Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ごま和え サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(138)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
November 17, 2009
XML
デニムジャケットに青いシャツ、ハイビスカス柄のキャップを被った絋矢さんと

素敵なご夫婦。

まずは、お2人がそれぞれ45分ずつお話になり
それから30分の質疑応答がある旨が伝えられてから
亜希子さんの方が立ち上がって講演会が始まりました。

シャーリー・マクレーンの「アウト・オン・ア・リム」という本にお2人が出会われたのは
1984年。85年に翻訳され、86年に地湧社さんから出版。

その少し前の30代後半、絋矢さんの方は神戸の税関勤務となり単身赴任、

絋矢さんが英語のセミナーに参加されたことが、お2人に様々な変化をもたらした
きっかけとなったようです。

そのセミナーは5日間で75、000円、それでもつまらなかったと言えば
返金してくれるとのことで参加されたご夫君でしたが、それ以来、
毎日の電話の内容が有り得ないような話ばかりになってしまい、
心配して神戸に行ってみると、ご本人も部屋の様子もどんどん変わってゆく。
行くたびに本が10冊ずつ増え、話の内容も人間とは何か、人生とは何かの類となり
本を開いてチェックしてみると、全部に線が引いてある。

「仕事ばかりしていてはいけない。お前はおかしい、心がオープンじゃない」
てっきり宗教にはまってしまったのではないかと思っていたところ
「同じワークショップを受けなさい」との言葉。


何となく思われたそう。

周りの人たちは大人になったら、それ以上は成長しない、せいぜい人当たりが良くなるくらい。
夫である絋矢さんは「人生をもっと楽しんでよい」
妻である亜希子さんは「自分の人生を見るのが怖い」

当時の亜希子さんの状態は、コンファタブルゾーン「平和でいられる場所」というそう。

本当は分かってはいるが、意識化されない原因が、恐怖となって現われる。だから
「私はこれでいいわよね?」と自分に言い聞かせて毎日をやり過ごす。

お2人が翻訳、100万部発行された「聖なる予言」という本には
「ブレイクスルーの前には、色んな偶然の一致が起き始める」ということが書かれていて
具体的には行きたいと思っていた場所へのチケットがパッと手に入ったり、
パーティへ行くと同じ会社の人がいたりといったことが起きるのだそう。

亜希子さんの場合は、会社の上司が同じセミナーの卒業生で、
とても尊敬している方だったため、8ヶ月後にようやく受けることを決心されましたが
ワークショップが始まってみると、様々な感情の爆発を経験することに。

最初は人に嫌われている自分に気づき、次にその原因が自分が大嫌いであること、
さらに自分が生きていてはいけないと思っているという、これまで閉じてしまっていたことが
表面に出てくるという体験をされます。

さらにその原因が、戦争中に生まれた3番目の女の子であること、
お母さまのお腹の中にいた間「今度こそ男の子」という周囲の声を聴いていたこと、
(お腹の中の子供は全部、知っているのだそうです)生まれてからはお母さまから
「皆はいらないと言ったけれど、私は愛しているよ」と言われたことの、
その前半部分だけをクローズアップして落ち込んでいたことに気づかれたそう。

「100%ありのままの自分を認めていたら問題はない」
「自分自身のことを好きになったら戦争は起こらない」
「100%許してあげること」
「何か成果を上げなくていい」

「夫の本の方が褒められて落ち込むことがあるのは、まだ100%認めていないから。
それでも、5日間前と比べても楽になっている。嫉妬する自分も許してあげること」

エゴやこれまでの仮面が死ぬというワークショップを終えた亜希子さんは
世界が光り輝いて見え、全てのものが良く見えるという至高体験が一ヶ月続き
これでは困るな、と思ったころに着陸、落ち着いたのだそうです。

トランスフォーメーションゲームでは、あっという間に上がってしまう(ゴールに到達)と
つまらない。悟った方が面白いのか、つまらないのか。

「自分を好きになろう」と気がついたのは1982年、
80%好きになるのは簡単、それから100%にするには、
「ありがとう」「愛しています」「許して下さい」「ごめんなさい」という
4つの言葉を繰り返し自分に言うことで、暗い記憶を癒すことができるそう。

27年前には、ワークショップを受けるのがとてもきつく、亜希子さんは会場で
椅子をバンバンと叩いて感情を爆発させていたのだそうですが、
実はもっと上の方々がいて、ご両親に対する怒りや恨みを捨てるために
叩きつける手の形をしたスティックも用意されていたのだそう。

そういった感情を身体で現していた場合も、
「親からみれば、80歳になっても子供は子供」と気づいたときに
感謝できるようになるようです。

「私は愛しているよ」という言葉に縛られていたこと、
(現在、多くの方が結婚できないのもそのため?とのこと)、
お母さんが100%愛してくれないと駄目だと思い込んでいること。

亜希子さんの場合は、お母さまに頂いたシャツ(本当は欲しくはなかったもの)を
ビリビリに破いてからはケンカをしなくなり、要らないものは要らないと言えるようになり、
現在94歳のお母さまはお世話をしてくださるヘルパーさんに
「亜希子が一番優しい」とおっしゃっているのだそう。

出会いや気づきを得るためには、人と関わり奉仕するのも一つの方法のようで
その後、ワシントンD.Cに絋矢さんが赴任することになったとき、
亜希子さんはスミソニアン博物館でボランティアをしたそう。

京都でこの講演会が開催されたのは、鳩山政権が誕生して間もない頃で
「一人一人が外交官」
「周囲にとけ込むこと」という言葉も。

ご夫婦は世界中を旅行されているようで、上海に行かれたときも違和感がなく
自分が広がり、壁がなくなるような気持ちに。

現実の世界でもワンネス(一体感、ひとつになること)は起こっていて、
「オバマ氏がノーベル平和賞、鳩山さんが友愛を掲げた今、私たちはそれを
バックアップする責任がある」
「そのためには自分を光の存在として愛して慈しんであげること」
「自分を愛するのが一番安全な宇宙と一つになる方法」とのこと。

亜希子さんは当時の大蔵省官僚だった絋矢さんに
「45歳で辞めること」「天下りはしないで」と言っていたそうで、それは
実現することに。

「やりたいことをすれば、生きてゆける」
「大きなことはしなくていい」

アメリカに赴任中に「アウト・オン・ア・リム」に出会い、
「日本に紹介したい」という思いだけで翻訳をされたお2人の現在の輝くような姿は
亜希子さんのこの最後の二つの言葉を続けてこられた成果ではないかなと拝見したのでした。

続きます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2009 09:14:44 AM
[知性美(次へのヒント)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: