2021/11/10
XML
テーマ: 社交ダンス(8433)
カテゴリ: 今日の出来事
今日は職場で防災訓練がありました。

時間になったら鳴るはずの警報が鳴らないというハプニングがあって、『やるの、やんないの?』みたいな雰囲気に包まれたんですが、しばらくすると放送が入って訓練開始。

地震が発生したという想定で、それぞれ支給されているヘルメットをかぶってマスクして、エレベーターは使わずに階段で屋外の避難所に向かいました。





以前は避難所に集合して点呼が終わった後に、消防車の放水デモとか消化器の使い方訓練なんかもあったんです。

コロナ禍ということで、そういったイベントは全部カット、点呼したらすぐ解散でした。

講話は配信されている動画を後で自分のパソコンから見るという合理的な方法です。

去年 もこんな感じでしたね。





今日は天気が良くて、暑くも寒くもなく、すぐに仕事に戻るよりもっと外で深まる秋を味わいたいくらいでした。

お昼休みに散歩してたとき、頭の上にドングリが落ちてきたんですよ。

コツン て感じで。

小さい粒なのに結構痛いんですよね。





枯れ葉色の保護色になったバッタが飛び出してきたり、オレンジ色の蝶々がサングラスに突っ込んできたり、今日は虫に好かれる日でした。

足元には昨日の雨で濡れた落ち葉がどっさり。





訓練は階段で降りてきましたが、終わった後の上りは当然のようにエレベータを利用しました。

ちなみに今日は エレベーターの日 だそうです。

1890年11月10日に浅草の凌雲閣(りょううんかく)で日本初の電動エレベータが公開されたんですって。

エレベーターって明治時代からあったんですね。





そういえば 鬼滅の刃 の浅草の風景にこの塔が出てきましたね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/10 07:27:21 PM
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: