2021/06/02
XML
テーマ: 社交ダンス(8422)
中国の大型ロケットの残骸が、インド洋に落下したというニュースが先月ありました。

隕石以外にも、いまの時代は宇宙から降ってくるものがあるんですね。

燃え尽きずにそのまま落ちてくる可能性がある場合、普通は軌道計算して安全な場所に落ちるよう予め備えると思うんですが、アメリカが騒いでたところを見ると中国はそういった対策は考慮していなかったということでしょうか。

大型ゴミが空から降ってくる驚異もさることながら、宇宙に浮遊している大量のゴミも問題になっています。





昨日のニュース で、宇宙ゴミが国際宇宙ステーションのロボットアームに衝突したと報じていました。

ゼロ・グラビティ という映画、ご覧になりましたか?

宇宙ゴミが宇宙ステーションに衝突して犠牲者が出る話です。

起こりうる事態だけに心底怖い映画でした。





欧州宇宙機関(ESA)によると、1億3000万個近い1ミリ以上のゴミが現在地球の周りを回っているそうです。



故障した衛星も宇宙ゴミになってしまうので、ゴミは増える一方。





まだしばらくは地球の周りはゴミだらけでしょうけど、2020年から日本でも人工衛星を使ってスペースデブリを除去するプロジェクトが始動しています。

誰もが宇宙旅行に行ける頃には、きっと宇宙も綺麗にお掃除されていることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/06/02 07:23:25 PM
コメントを書く
[宇宙と地球のはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: