2005/09/15
XML
テーマ: 社交ダンス(8417)
今回スタンダードの試合に出るために、母が自分のドレスをリフォームしてくれました。グリーンのストーンをちりばめた黒のロングドレスで、夜空に舞うホタルのような美しさ。

「このドレスでA級になってくれたら、それで本望や。」

まだまだ、遠い道のりではありますが、このおかげで俄然やるきが出てきました。

午後は、D級戦スタンダードに出場。参加組数48組。タンゴとスローフォックストロットの2種目です。1次、2次予選のあと、準決勝、決勝と進出し、なんと、こちらも優勝でした。実は、一つの競技会で、ラテン、スタンダード両方優勝したのは、これが初めてでした。そして、スタンダードも、C級昇級を決めました。

試合終了後、京都府選手権優勝者のオナーダンスがありました。夜の女王から深紅のドレスに着替え、私達はラテン優勝者として、ルンバを披露させていただきました。

「○○先生の息子さん」と、ばれてから、芋づる式に、ついには大会関係者にまで知れ渡り、表彰式では大会会長に、

「お母さんによろしくね。」

なんていわれてしまいました。

これで1次予選敗退でもしたら、母の面子まるつぶれになるところでしたから、いい成績でほんとに良かったです。



「そういえば、ホワイトデーもらってへんの、あんたとこだけやなー。」

うちのリーダー、バレンタインのチョコをお母さんにもらっておきながら、ホワイトデーのお返しもせず、私もすっかり忘れていました。

「このトロフィーがホワイトデーや。」

彼はこんな調子のいいことを言って、二つのトロフィーは、京都の自宅のスタジオに飾ってもらうことになりました。

(おわり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/15 12:03:32 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: