2015年02月28日
XML
長男が高校を卒業しました。昔から、慶事にはおめでタイの鯛、それも尾頭付

ないものの、色も形も味も真鯛にそっくりな魚です。ただし多少小ぶりではあ
ります。さほど値段も高くないので、人数分を買ってきました。すでにお店で
はらわたが処理済みでしたので、塩をして焼くだけです。ただし、焼き魚は一
般に、焼くと身が縮むので、身に包丁を入れておくと格好良く仕上がります。

連子鯛の両面を流水でさっと洗い、うろこが残っていたら、端のほうまで丁寧
に除いておきます。身の中心に、×点か、斜めに1本、切り込みを入れる方法
もありますが、今回は食べやすさも考えて、背びれと尻びれに沿って、付け根

ますでしょうか。塩をよく振ってから魚焼き器に並べて、裏側から焼きます。
なお、プロではないので、ひれにゴッテリと付ける化粧塩は省略しています。

ほど良く焼き色がついたら裏返して、盛り付けて表になる側を焼きます。こん
な小さな魚でも、焼いていると脂はそこそこ出ますので、表になる側(魚の左
側)を最後に焼いて、皮をパリッとさせたほうが美味しいと思うからです。な
お、これは両説あって、表を先に焼くべきだと言う人もいますので、お好きな
ほうでどうぞ。焼き上がったら、温かいうちにいただきましょう。身がコロッ
と取れて、ひれの付け根もしゃぶって楽しめます。小骨にはご注意ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月10日 17時21分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: