領帝国ホテル、プーチン大統領リーガロイヤル、閉近閉ウエスティン大阪、メイ首相ニューオータニ大阪、マクロン大統領と南アフリカ大統領リッツカールトン大阪、イタリア首相インターコンチ、セネガル・エルドアン・ソーストリア・タイはヒルトン、サウジアラブア皇太子コンラッド、ブラジル・エジプトはセントレジス、モディ首相はスイスホテル南海大阪、ムンムンはシェラトン都ホテル、トルドー首相マリオット 湯本豪一記念日本妖怪博物館。 三次にことを知ったのは、学生時代だ。何で知ったかよく覚えてないが、下道を九州に向けて走っていた時に、広島をっ通った時に三次を知った。その時の持っていたのは、中学生の社会科の地図帳だ。そんな地図帳で車を走らせていたのだ。 妖怪研究家の湯本豪一が長い年月をかけて私財をつぎ込んで収集した、およそ5,000点に及ぶ資料や作品。 妖怪をテーマとし、市が管理・運営する公立の博物館としては、日本初。 小径に至る。 これがもののけ道か。 ひるめし、食べないけど。 須佐神社 巨木もある。 ヤマタノオロチ退治したスサノオノミコトを筆頭に、その奥さんのイナダヒメノミコトなどの神様を祀る神社。 天井にスサノウか。 甲奴ってなんだかおもしろい地名だ。 神社の前に、盆栽屋さん? 2023年3月27日、パスポートの増補廃止だとのことだった。前回のパスポートは増補した。学生時代も増補した。学生時代は5年パスポートで元々のページも少なかったのではないか。(リンク)。
2023.04.04
コメント(4)
哀しき天塩に戻る道。 初山別村の展望台 岬代公園。 ところで、キッシーは酒が強いってのがあったが、安倍首相は義理程度しか飲まず、菅首相は飲まない。トランプ大統領は1滴も飲まず、コーラだ。ホワイトハウス執務室にコーラボタンがあったぐらいだ。バイデンはそれを撤去したが、これまた1滴も飲まない。プーチンも飲まない。どころか、海外の会合に出ても、暗殺を恐れてか、持参したお茶しか飲まない。そういえば、うんこも解析されると困るので、持ち帰る。 ロシアといえばウオッカだが、最近は国民の飲酒量も減り、平均寿命が上がているらしいじゃん。ドイツやフランスより飲酒量が低下している。 それでも、一昔前は、エリチンは、もう強烈なドリンカーでいつもふらふらしてたな。日本に来た時もフラフラしてたが、日本では禁酒を条件での来日だったそうで、ずと、不満だったようだ。ということは、あのふらふらを見たのは、アルコール切れで痙攣してたんだろうか。アメリカのホワイトハウス近くの迎賓宿泊所を酔っぱらって下着でふらふら道端を歩き、ピザを食べるためにタクシーを探していたということも、クリントンに暴露されている。 スターリンも宴会好きで、誰も逆らえず、死ぬ寸前まで飲まされたということだが、毛沢東も飲ませるほうで、誰も逆らえず、死ぬ寸前まで飲まされた。 スターリンか毛沢東か忘れたけど、ずっと部屋から出てこなかったので、勇気を出してみたら倒れていた。それで医者を呼んで蘇生して後遺症が残れば、粛清されるのを恐れ半日ほど、どうしたらよいのか議論してやっと、医者にみせたが手遅れだった。 スターリンは、革命資金集めという名のもとに、銀行強盗や売春宿を経営、おまけに娼婦に給料渋る。ボスのレーニンに、資本主義みたいなことするな怒られる。 意外なことに、トルコ建国の父ケマルアタチュルクもハードドリンカー、50度のラクを(水を混ぜると白くなるやつね)飲みまくった。 ドリンカーといえば、チャーチルもおるな、朝、昼、夜常に飲んでいた。飲んでいるのに功績残す。 アメリカでは、ニクソンがドリンクやばかったみたいで、飲めば、何かあれば核爆弾落とせや、と言っていて、キッシンジャーが、指令出ても俺とか他にも確認しろ、と。 ちなみに、アメリカの最も人気のなかった3台大統領、ハーディング、ピアーズ、グラント、皆さん泥酔の方々。ちなみに、禁酒法で儲けてのし上がったのがケネディ家でることはあったが、酒まみれだったなあ。 日本最北の水田。 北限って、ほぼ、日本北限やね。 遠別町。つまり、稚内には田がないということか。天塩も。 あと、北は稚内市しかないよ。 これが最北の田んぼ。 す、すげえ、だったのか、いや、そう思うことがすげえだけか。 郷土資料館、ア、閉まっている、予約制だって。 聖地、滝川第一研修所 北の大地は若者の夢。
2023.04.03
コメント(0)
広島市内に向かっていく。 このあたりが、爆心地なのだが、何か碑があると思うが、探しきれず。相生橋の南東、島病院であると考えられている。当初の投下目標は目標にしやすい相生橋であったが、風の影響により流されたようだ。 本川小学校平和資料館 現役の小学校。 築昭和3年。爆心地から350メートルで被爆、校舎は外部を残して全焼壊滅し、校長ほか10人の教職員と1、2年生の子どもたち約400人のうち先生1人、生徒1人のみが奇跡的に助かった。その後修繕され、昭和63年(1988年)に平和資料館として開館。被爆の実相を後生に伝えるため、原爆の被害を受けた校舎の一部がそのまま保存されている。 裸足のゲンの小学校はここである。俺ら小学生の頃は学校からも奨励されていたが、今は、差別表現が多いと閲覧制限がかかっているらしい。 4巻までは読んだが、その後、どんどん左翼化していくんだよなあ。あれ?右翼化?あれ?違う漫画? 原爆ドームを見るのは3回目。 中岡元の家は、広島県広島市舟入本町(現在の広島市中区舟入本町)。 (グーグル場所リンク) どうやら、はだしのゲン5巻以降は読んでいないようだ・・・。 広島健康づくりセンター健康科学館 閉まっていたやないか。 仕方ない、リンク貼っておこう。 4時までに入れって、全然間に合わなかった。 邇保姫神社(にほひめ) 原爆投下時、社殿は爆風により傾いたものの倒壊せずに残り、被爆者の救護にも利用されたという。 2019年火災、だから工事中だったのか。 しかし、足の裏のツボを押すポストがあるはずだが、どこだ。 健康とは、関係するか分からぬが、2023年4月1日、エイプリルフールだとは思うのだが、電車に乗ったら、前に座っていた若い女性が、もうお尻半分浮かせながら、席変わりましょうか、と言われて、私は手で大丈夫ですと遮ったが、人生初めて言われてショックを隠し切れなかった。 昨日も、2万歩1時間歩いたのだが(タクシーが来なかったので)、50台半ばにして(あ、年齢ばらしてしまった)、席を譲られそうになり・・・ショックした。。 あった、あった激痛ポスト。痛え・・・。
2023.04.02
コメント(0)
沖永良部と言えば、穴ぼこだらけ、ここは愛媛大学が調査か。1963年発見って、大昔から地元では知られただろうなア。最近すぎるねえ。 いきなり、嵐、飛ばしてくるねえ。 昇竜の鐘 バナナの花 観光道は600メートル、全長3.5キロ。 ところで、昇竜洞1ね(link) 長寿の門 ダイヤ御殿 そう、30年前から沖永良部島はケービングの島って知っていた。それが、おれの大学時代、あれ、30年?皆さん、あの時代に沖永良部に行ってたのに、遠いから嫌だって思ってたら30年か。遠いってお前、その間に何回南米地球の裏側行ってんだ、5回ぐらいです。 昇竜神社 ロケット岩 タイムカプセル タイムカプセル石 1ミリ3年1ミリ成長3年。ここは早いね。1メートル300年。 熱愛の柱、折れてる気が。 竜宮橋。 横綱の化粧まわし。 山内地蔵。 ナイアガラの滝 達磨岩。 銀のすだれ。 蟹の横道。 龍神の滝。 降伏の門。 出口。 沖永良部と言えば、穴ぼこだらけ 暑いし、ここはどこや。 駐車場はどうやっていくんや。 2020.9ゴーツーサイチャレンジキャンペーン沖永良部島編 与論→沖永良部 沖永良部最北端 日本一のガジュマル 沖永良部島 昇竜洞1 沖永良部島 昇竜洞2 沖永良部島 フーチャ 沖永良部島 フーチャから半崎へ北海岸を走る 沖永良部島 田皆岬など 沖永良部島 蘇鉄公園 沖永良部島 ウジジ浜公園 ジョキョヌホー ビーチロック3本立て 沖永良部島 世之主の墓 後蘭孫八の城跡 越山展望所 沖永良部島 大山植物公園展望台 フーチャ付近 フェリー 沖永良部島→徳之島奄美大島
2023.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1