千疋屋で400円とはなかなか見つけられないですよね。
そして美味しいという。

フルーツブランマンジェって初めて見ます。
しかもキウイが2種なのですね、簡単そうだけれどこれでポイント上がりますよね。
千疋屋のマンゴーなら間違いなく美味しいですよね~♪ (2017年06月15日 17時25分40秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2017年06月15日
XML
銀座 千疋屋 のフルーツブランマンジェ(キウイ)とマンゴームースです!



両方ともお値段は一緒。400円プラス税。

千疋屋にしてはお安いお値段設定では?



フルーツ男子はマンゴームースをチョイスしました。



原材料は果実(マンゴー)、生クリーム、砂糖、トレハロース、ゼラチン、レモン果汁、リキュール、クコの実、ゲル化剤(ペクチン:りんご由来)、香料



一口もらいましたが、甘めで、かつマンゴー味が濃厚でした。



そしてフルーツブランマンジェ。



原材料はキウイ、牛乳、砂糖、生クリーム、ゼラチン、セルフィーユ、ゲル化剤(増粘多糖類)、ペクチン(りんご由来)、酸味料。



透明なゼリーのなかにはキウイが2種類入っています。




キウイシロップ入りだろうかと思うほど水分たっぷりです。
さわやかで、かつキウイの素材感がしっかりあります。



さらに、ブランマンジェは濃厚なお味で、弾力があります。
ブランマンジェらしい味わいの濃さです。

さすが千疋屋だなぁ~と思いました。

美味しくいただきました!

銀座千疋屋、フルーツサンドイッチの記事は こちら !フルーツゼリーの記事は こちら

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい);





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月15日 07時40分06秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  
エンスト新  さん
おはようございます
Wキウイなのですね。
1つで2つの楽しみ♪ (2017年06月15日 07時42分56秒)

Re:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。
おっしゃる通り、ダブルキウイです!ゴールデンキウイ、そして、ふつうのキウイ、2種類でした!
(2017年06月15日 08時08分59秒)

Re:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  
今の季節にはツルンと美味しいですね。
流石は千疋屋さん、手堅いですね。
さわやかなフルーツと濃厚なブラマンェの組み合わせが好感度を上げています。

息子さん、筋肉男子・筋脳男子・フルーツ男子と名前をたくさんお持ちですね。笑。 (2017年06月15日 09時47分34秒)

Re:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  
恭太郎。  さん
フルーツサンドイッチで思い出した。
病院の売店で医療の支払いが済んだ後に立ち寄り、ある時と無い時があるフルーツサンド。車内がお昼の時間帯なのでよく食べております。。

父ちゃんが買って来る、キウイフルーツは、値引きのシールが貼ってあるのが多々なので包丁を入れるのが怖いのよ。 (2017年06月15日 10時36分56秒)

Re:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  

Re[1]:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>今の季節にはツルンと美味しいですね。

ひんやりゼリー、つるんとしているし、食べやすいし、おいしいです~!

>流石は千疋屋さん、手堅いですね。

そうですね~。手堅く美味しくてよかったです!

>さわやかなフルーツと濃厚なブラマンェの組み合わせが好感度を上げています。

そうなんです~。フルーツ。さわやかです。ゼリーもさわやかなので、ブランマンジェの濃さがバランスよく、おいしくいただけました!

>息子さん、筋肉男子・筋脳男子・フルーツ男子と名前をたくさんお持ちですね。笑。

あ、、、そうですね!
一人でいくつもね(笑)
-----
(2017年06月16日 07時40分47秒)

Re[1]:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  
家族で眼鏡  さん
恭太郎。さん
千疋屋さんのフルーツサンドイッチは有名ですものね。銀座 千疋屋さんのフルーツサンドは、箱も素敵です。
お昼の時間帯、フルーツサンド、疲れた身体に非常に美味しいでしょうね!


>フルーツサンドイッチで思い出した。

>父ちゃんが買って来る、キウイフルーツは、値引きのシールが貼ってあるのが多々なので包丁を入れるのが怖いのよ。

ご主人様、キウイフルーツを買ってきてくださるのですね!
熟成してすぐ食べて美味しいタイプかな?
ちょっとドキドキしますよね!
-----
(2017年06月16日 08時18分50秒)

Re[1]:銀座 千疋屋のフルーツブランマンジェとマンゴームース!(06/15)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>千疋屋で400円とはなかなか見つけられないですよね。
>そして美味しいという。

そうなんですよ!千疋屋さんでこのお値段はうれしいですよね。
これは美味しかったです。

>フルーツブランマンジェって初めて見ます。
>しかもキウイが2種なのですね、簡単そうだけれどこれでポイント上がりますよね。

そうなんですよね~。
キウイが2種類。
ゼリーも水分たっぷりで、ほどよい甘さでした!

>千疋屋のマンゴーなら間違いなく美味しいですよね~♪

これはもうね!おいしいです。
濃厚でした。
千疋屋さん、林フルーツとはまた違ったありかただと思いました!
-----
(2017年06月16日 08時20分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(214)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(255)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(170)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(236)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(202)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

6月のコストコ購入… New! し〜子さんさん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

2024/06/28(金)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

豊後伝説☆彡焼やせう… Belgische_Pralinesさん

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: