2022/11/18
XML
テーマ: 社交ダンス(8415)
カテゴリ: 旅行記
<洞窟ツアー>

マヨルカ・ダンス・フェスティバルは、2022年11月18日から20日の3日間にわたって、カルビアにある市営体育館で開催されます。

開催前日になってやっとタイムテーブルが公開されましたが、昨日までは一体何時から試合が始まるのかすら分からなかったんです。

初日はスペインの国内戦だけですので特にすることはありません。

そこで、10年前に行けなかった洞窟探検ツアーに行くことにしました。





8時50分、ツアーバスの迎えが来るのを指定された場所で待ちました。

バスは1時間ほどかけて満杯になるまで近隣のホテルを巡り、いろんな国のツアー客を拾っていきます。

ガイドさんはトロという名前の初老のおじさんで、ツアーのスケジュールやマヨルカ島の地理・歴史などをスペイン語、英語、ドイツ語、フランス語の4ヶ国語で流暢に語っていました。

トロ(TORO)はスペイン語で雄牛のことなんですが、それとは発音が違うというどっちでもいいギャグまで4ヶ国語で言っていて、おかげで名前を覚えましたよ。







最初の休憩地はマナコ真珠ファクトリー。どっさり真珠買ってた女性もいましたね。

近くにテニスのトッププレーヤーだったナダルのアカデミーがありました。





最初のハム洞窟では鍾乳洞の中を1キロくらい歩いて、ちょっとしたショーを見ました。





魔笛とかトルコ行進曲とか、みんなが知ってそうなクラシック音楽を少しずつ流して、それに合わせて地底湖に映る映像を楽しみます。





昼はポルトクリストの町で自由行動です。

港には豪華なクルーザーやヨットが所狭しと停泊していましたが、中でもナダルの船は巨大で目立ってましたね。

11月になるとオフシーズンということでほとんどの店が閉まっているので、地元の常連たちが集うカフェでトルティーヤのサンドイッチを頂きました。





そしていよいよ今日のメインイベントのドラック洞窟。

ドラゴン洞窟という意味で、最初に見たハム洞窟より規模が大きい鍾乳洞です。

テレビの旅番組で見たことがあるんですが、地底湖でボートを浮かべて四重奏のコンサートを聞かせてくれるんです。

音が素敵に響いて幻想的なんですよ。







動画や写真は禁止ということだったので、買って来たマグネットの写真でその様子をご想像ください。





最後は8人くらいずつボートに乗せてくれて、2分ぐらい地底湖を遊覧。

帰りは1年で70日しかないと言われる雨になりました。

バスを降りてからホテルまで、10分ぐらい歩きましたがずぶ濡れです。

もう外には出たくなかったので、夜はホテルのビュッフェですませました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/24 09:45:47 PM
コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: