2005/09/14
XML
テーマ: 社交ダンス(8415)
2004年3月28日、京都のガレリア亀岡で、第37回 京都府ダンススポーツ競技大会が開催されました。私達は前日から、主人の京都の実家にお世話になっていました。彼は、長男です。

丁度、宇都宮に住んでいる弟(次男)の家族も京都に来ていましたので、落語家の よね吉 (三男)も含め、みんなで応援に来てくれるのかなーと漠然と思っていましたが、実際はみんなそれぞれ用事があって、残念ながら応援団は、なしです。

朝、バタバタ支度をしていると、お母さんたちがおにぎりを作ってくれました。お父さんの車を借りて、会場へ。小春日和の暖かい日でした。

会場は京都五条通りから続く国道9号線沿いの「道の駅」で、太陽光をいっぱいに取り入れた近代的な建物。無料の大駐車場をそなえた広い敷地に建ち、大浴場、レストラン、売店も備えています。前日に、練習会があったので、フロアの様子は分かっていました。

午前中は、第4回京都府選手権 (A級戦) ラテンに出場。参加組数13組。男性は黒のタートルネックに、サイドにストライプの入った黒のパンツ、女性は黒のロングドレス、通称「夜の女王」で、髪に銀ラメ入りの赤いバラをつけて出場です。

選手権(A級戦)には京都、大阪、滋賀といった近県以外にも富山、高知、静岡、東京、千葉等からの参加もあり、選手権以外にも6級戦から全部の級の競技がある、にぎやかな大会でした。

予選はサンバ、チャチャチャ、ルンバの3種目。準決勝からパソドブレが入って4種目となりました。試合中、だれも身内の応援がいないとかえって気が楽だと思っていましたら、母が勤めているダンス教室のスタッフが、別の生徒さんの応援に来ておられて、

「○○先生の息子さんですよね。」



お母さんに作ってもらったおにぎり、それはそれは美味しく頂くことが出来ました。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/14 11:41:48 AM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: