ちんく小屋で遊ぼう♪

ちんく小屋で遊ぼう♪

2007/09/02
XML
カテゴリ: FIAT500_エンジン
渋い!アクセルワイヤー渋すぎ!?

今朝、エンジンは一発でかかりアクセルペダルを踏んだら・・・戻らない(ーー;)

ワイヤー戻らない.JPG

バネ伸びっぱなしです・・・

早速、アクセルワイヤーに注油をしようと思ったら・・・
おかしい?どうやら原因は油切れではなさそう?

しゃ~ないなぁ~O/Hしましょう♪

アクセルペダルO/H前.JPG

右ハンドルはこんなパイプが付いている。

錆落し.JPG

Eリングを抜いて、隙間からクレのグリスメイトを吹き込みカラー部にもグリスを指で塗りこんだ。
ワイヤーカップリングをサンダーに取り付け万力で固定してサビ・塗装落とし。

塗装.JPG


仕方ないからその辺にあったラッカー黒艶ありで塗装。

次はワイヤーを純正の針金みたいな物から、まぁさん式のステンレスワイヤーにしようと思ったら・・・
ワイヤーを抜こうとしても引っかかって取れない。
ワイヤーカバー?ごと取ろうとしたらカバーが途中で折れていることが判明!
500Lからカバーを頂いたら・・・

折れそう.JPG

振動磨耗か何かで削れていて折れそうです。

修理してみた.JPG

アルミテープを3重に巻いて熱収縮チューブで処理した。
ヒーターなんて持ってないので台所のコンロで燻し?ました。

修理ワイヤー.JPG

ワイヤーは後で丁度良い長さに切ります。
このステンレスワイヤーはフロート式水位計調整で余ったゴミをタダで貰った物です。(^^)

ペダル完了.JPG

今日はペダル取付までで時間切れです。

センタートンネル.JPG

センタートンネルもサビて穴が開いているので
修理方法の検討と7mmのスパナを買って来る必要があります。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/02 09:16:04 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ずー500

ずー500

Calendar

Comments

sio@ Re:ディスクブレーキを作ってみよう♪ ・・・part2・・・(01/20) すみませんKASENITはどちらで購入出来ます…
HARAO@ Re[3]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) そ〜なんですかぁ、ちょっと残念ですね。 …
ずー500 @ Re[2]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん 結局、誰にも入札されずに終…
ずー500 @ Re[1]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん あけおめです。 まだ、値上…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: