2022/08/29
XML
テーマ: 社交ダンス(8415)
カテゴリ: 旅行記
<青い眼の人形と競走馬>

2022年8月27日土曜日、家を出発して直ぐにラジオの時報が10時を告げていました。

車で長距離の移動をすることはこれまでなかったので、不安でもあり楽しみでもあります。

最初に休憩したのは中郷(なかごう)サービスエリアでした。





茨城県内でもここまで北に来た事がなくて、友部のサービスエリアを通り過ぎたらそこから当分食べ物にありつけないことも知りませんでした。

お昼を過ぎていたので、おにぎりもサンドイッチも売り切れ間近で品薄でした。





焼きそばが挟まってるサンドイッチって見たことあります?

焼きそばパンがあるんだから、焼きそばサンドがあってもいいでしょうね。おいしいです。





車の中でモグモグしながらふと見ると、野口雨情公園なるものが目に入りました。





青い眼をしたお人形は アメリカ生まれのセルロイド







北原白秋、西條八十とともに、 童謡界の日本三大詩人 だそうです。

代表作は『十五夜お月さん』『七つの子』『赤い靴』『青い眼の人形』『シャボン玉』『こがね虫』『証城寺の狸囃子』などなど。

この近くに生家や資料館があるようですね。





再び常磐道を北へ向かいます。

競走馬輸送中の車がやけに多いんですよ。どこかの競馬場に向かっていたんでしょうか。





『ドゥラメンテ』とか『キズナ』と言った馬の名前が書いてあったので後で調べてみたんですけど、数年前に大活躍した競走馬で、すでに引退して種馬となり、今は子供たちが活躍しているようです。





ちなみに『キズナ』の現在の種付け量は1200万円だそうです。





福島県に入り、いわきを超えて四倉(よつくら)サービスエリアに立ち寄りました。





福島の桃のパイを買っておやつです。一緒にモモ水を飲めば、身体から桃のいい香りがするんじゃないかなんてね。





こぼしまくったパイの食べかすを車外ではらい、北へ向けて出発。



(つづく)

ハート いつも楽しくダンス練習したいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/31 07:34:15 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: