PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

「Studio274練習会8.… New! ムシクンさん

墓参り New! 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Nov 24, 2009
XML
先週、雨で中止になったので2週間ぶりのアジリティレッスン。

レッスン中のあかりさんの集中力のなさは相変わらずで、トーチャンも泣きたいくらい。

どこみてるのでしょ・・・(09.11.24)



伏臥と招呼の繰り返しのショートプログラムも伏臥がパシッと出来ていないので、しばし伏臥の繰り返しを続けて練習したり。

でもちゃんとトーチャンのほうをみてるんだよ(09.11.24)



それでもシーソーには、更に慣れてきたみたいだ。途中、逃げてきた時には足がガクブルしていたけれども、何が何でも嫌!という域からは脱することが出来たのかもしれないね。

なんとかサマになってきたみたい(09.11.24)





幸い、トーチャンが午後から仕事に出掛けていったため、あかりさんも心おきなく寝ていられたね。

この日はあかりの2歳11ヶ月の月誕生日。来月で3歳かと思うと、本当に月日が経つのは早すぎると思うばかり。





今日も読んでくれてありがとうございマス。
言いたいことは沢山あるけれどなんだか疲れちゃって。
どうぞ応援ヨロシクお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2009 03:08:36 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジリティレッスン(54) まだまだシーソー(11/24)  
ファルママ さん
家族で一緒に運動して、楽しんで・・・!
その後グッスリって、とっても良い過ごし方ですよね(^^)v

もうすぐ3歳なんですね~~。
うちもファルが今年6歳になった時。もう6年も一緒に暮らしてるの?!って、驚いてしまいましたー。
確実に私もその分年を取ってるわけで(汗)それも悲しいわぁ(^^;あの頃はまだ若かった?!なーんて(笑) (Nov 27, 2009 04:13:18 PM)

お疲れ様(^^)  
こころママ さん
そうそう、なんか躾教室の後ってわんこも人も気を張っているのか?疲れてしまいますね~。
特にちゃんと出来なかった時は、どっっと疲れる^^;

躾教室の先生にはこころ、集中力がありますねって言っていただきましたが、いやいや、まだまだですね~。(でも褒められれば嬉しいもんです。)

ほんとっ、月日が経つのは早いもんです。
初代ゴルのファングを飼い始めた時は“このコが10才になる頃には私もアラフォー突入!うへぇ~、オバサン!!”と思ったけど、いやはや・・・(>_<)
精神年齢はこころと大して変わらないのだけど・・・いやいや、それもマズイだろっ!! (Nov 27, 2009 09:22:44 PM)

秋憂い深し~~!!  
ユキジャズママ さん
あかりちゃんのとーちゃんを見つめる目を見れば、信頼関係の深さがわかるだけに羨ましい!!今日行った救助犬試験官はあかりママのいうOPDESの先生よってゆきちの先生から教えていただきびっくりです。ゆきちもジャズも集中力まるで無しだから頭の痛いところ。何とかしてオーナーにアテンション希望、熱望のユキジャズ一家です。 (Nov 28, 2009 10:09:14 PM)

Re[1]:アジリティレッスン(54) まだまだシーソー(11/24)  
ふゆのほし  さん
ファルママさん

やっぱりレッスンはあかりにとってもかなり緊張するみたいで、最近はレッスン後に何処かに遊びにいく元気もありません(^^;;;まぁ午後からトーチャンが仕事というパターンも多いので、かえって良いのかもしれませんが。

ファル君も6年間を家族と共に過ごしてきているのですね~*^^*。ニンゲンとイヌの年の取り方は違うとはいいますが、年の重ね方は一緒ですものね。

私もあかりと過ごして2年以上、確実に年はとったのですが、あかりのおかげでなんだか体力だけは以前よりもついたかな、と思ってます(^^)。あとは、イヌと遊ぶことで精神的にも若いままでいられるような気がしませんか~。 (Nov 29, 2009 12:20:11 AM)

Re:お疲れ様(^^)(11/24)  
ふゆのほし  さん
こころママさん

ほんと、レッスン中はみんな緊張しちゃって、それぞれに疲れています。私なんてただ観てるだけのはずなのに、それでもドッと疲れが出るのは・・・なんででしょうね(^^;;;だから、実際にやってるあかりとトーチャンの疲れ方は尋常じゃないと思います。。。

こころちゃん、私たちからみてもものすごく集中力があると思いますよ。ニンゲンの言葉をよく聞いてるな、と感じもしますもの*^^*。

うちの先生はホントあかりとトーチャンには褒めませんねー・・・。褒めるところが見あたらないのかしら。まぁトーチャンも褒めて伸びるタイプではないのでしょうが、でもやっぱり時には褒める言葉も大切なのではないか、と最近しみじみと感じています。

こころママさん、ゴル飼いの大先輩なんですよね~。あかりんちとしてはいろいろ教えて頂きたいこといっぱいです*^^*

でもイヌ暮らしをしていると、自分の年をつい忘れてしまいますよ(^^;;精神年齢、私もあかり並み、というか、あかりよりも下ではなかろうかと考えてしまうことが多々あったり。少なくとも観察力は、あかりのほうが鋭いな、と思っちゃいますねぇ。 (Nov 29, 2009 12:53:08 AM)

Re:秋憂い深し~~!!(11/24)  
ふゆのほし  さん
ユキジャズママさん

実は実は・・・レッスン中ってなかなかトーチャンのほうをみないあかりさん、「あっ、あかりがトーチャンをみたぞ」という一瞬をとらえた1枚だったりします(^^;;; でも普段の生活のなかでは、それはもうトーチャンのほうをしっかり見ているので(それは私が保証します(^^;)、それだけに心が痛くて痛くて・・・。まだまだ自分の気持ちが優先するおこちゃまなんでしょうねぇ。

ゆきち君もジャズ君も、先日のイベントの様子をみていても集中力かなりあるように見えましたよ*^^*。オヤツの前でマテの時も、パパさんママさんのほうをガン見している彼らをみて、「彼らはデキルオトコだね~」としみじみと感心していた私であります。

試験の際も、やはり「待てる」ことがなによりも重要ですよね。それが出来ないあかりさん、まだまだ試練の道は続きます。 (Nov 29, 2009 11:16:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: