全9件 (9件中 1-9件目)
1
北海道、白金・美瑛の丘夏休みの北海道でした。美瑛の丘をいくつかまわりましたが、今、北海道旅行を代表する池、白金青い池に少し立ち寄りました。ほとんどの方が記念写真を撮っていますね。当方もプチ撮影でした。大型観光バス海外からの方もいっぱいですね。大観光地でした。青い池から近い場所にある、美瑛の丘ラベンダーは終わっていましたが、花の手入れがすばらしいところです。ソフトクリームをいただきましたよ。紫色の花はラベンダーではないのです。名前は?ここは以前より人気の場所です。若い頃からテレビCM等に使われていたかな?マイルドセブンの丘だと思います。国道沿いのお店でした。昼食場所が見つからず、ここで簡単に食事をとって美幌峠に向かいます。
2024年08月27日
コメント(2)
栗駒山・いわかがみ平週末、最高気温は32度あまりに暑いので、地元の山、栗駒山の麓イワカガミ平まで車で上ってきました。気温は21度視界は10mほど。これでは山に登っても、周りは見えませんね。イワカガミ平は雲の中。それでも登山者、4人が下山してきました。これから登ろうとしている方もいます。この後、中腹の温泉で休憩した当方でした。
2024年08月27日
コメント(4)
北海道 富良野市 麓郷2北の国から、麓郷はわが青春時代どまんなかの有名なドラマでした。テレビは見ないけど、ドラマは見ないけど、これだけは見たかな。そんな思い出の舞台です。田中邦衛氏が逝去され、五郎さんも亡くなったのですね。石の家の敷地に彼の墓地が作られていました。合掌してきましたよ。彼の父親像、どうでしょうか。大都会から田舎に戻って来て、大自然の中で子供たちとの生活ドラマとは言え、すばらしかったです。ここは五郎さんが作った石の家 五郎さんはいくつも自分で手作りの家を作りましたが晩年はこの石の家がお気に入りお風呂も石造りでしたね。家づくりが仕事の当方にとってもこの石の家、いい造りでした。五郎さんの家は少しづつ、進歩していったんです。石造りの家の中、ここは茶の間かなここでも「日本酒 男山」です。石の家、こんな場所にあります。この中がお風呂です。今、この中にはスズメバチが頻繁に出入りしています。危険とのこと。石の家も朽ちてきました。麓郷最後の訪問地はここです。拾ってきた廃材で作ったおうちここは竹下景子さん、雪子の家です。窓はスキー場のゴンドラですね。雪子さん宅の茶の間かな拾ってきた廃材を再利用していますが素敵な家にできています。でも冬は厳しいでしょうね。最後に、北の国から、思い出の写真です。写真見るとジーンとしてしまいます。純君、蛍さん、2人は日本を代表する俳優と育ちました。あの時の小さな2人、そのままここに生きています。北海道の1日、最初は富良野市麓郷で終わってしまった。
2024年08月26日
コメント(4)
北海道 富良野 麓郷北の国から富良野に行ってきました。お土産はこれ。地元のポテチ、しかも地元のJAの商品です。3袋ゲットですが、かさばって、しかもつぶせないので、運ぶのがこれは大変でしたが。久々の北海道の夏、訪問です。台風接近に丁度ぶつかって、行きも帰りも台風が心配の中、フライトでした。飛行機は予定通りに北海道、千歳に到着。最初の訪問地は富良野、麓郷。あの「北の国から」ドラマの場所です。ここは計画にはなかったのですが、道路看板に麓郷の名前を見つけ、道を右折。暫く道なりに進むと、麓郷が出てきました。麓郷の小中学校の建物前を過ぎると、ありました。北の国からのロケ地、建物が残されています。麓郷につくと畑が広がっている。玉ねぎ畑です。収穫はこれからですね。すごく広い玉ねぎ畑。北海道です。北の国から、ここは麓郷の森です。我々の世代は、皆さん知っていますね。若い方は、もうわからないでしょうね。一番最初の、子供たちが小さい頃の写真がお出迎えしてくれました。1983年、ドラマは1981年にスタートしたようです。麓郷の森、受付です。右側の建物は、五郎さん3番目の丸太小屋なんと懐かしい写真ですね。蛍、小さくてかわいかったですね。切なかったですね。ドラマに使用した丸太小屋この建物はあまり記憶にないな。五郎さんは「男山」日本酒をいただいていました。これは2回目の住宅かな?これが最初の家でしょうか。純と蛍はこの2階で寝ていたのですね。ドラマとは言え、厳しいです。ここの地区は、五郎の石の家があるところです。黒板五郎のお墓がありました。故田中邦衛さんがなくなった、五郎さんも亡くなったのですね。合掌。
2024年08月21日
コメント(4)
北海道、新千歳空港、大混乱夏休み、久しぶりに飛行機を利用して、北海道旅行に行ってきましたが帰りの新千歳空港で、ハサミ紛失事件に遭遇飛行機200便に影響がでました。仙台行き2時55分予定が、夕方6時10分のフライトとなりました。飛ばない飛行機もかなりであったので遅れても当日帰れたのでOKかな?ところで、ハサミは見つかったのでしょうか。という疑問残っています。
2024年08月19日
コメント(4)
古川祭り 大崎市8月上旬、当地大崎市、古川まつりが2日間開催されました。前々日の夜は花火大会でした。市内のメインロードを通行止めしての開催色々な団体も参加していますが大崎法人会青年部も出展参加日曜日、日中、気温が上がる中青年部の応援に行ってきました。大崎法人会青年部の出店ブースです。ポーズをとっていただきました。鳴子の美味しい水、焼きそば等を昼食にゲット。寅のマスコットは?理解不足です。仙台七夕まつりの飾りと比べると、比較になりませんがこちらは全て手作りの七夕飾りです。あちらは業者に製作をお願いしています。こちらは祭り前に、事務所前で飾り付けをした時の七夕飾り。大崎法人会の七夕飾りです。これは仙台七夕まつり前の七夕飾りでした。8月6~8日の間、仙台七夕まつりは開催されました。
2024年08月14日
コメント(2)
ミツバチ用の花、ビービーツリー満開我が家には以前植えた、ミツバチが夏に蜜を集めるビービツリーの木、3本があります。少し前になりますが、そのビービーツリーが満開、白い花がびっしり咲きました。ミツバチが大好きな花なのですが、……ミツバチの姿見る事が出来ませんでした。どうも木には種類があるようです。1本の木にはあまり花がついていません。今、花は赤くなっています。ミツバチやってこないかな?
2024年08月13日
コメント(6)
尾花沢西瓜がきた7月下旬、山形県では豪雨による大変な自然災害がありました。農産物への影響も大きくて、出荷まじかのスイカの収穫へも影響があったようです。ここ宮城から山を越えた山形県尾花沢は西瓜の産地です。毎年、お盆前のこの時期に、スイカ農家の方がスイカを持ってきます。今年は西瓜1個、1500円です。去年から値上げしましたが、西瓜は巨大です。玄関に並べたスイカです。20個の大きなすいかこれをみんなで分けましたよ。1個の大きさ、2Lから3L,4Lもありましたね。大きなスイカは1個、15kgありました。何かと大きさを比較するつもりでしたが比較になりませんね。わが田舎では、お盆のこの時期、盆だなというものを作り先祖を供養、まつりますが、其の盆棚にはこの西瓜がつきものなのです。どこの家でも西瓜を飾りますね。
2024年08月10日
コメント(4)
陸前高田市、東日本大震災津波伝承館暑いですね。8月になって当地も梅雨明けですが、梅雨明けと同時に、暑さがさらに厳しくなりました。隣県の山形、秋田の豪雨災害はその被害が少しづつわかってきました。地元の鉄道も、途中で止まっている状態です。収穫まじかの果物、農産物被害も大きいようです。豪雨の1週間前かな、鳥海山に登るため最上川そいを下流に向かって車で走っています。遊佐町では高速道が崩れてしまいました。完成したばかりの道路です。鳥海山とその周辺が大きな被災を受けています。復旧まではかなりかかりそうです。災害から離れて、暑さ対策です。鳥海山、頂上直下の雪渓。涼しさをお届けします。そういえば、K2の壁で日本人山岳家2名が転落しましたね。未登攀ルートを2人は登っていたようですが。すばらしいクライマーでしたが。鳥海山の雪渓の上に、岩が転がっていますが、これは落石です。雪渓上を歩くときも落石に最大限注意が必要です。今日は陸前高田の東日本大震災、伝承館のアップです。伝承館を海側からです。かつては、目の前が陸前高田の町だったのです。今は何もなくなりました。堤防の上から伝承館方面です。階段の上が祈りの場所となっています。堤防の上です。この先が奇跡の一本松がある場所です。この周辺が広大な伝承の公園となっています。道の駅も併設しています。ランチの時間、席が満席。外の席でも食べる事が出来ますね。最後にもう一度、陸前高田の海、海水浴場があります。事足はオープンするようですね。
2024年08月03日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1