炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

2018.04.09
XML
カテゴリ: ジャンプ感想
はははまた飛んでしまった。まあいいか。

でも今回は「あ」と思った例の二作品。

ボウズ、既に〆に入っていないですか!
アクタージュも!
つか1巻の出るテンポが早いということが怖さを感じるわな。基本「まあ何ごともなければ後ろだな」のロボが通常運転で面白いに対して、これはもろ順番出るから。

ボウズのほうは、いきなり主人公の正体が出てきているわりには、「それが何なのか」今ひとつはっきりしない。ここんとこは、作者がわかっていても、読者にわかるんかい、という伝え方のびみょんさを感じるんだわー。
だからこれで一応どん、と出てきた何かを倒して終わる、という展開でも「無理がないように」構成を変更したとも考えられなくもない。

アクタージュのほうは、この「映画撮り」が終わった時点で完結でも構わない系。
とーもーかーくーこの作品、ダブル主人公のはずの監督に絵師の愛が無いとこが一番の問題だと思うんだよ。というか、おっさん描くの嫌だろアンタ、といいたくなる。

フリークスというか、いろーんな動きのある造形が好きっー手塚系と言えば尾田っちや堀越さんもそうだよね。あのひとたちは本当に「動きのあるものを描くことが好き」ってのが線見ててわかる。
なのだけど、残念ながらアクタージュの絵師さんは「キレイなものを描くのが好き」系なんだよな。その一方で萌えとも今ひとつ違う。とすると、このひとはちょっとジャンルが違うんじゃないかと思わなくもない。

さてそうではなくある程度完成している新連載三作。
ジガが厳しいかなあ。
少年の成長+巨大なものへの攻撃+組織対応の話としても、上手くいけば面白いんだけど、これは最終的にジガをぶっ壊すことにあるわけで。そこんとこにもの凄く深みを感じられればいいんだけど。ただ今回の先輩との交流はまる。
あとの二つはまあ安定してみてられるかな、今のとこ。小出しにしてる感あるし。

それにしても銀魂。こうくるかwwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.09 14:54:49
コメントを書く
[ジャンプ感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: