全31件 (31件中 1-31件目)
1
森の恵みを御菓子にした銀の森(GIN NO MORI)がいつの間にか東京都内で銀座、麻布、東京駅内と店舗を増やしていました。ちなみにこのクッキーはふるさと納税の返礼品にもなり、楽天でもお買い求めできるようです。【ふるさと納税】銀の森のプティボワ 150mm缶サイズ【1406426】イベントなどにも出ているイメージはあったのですが、本店は岐阜にあります。先月だったか、ツレが買っていてくれた森の恵みクッキーを持って実家にいったときの写真です。銀の森 プティポワパッケージが装飾的、クッキー缶もなかなかにメルヘンです。ぎゅうぎゅうにクッキーが詰まっています。3888円。それについては詳しく以前書いております。こちら!素材にこだわりつつ、さんざし、ごまといった和の素材も入ってきて、それがなかなかに好印象でした。値段に比べての質と量はよいように思います。実家にも喜ばれました。ちょっと前のことだし、出先のことなのでお喋りに夢中で個々の味を忘れてしまった。お倉入り写真にしようかとも思ったのですが、都内にも店舗ができていることだし、MIKURIYAもまた同じ銀の森、当時リンクを貼っていなかったということで、また紹介してみることに。ツレにはメレンゲ系のクッキーが今一つ。でも、ここのお店は沢山クッキーをつめつつ、いろいろ飽きさせない造りなのはすごいと思う。前回、それぞれのクッキーの感想を書いた記事はこちら!同じ系列の銀の森 MIKURIYA(美栗屋)の栗きんとんの記事はこちら!栗きんとんどら焼きの記事はこちら!パティスリー銀の森 プティボアクッキーボックス 120缶サイズ ※包装不可
2024年03月31日
コメント(6)
ウルトラキッチン、ジュウニブンベーカリー(JUNIBUN BAKERY)のパンです。天然酵母パン1/2 350円皮はわりと固い感じがしました。適度にしっとり、適度にもちっとしていて、ふわっと感があり、重さはそこそこにおさえられています。天然酵母とライ麦粉を使って作られているこのパン。ヘルシーな気がする。材料にグリーンレーズン、塩麹とあるけれど、味としては感じませんでした。100g当たり407キロカロリー。全粒粉、ライムギ粉の風味よく、チーズ、ジャム、ペースト、いろいろなものにあうパンだと思いました。菓子パン 230円確かチョコレートと八朔のパンチョコレートの生地。チョコチップが入っているけれど、菓子パンらしい甘さという感じではなく、風味がよく、甘いものをつけても大丈夫なタイプ。風味がよくて、けっこう好き!ジュウニブンベーカリーのパンは手堅く美味しいと思う。ジュウニブン食パンの記事はこちら!あおさのりパンと天然酵母パンの記事はこちら!ノワレザンとシカクパンの記事はこちら!
2024年03月30日
コメント(4)
吉祥寺のLIBERTEにてランチをしました!牛蒡を纏ったシューファルシ―という名前。なんだか写真も名前も、高級感に溢れている。。。ような気がしたので決定。上には牛蒡のフライなどが載っていて、グリーンや小花で華やかにあしらわれています。その下にはロールキャベツ。キャベツの葉は、やわらかいけれど、ぐつぐつに浸ってはいない食感。なお、3種類のパンが籠に入ってはじめに運ばれてきます。ブーランジェリーでもあるので、どれもクオリティが高い。脇についているのはラムレーズンバター、、、、これがあまくて、コクがあって美味しいのですが、お店では売られていないそう。黒ビールのソースは、煮詰まったオニオングラタンスープを連想させる、自然な風味と甘み、かつコクがある。パンにひたして食べるとたまらなく美味しい。ロールキャベツの下には、玉ねぎ。素材の味が生きていて美味しい。さらにその下には大根。スープをよく吸っているところがよかったです。個人の感想ではありますが、前回食べたランチより味は上だと思いました。+440円でついてくる、季節限定のマロン・オ・レを飲みました。冷・温の2種類からチョイスでき、温を頼みました。ふわふわのあたたかいクリーミーな泡。そうはしつこくはありません。あらかじめ甘みがつけられて運ばれてきました。ほっとする甘さ、強くはなかったです。マロン感じないな~と思ったら、、、、終わりの方、マロンの細かな粒が沈んでいました。カフェ味とからんでなかなかいい。なるほど、マロン・カフェ・オレであっている、と思いながら食べたのでした。リベルテ、リンク集はこちら!
2024年03月29日
コメント(7)
横浜 海のみえる丘公園内の大佛次郎記念館に行きました。その日は天気が良かった。公園、坂が半端ないとは思うが、よく整備されていてキレイ。5月は薔薇がきれいなのだとか。噴水の水も光を反射し、キラキラしていた。大佛次郎は第の猫好き。館内、いたるところに猫がいる。ホラ!展覧会も猫好きの仲良し画家、木村荘八とのコラボ展だった。併設喫茶、ティールーム霧笛の店内には猫の絵が飾られている!え、、、嗣司!藤田嗣治!!!そういえばフジタも猫好き。サンドイッチセット。ハムとチーズ。カフェオレがついて1200円だったか?デニッシュ系のパンがあたたかく、、、チーズがとけて、美味しい。カフェオレ、カップがおおきくてたっぷり入っていた。昭和レトロな空間。楽しいひと時だった。
2024年03月28日
コメント(10)
長野といえばBANIKUMANなのか?看板に書いてあるし、きっと本当。長野駅の近くにある、馬肉を食べさせるお店、バニクマン。長野県内各地の郷土料理や地酒 そして全国でもトップレベルの馬刺しをはじめ各種馬肉料理を提供しているのだそう。お通し。おそばを揚げたもの。美味しいに決まっている。この日のメイン、馬刺し5種盛り。山盛り、立派である。同じ馬刺しでも、部位によって色、固さ、味わいなどが違う。新鮮だった。ビールの泡にバニクマンの模様。カフェ・ラテ・アートならぬ、ビール・アート?里いものから揚げ。里いもの癖が、フライにしたときに病みつき系のおいしさとして引き立つと思った。
2024年03月27日
コメント(7)
小布施に本店のある竹風堂のどら焼山です。どら焼山はあんは小倉と栗粒あんの2種で展開、私が買ったのは、栗粒あんになります。1個あたり280円(税込)原材料は砂糖(国内製造)、小麦粉、栗(国産)、卵、ぶどう糖、手亡餡、米飴、蜂蜜、水あめ、みりん、食塩、寒天/トレハロース、膨張剤、安定剤(増粘多糖類)1コあたり 栗粒あん 209kcal(小倉あん 215kcal)竹風堂といえば、わが家は最近、断然栗おこわなのだけれど、もともと栗菓子のお店であり、小布施の栗菓子の代表格のお店のひとつとして、栗の御菓子のおいしさには安定感があります。そして、その竹風堂の御菓子のなかでも、一番人気はどら焼山なのだそうです。(多分栗粒あんのほう)しっとりとやわらかい皮は、くちなじみがいいというか、上品なというか。。。玉子の風味が強く、見た目は皮の厚みが強いけれど、栗餡とうまくなじみ、さらには別の食感の栗の粒が口のなかで生きてきます!数ある栗菓子のなかでも一番人気というのが納得、竹風堂のどら焼山 栗粒あんなのでした!過去に私が書いた竹風堂の栗ざさ(とかき氷)の記事はこちら!栗粒あんのどら焼き山の記事はこちら!栗おこわの記事はこちら!栗羊羹の記事はこちら! 栗おこわの記事はこちら!2014年の栗おこわの記事はこちら!金つば山の記事はこちら!オーブッセ(栗菓子)と栗おこわの記事はこちら!黒姫山麓紅鱒甘露煮の記事はこちら!栗の使ってない栗の味がするみたいな落雁、方寸の記事はこちら!栗かの子の記事はこちら!ツレが軽井沢で買ってきた栗おこわの記事はこちら!松本で買ってきてくれた栗おこわの記事はこちら!2023年5月の栗おこわの記事はこちら!2024年、春パッケージの栗おこわの記事はこちら!Belgische_Pralinesさんの栗おこわの記事はこちら!
2024年03月26日
コメント(11)
長野の善光寺門下あたりの彌生亭でランチを終えたあとは、MACCHA HOUSE(抹茶館)に行きました。2015年5月、京都・四条河原町に国内1号店としてオープンした、京都の老舗『森半』の抹茶を使用した、こだわりのオリジナル抹茶ドリンクやスイーツを展開中のお店で、日本国内に8店舗、そしてシンガポールと香港にも店舗があります。長野の店舗は2023年5月1日にOPENした一番新しいお店で、混雑していました。こちら、抹茶ティラミスドリンクセット 1100円ドリンクも抹茶なら、菓子も抹茶。泡だった抹茶を飲むと、なんか頭がすっきりするような気がする。抹茶のティラミスはこのお店の人気商品らしい。そして、抹茶は京都の森半のものが使われている。マスカルポーネはやわらかく、とろとろした食感。チーズだからコクがあって、でも、上品さがある。上に抹茶がかかっているけれど、コーヒーとか、ココアとかに比べて苦みは感じない。マスカルポーネのよくなじむ。スポンジケーキも抹茶。御菓子としての甘みを加えてきます。主役はとろとろのマスカルポーネクリームだと思いました!
2024年03月25日
コメント(8)
長野駅で新幹線待ちをしていたときに見つけたように思う黒姫和漢薬研究所、えんめい茶、ひと箱500円。国産ハト麦使用、煮だし、水だしのお茶パック。ハブ茶、はとむぎ、クコ葉、クマザサ、エンメイ草からなるお茶。楽天でもお徳用が売っていた。20包入りなので、一袋25円で500cc入る、、、くらいで健康茶がたやすく作れるのは便利。ノンカフェインというのもがぶがぶ飲めていい、、、無漂白にも惹かれる、、、がまずいかもしれない。それだけが心配。しかし、アクやかおりが少なく飲みやすい。ハト麦の香りもよい。意外と美味しかった。ちなみにはとむぎって肌によかったはず。んめい草(ヒキオコシ)の葉は起死回生の力があるともいわれているそう。HPによれば、クマザサはクロロフィルが豊富に含まれ、若々しさをサポートし、クコの実の葉部分はビタミン類が豊富といった良さがあるらしい。これはもっと買ってもよかったかも。
2024年03月24日
コメント(9)
長野市の善光寺下、門前茶寮 彌生座にて長野に住む従兄とランチです。そこはやっぱり、、、おすすめのお店でしょう。安全で安心な信州の食材、旬の素材をできる限り取り入れ、各地に伝わる郷土料理や善光寺精進、家庭料理の良さをいかした創作郷土料理のお店です。こちらの売りは素材を大切にする、、、ということで、蒸し料理、さらには信州牛です。長野市のお蕎麦屋さんにはあまり提供されない、くるみだれがあるところもすてき!信州牛、あぶらののりがすごい!え?これ本当に蒸したの?という感じで、おちていない。手前のごはんは野沢菜の入ったおこわ。おこわという素材の贅沢さと、野沢菜のさっぱり感があわさっている。こってり感のあるやわらかい信州牛との相性がばっちりでした。たれは2種類、飽きさせないつくりです。私としては野菜といった素材だけでなく、生麩や茶碗蒸しといった手をかけたものがあわさっているところが目に楽しいし、良かった。つけものもさっぱり!美味しくいただきました!私はお店の入り口のあたりの席だったのですが、奥にすすむと、農民美術、長野の工芸品を大事にする雰囲気もいろいろ楽しめたようです。今回は残念でしたが、土日のランチ時なので、お店が一杯だったのかと思います。いずれまたの機会に、甘味で別メニューもあるみたいだし、体験してみたいものだと思ったのでした!
2024年03月23日
コメント(7)
目黒 ホテル雅叙園の胡桃シナモンのパウンドケーキをいただきました。のしにみたてたゴムと花かざりが、白い箱にひきたってみえ、かわいい。原材料は上記の通り。液卵(国内製造)、バター、砂糖、小麦粉、アーモンドパウダー、加糖練乳、クルミ、はちみつ、アーモンド加工品、シナモンパウダー/膨張剤目黒雅叙園の持っている絵が箱裏の飾りとなっていて、説明書もついている。材料のなかで、バター、アーモンドパウダー、卵、くるみといったところに惹かれる~。作っているのは株式会社さわた。献上菓子などを作ってきた、ホテルや機内食を扱っているお店らしい。1本あたり1210キロカロリー。さて、、、食べてみると、パウンドケーキ、コクがあって風味があります。そりゃ、くるみとアーモンドが使われているのだし、、、。甘さもほどよく、食感もぱさつきがおさえられていて、食べやすい。ついついおかわりをしてしまう感じ。三分の1食べたら400キロカロリー。6分の1でも200キロカロリーという数字がちらつくので、夜、ぐっと沢山食べるのをこらえたけど、、、気にしないでいいのであれば半分くらいは食べられると思う。お酒がつかわれているわけでなく、素朴さもあり、幅広い層が楽しめる菓子だと思いました。
2024年03月22日
コメント(12)
日光 明治の館のバターケーキ イチゴです。実家に持っていって食べました。お店のかたオススメの季節限定の御菓子です。450g100gあたり367キロカロリー・原材料、発酵バター(国内製造)、薄力粉、砂糖、鶏卵、食塩、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、いちごジャム、いちご、ラズベリーピューレ、クランベリー、ホワイトチョコ、大白胡麻油、ドライいちごとピスタチオ、華やかな色合いです。パウンドはやわらかく、ほろほろとくずれていきます。そしてしっとりしています。いちごジャムがまぜこんであります。発酵バターとアーモンドパウダーの風味がたまらなく良い。とても上品な味わいです。そして大きさもあって1286円(税込)というのは、、、、コスパがいいと思わせます。上にかかっているホワイトチョコレートがまた、、、いちごのお味を引き立ててよかったのでした。明治の館 チーズケーキの記事はこちら!クッキー(ココア)の記事はこちら!法連草のキッシュの記事はこちら!シュークリーム(定番、チョコ味)食べ比べの記事はこちら!明治の館の看板ケーキのニルヴァーナは、ふるさと納税返礼品に選ばれています。【ふるさと納税】明治の館のチーズケーキ「ニルバーナ」|洋菓子 スイーツ デザート ケーキ 日瑠華 ギフト 記念日 [0282]
2024年03月21日
コメント(8)
ホトトギスファーム 米粉のブラウニー、はじっこです。はじっこだから、お徳用だったような気がします。グルテンフリーとやらがこだわりのようです。微細粉の米粉を使った、無添加の御菓子です。はじっこだからいろいろな味が入っています。黒豆と黒ごま、くるみ、緑茶の3種が入っていた模様。楽天でもとりあつかわれているよう。なるほど、、、私が買ったのははじっこだ!ココナッツオイルも使われています。ブラウニーはとてもきめ細やかなで、ほろほろとくずれんばかりの食感です。くるみは黒砂糖が使われています。このくみあわせ、あう~~。緑茶はさわやかな緑茶のかおりに、ワイルドなカカオニブが入っていました。そして、黒ごまと黒豆、、、きなこ系の豆の味わいが強く、ごまの風味がよかったように思います。素朴な見た目。でも、黒砂糖などを用いたワイルドな甘み、しかしきめ細やかさなどは繊細、素材は和を用いており、予想外なおいさがあり、楽しくいただくことができました。
2024年03月20日
コメント(5)
「町田いちご狩り農園 自家農園で煮込んだジャムを贅沢に いちごのケーキ」です。原材料:砂糖(国内製造)、小麦粉、食用油脂、卵白、いちごジャム、卵、いちご果汁加工品、コーンシロップ、ブドウ糖、食塩、加工でん粉、膨張剤、乳化剤、香料、増粘剤(キサンタンガム)、カゼインNa、着色料(クチナシ、紅糀)、酸味料(一部に小麦・卵・乳成分、大豆、りんごを含む)友人から以前もらったもの。ふわっとしたスポンジです。しっとり感もありやわらかい。いちごの風味があります。あまくて、酸味は感じません。そして、甘いのだけれど軽やかさがあります。底のほうにはいちごのジャムがあるところもあり(あ、糖度低いしコンフィチュールか?)、いちご味わいがそこだけ濃くなっています。フルーツたっぷりのパウンドケーキというと、ドライフルーツが沢山入ったものを思い浮かべますが、これは違う、、、。別の形の、フルーツ度の高い焼き菓子でした!さて、本日はこのパウンドケーキをくれた友人の誕生日!で、私のブログの誕生日でもあります。2008/03/19にこのブログを開設しました。日記記入率96.7%(ストック記事をあげていくスタイルです)開設して5844日お世話になっている皆さま。この機会を借りて深く御礼申し上げます。
2024年03月19日
コメント(10)
随分前に広尾のスーパーマーケット、ナショナル 麻布にてピーナツバターを作った記事を書きました。今回はロースとカシューナッツで作ってみました。どうやって買うのか、、、お店で、カシューナッツの袋をあけて、カシューナッツ用のグラインダーにナッツを入れ、専用の器でくだかれたカシューナッツを受け止める。それをレジに持って行ってお会計~という流れです。1080円だったかな。パンにつけて食べています。砕かれただけなのに、自然の甘みとコクがたまらない~~!そういえば、カシューナッツって大好きだし、美味しくてあたりまえか。珈琲もひきたてにこだわったりしますが、ナッツもひきたてだと風味はいいのかもしれない。
2024年03月18日
コメント(10)
竹風堂の栗おこわです。我が家の好物です。パッケージが春向けになっています。いつもと違います。原材料は上記の通り。国産のもち、うるちを使い、栗も国産。500gで2181円です。1977年創業の竹風堂。長野駅そばの東急デパ地下や、駅前店で買い求めることができます。100g当たり211キロカロリー。くりがほっくりとして甘い。ちなみにたてにしてしまって空間ができてしまった。おこわって美味しいし、栗自体も美味しい。リッチなご飯ものだと思う。
2024年03月17日
コメント(8)
新宿 京王百貨店の6FにCOSTA COFFEEができていました。アートスクエアという、“アートをより身近に感じていただく”をコンセプトに生まれた空間でお店のドリンクやフードを楽しむことができます。店内の近沢レース店でプレゼントを買っていたら、500円の割引券をくれたので行ってみました。おすすめのうち、FLAT WHITE フラットホワイトを頼んでみました。濃厚なエスプレッソにスチームミルクをそそぎ、さらにフォームミルクをトッピングしたドリンクなのだそう。疲れたので砂糖ももらっていれました。あれ、、、模様は?とは思ったけれど、たっぷりドリンクが入っているのがうれしい。このお店、コカ・コーラがやっているお店らしい。周囲の壁には買うことができる作品が並んでいて、売約済の札がいくつもついていた。猫モチーフが多かったのが印象的だった。珈琲はミルクがたっぷり入っているのがいいなぁ~~。百貨店利用者がほっと一息するのに、ぴったりな場のような気がした。さて、割引券をくれた、私世代にはおそらくおなじみ、近沢レース店。今は横浜と新宿の2店舗しかなく、あとはオンライン販売になっているそう。楽天にもお店があり、私も確か利用したことがあったような、、、。横浜元町近沢レース店
2024年03月16日
コメント(9)
宇都宮の駅ビルのパセオに入っている明治の館では、シュークリームが2種類売っており、キッシュとともに買っておりました。シュークリームは最近になって展開しはじめたばかりの商品のようです。シュークリームは定番とチョコレート味の2種類が売られていて、ツレと半分ずつして2種類を食べました。シューは、メロンパンを彷彿させるごつごつごした表面をしていて、ワイルドな大きさ。1個あたり400円ですが、大きいのでコスパの良さをかんじさせます。そう、クリームがつまっていて良心的なつくりなのです。上表面はごつごつした甘みのあるクッキー地には粉砂糖がかかっていて、かむとサクサクしています。シュー自体はやわらかい。滑らかで生クリームが沢山まじったカスタードクリームはバニラの粒がみえます。上部があまい分、クリームは甘さがおさえめかも。卵黄の味は余り強くないです。さっぱりしていて食べやすく、上品な仕上がりでした。チョコレートのシュークリームも同じ値段で、大きさ、ボリュームがあります。チョコレートのシュークリームも、上部はごつごつしていて、クッキー地になっています。表面には粉砂糖がかかっています。シュー皮もチョコ味、クリームもチョコ味。見た目通り、食べてみて、かなりのチョコ度だと感じました。チョコはベルギー産と書いてあったかも。カカオの風味、強いクッキー地のあたりの甘さとシュー皮の塩分のコラボを感じつつ、、、どちらに軍配があがるかといえば、、、どちらかというとチョコレート味のほうが好きだと感じました。しかし、それは半分ずつにしたからであって、1個まるまる食べるとなると、ちょっとあっさりめのシュークリームのほうが、軽やかで食べやすいと感じたかもしれないです。明治の館 チーズケーキの記事はこちら!クッキー(ココア)の記事はこちら!法連草のキッシュの記事はこちら!明治の館の看板ケーキのニルヴァーナは、ふるさと納税返礼品に選ばれています。【ふるさと納税】明治の館のチーズケーキ「ニルバーナ」|洋菓子 スイーツ デザート ケーキ 日瑠華 ギフト 記念日 [0282]
2024年03月15日
コメント(8)
宇都宮駅のパセラにあるパーラー、日光 明治の館のキッシュ、600円です。ディーン&デルーカを思わせる、大きいキッシュなので、ツレと半分してたべました。パイは、さっくりしていて、乾いた感じです。そんなに重くありません。上の部分は法連草、下層はよく炒めた玉ねぎとハムです。塩分はそう強くはなく、ほうれんそうもたまねぎも、卵になじむでなく、わりと素材感を保ったまま。チーズやパイの味のつよみがないです。パイは食感としてキッシュの遊びになっていて、さくっとしていてしっとりしていないところが良かったです。お総菜屋やパン屋さんのキッシュとは違う印象があるかな。やっぱりレストラン系の軽やかさなのかも?明治の館 チーズケーキの記事はこちら!クッキー(ココア)の記事はこちら!
2024年03月14日
コメント(10)
広尾でアラビア料理を食べたあと、有栖川宮記念公園に行って散歩。有栖川親王の銅像。お天気もよくお散歩日和でした。そのあとは、Les Grands Arbresでお茶をしました。植物のショップの上、3Fにあるカフェです。癒しの空間~!悩みましたが紅茶にしました。660円。黄昏の、赤しそとラベンダーの和紅茶。癒されたかった、、、。御菓子とか、パンケーキとかも魅惑的だったけれど、ゼノビアのお料理でおなかがいっぱいでした。なお、メニューはラインで登録し、そこから見て、注文という流れ。使い勝手がわからず、結局店員さんの手を煩わすことに、、、。ちなみに、注文はそれぞれできるのですが、グループで合計の注文数が出ます。「操作を間違えて複数頼んでしまったのでは?」という疑心暗鬼にかられるのですが、そんなことはないと知り、安心しました。1時間半入れ替え制ですが、ゆったりした気分になることができます。いずれまた訪れたいお店でした。他のお客様が召し上がっていたパンケーキやデザートも食べてみたい。
2024年03月13日
コメント(9)
シリアを中心としたアラビアレストラン ゼノビア。スペシャルランチの大皿より紹介します。上はラムのケバブ。やわらかく、ジューシィ。こっそりのこしておいたレモン汁をつけてもおいしかった。真ん中は、、、コロッケ、メンチカツ、チーズはるまきといったところか。ファラファル(レンズ豆のコロッケ)香辛料とニンニクの効いたコロッケ、そしてぽろぽろと肉が崩れて来る挽肉とナッツのコロッケ。そして冷前菜3種類 ひよこ豆と胡麻のペースト(か、ヨーグルトか?)、なすとごまのペースト、オリーブ、辛子のペースト。うすいふっくらした焼きたてナンと一緒にいただきます。ピタパンみたいな感じで、通常のナンに比べて甘みがなく、このお店のお料理によくあいます。そしてデザート。バクラバ。パイみたいな上部に、下方はナッツ系の飴でかためたような御菓子。多分ピスタチオ。今結構人気なのかも。からみや香辛料もそうつよくなく、トルコ料理よりもあっさり系という印象のあったゼノビア。美味しく楽しくいただきました!ゼノビア、前の記事はこちら!
2024年03月12日
コメント(9)
広尾のアラビアレストランゼノビア(Zenobia)にて昔の仲間とスペシャルランチをいただきました!ゼノビアはシリアを中心としたアラビア料理のお店です。広尾の商店街の建物の地下にあります。お寺の手前。奮発して、このお店のスペシャルランチを頼みました。おしぼりの台、机、そして天井のライトも、エキゾチックな装飾模様で楽しい。ドリンクとお肉(鳥かマトン)は選べます。私はマンゴージュースにしてしまった。料理で初めに運ばれてきたのはサラダでした。蕎麦のあまくないかりんとうみたいなのがついてきました。レンズ豆のスープ。レモンを入れて飲むのですが、入れなくても豆のスープとして美味しく、レモン汁を入れると、さわやかになってそれはそれで美味しい。ちょっと長くなりそうなので、続きはまた明日に、、、
2024年03月11日
コメント(7)
にゃらん海苔弁当はわりとあっさりと小づくりに作ってある鮭弁でしたが、同じ東京駅構内で売っているこちらの海苔弁はかなりボリュームがあると思う。刷毛じょうゆ 海苔弁 山登りの海です。にゃらん弁当の鮭弁や、浜藤の海苔弁よりお高い。1350円だったかと思う。原材料は下記の通り。667キロカロリー。ちくわの磯辺揚げが入っているし、鮭もかなりあぶらがのっている。ただ、骨が多い。つけあわせとして、法連草のナムル。ごま油のかおりが効いている。たまごやき。そして、大根の塩漬けはさっぱりしている。海苔はしっとりしている。のりの下にあるごはんって、しょうゆの風味がいいと思う。ごはんは国産米。さらにおかかなんか入っていたら、味はよくなる。これはそのタイプ。そういえば白滝たらこあえも入っていた。鮭の海苔弁なんだけれど、王道にみえて、ちょっと変化球な、こだわり弁当だなぁと思いました。山登り 海苔弁鮭の記事はこちら!金華さば塩焼き弁当の記事はこちら!
2024年03月10日
コメント(9)
毎年2月22日の猫の日にあわせて、グランスタ東京にて『じゃらん』公式キャラクター“にゃらん”をモチーフにした「東京駅じゃらんフェア」を開催しているらしい。今年は2024年2月15日(木)~3月31日(日)の期間に開催しています。ふと見かけて、買ってみました!にゃらん海苔弁当~!【東京駅・グランスタ限定】にゃらん海苔弁当 1折 1,080円グランスタ1Fで販売されていました。保存料や化学調味料を使用しない、健康志向のお魚総菜・お弁当を提案する「TOUBEI」のもの。お弁当としても安心な感じがする。各日30折と数量限定らしい。“にゃらん”の足跡をかたどったところが癒しポイント。味付けがこすぎず、風味良し。味の浜藤だから、魚のお味も安心~。ごはんについたかつおぶしが増量らしい。イヤミのない美味しさ。しかし、、、ちょっとあっさりなので、がっつり食べたい人には量的には何かをプラスして買ったほうがいいかも。以前購入したにゃらん 肉球おにぎり弁当の記事はこちら!
2024年03月09日
コメント(7)
久々、虎ノ門、岡埜栄泉の豆大福です。1個あたり270円だったそうです。昨年と比べては、値上がりしていません。新宿タカシマヤさんで買ってきてくれた模様~。虎ノ門のお店と同じ値段でもあるようです。こちら、どっしりと重い大き目の豆大福なんです。カロリーだって思い、291キロカロリー。夕食後に食べる予定だったので、ごはんぬいちゃいました。やわらかい餅、賞味期限を過ぎる翌日には固くなっちゃう。当日はふわふわしていて、餅らしくのびる。食感がよい。あんこはなめらかです。つんとくる甘さ。もちにからんできます。豆はやわらかいけれどやっぱり固体という感じ。甘さになじみません。やっぱり絶品だ~と買ってきたツレも満足気でした。2017年最後の記事にこれまで食べたもののリンク集あり~!夏の豆大福の記事はこちら!2020年末の豆大福の記事はこちら!2021年の栗饅頭の記事はこちら!2023年の豆大福の記事はこちら!
2024年03月08日
コメント(7)
先日、ツレが新百合ヶ丘リリエンベルグ(Lilien Berg) でケーキを買ってきてくれた記事、つづきです。苺のタルト 580円真っ赤ないちごに、とりもがついたゼリーがけ。その下にはやわらかなカスタードクリーム、アーモンドクリーム、タルトの組み合わせです。タルト側面には飴がけしたスライスアーモンドがついています。いちごはちょっと酸味があります。フレジェとは違ういちごだと明らか。こちらは野性味のあるいちごです。そこに甘いクリームが口のなかを広がります。柑橘系の房がちょっと入っていました。アンナトルテ 580円デメルで御馴染みのウィーンのケーキかと思います。チョコレートの層のなかにナッツのお味がするような気がします。プラリネをまぜているのかも。やわらかくてふわふわしたチョコレートケーキの層の間は、コニャック入りのクリームの層。ちょっと大人味です。見た目、普通のミルクチョコレートケーキかなと思ったのですが、一ひねりしてあるケーキだなと思いました!リリエンベルグ これまでのケーキの記事のリンク集はこちら!
2024年03月07日
コメント(9)
先日、ツレが新百合ヶ丘 リリエンベルグ(Lilien Berg)でケーキを買ってきてくれました。半分ずつ、わけて食べました。ゆずとはちみつのショートケーキ 480円柚子の皮が入った生クリーム、やわらかい空気感たっぷりのスポンジ、そして一番下のスポンジの層の上には柚子のジャムがついています。柚子のかおりが好きな人にはたまらない、風味の良さがあります。葉の形のチョコもちょっと酸味があります。上品な季節のショートケーキ。はちみつのまったりした甘さ、全体をまろやかにしています。一番下はサクサクしたタルトです。上ののクッキーはバター感が強く、間はキャラメルクリームでした。フレジェ 600円 3/3までの販売だった模様スポンジはやわらかいけれどちょっとワイルド。間は甘めでかためのカスタードクリーム。まぜてある生クリームがかためでバタークリームに近いのかな?ババロアなのか。バニラのかおりが多く、卵黄が多めでくちどけがすっときて、とろみがなく、甘めです。大粒のいちごがあまい!他も甘いのに、違和感なく、そして存在感がある出来にちょっと驚きでした!リリエンベルグ これまでのケーキの記事のリンク集はこちら!
2024年03月06日
コメント(8)
目黒 とんきのヒレカツ、テイクアウトをして持って帰ってきてくれました。2名分、キャベツつき 3900円(税込)持ち帰るのが重かったそうです。かつだけだと@1600円。それにしてもすごいボリュームです。まずはキャベツを心おきなくソースでいただきます。食べきれない量は後で食べました。その後、ヒレカツを、、、このヒレカツ、やわらかいです。そして、ぱさぱさしていない。肉の味わいがくさみがないけど、しっかりとあります。衣は身剥がれしていますし、もうぱりっとせずしっとりしているのですがべちゃっとしていなくていい。ソースはあまめかな。からしをぴりりときかせて、ゆっくりゆっくり味わいます。たっぷりあるのに、、、全部食べ切ってしまった。ごはんも水分がちょうどよく、かつや沢山などとあいます。いつもよりすごく贅沢な夕飯。楽しい時間を過ごしました。体重には響いた。包み紙は全国各地のとんきの柄になっていて、面白い。目黒 とんき イートイン ロースかつの記事はこちら!ヒレカツの記事はこちら!
2024年03月05日
コメント(7)
台湾カステラ 名東の一番お高いカステラ、焼きチーズカステラです。ふつうの台湾カステラ1080円。こちらは1980円。美容院で名東で一番おすすめされたのが多分これ。表面焼き色がよいです。照りが良く、チーズとなっています。お日保ちは常温で買った当日。冷蔵庫に入れて4日間。生地にもたっぷりチーズが入っています。しかも一種類ではありません。かなりのコクです。カステラはバニラスフレのようです。冷蔵庫にいれるとひんやりして、舌ざわりがいい。甘いスフレみたいな、味的には卵蒸しパンのようなスポンジに、塩分のあるチーズのとりあわせなのですが、なかなか美味しく、、、チーズパン好きなツレも気に入ってくれていました!
2024年03月04日
コメント(11)
下高井戸 たつみやさんのたい焼きをツレが買ってきてくれました。たつみやさん、テレビで紹介されていたのですが、もともとは甘味屋さん、その後居酒屋と鯛焼き屋さんになったのだとか。「羽1個あたり170円だったそうです。今回も羽根付きでもちかえってきてくれたのですが、、根つきで」と頼むと、羽根を切り落とさずにわたしてくださいます。羽根にあんこがついている~~!羽根がさくっとしていて、かつ甘い~~!新食感!皮はふっくら、ちょっとワイルド。そしてあんこは粒あん。やわらかいあんこの汁とつやつやとした粒。あ、でも以前のたい焼きよりあんこの具合が違うような、、、。ゆるい?でも、やっぱりたつみやさんのたい焼きはいい。。。まだ温かみがあって、、、出来立て感がのこっていました。たつみ屋のたい焼き、羽なしの記事はこちら!羽ありの記事はこちら!昨年夏前の記事はこちら!昨年のおしるこの記事はこちら!お汁粉用のあんこの記事はこちら!2023年、たい焼きの記事はこちら!
2024年03月03日
コメント(7)
千代田区紀尾井町 中華 桃の木のカジュアルコース、続きです。このコースのなかで一番人気だったのは、、、◆お箸でほぐれる黒酢酢豚です。とろとろに煮られて、柔らかいです。そして、たれが甘さと酸味があり、八角とかの中華らしい香りがきます。饅頭がそえられてきますが、しっかりつけて食べました。手前の植物も、刺身みたいに穂の部分がたべられるのか、、、そのあたりちょっとわからなかった。◆蓮の葉ちまき大きな蓮の葉をあけると、ごはん。とろみのあるもちごめ、挽肉のお味などを覚えています。かおりもよく、ちょっとこってり感があるため、漬物もおいしくとりあわせていただけました。お茶が運ばれてきます。唐子がかわいい。◆本日のデザートカスタード団子さらっとしたシロップのなかに、もちもちっとした団子が入っています。あたたかみのあるカスタードが入っていたかと思います。さっぱりと、でも御菓子らしい味として楽しみました。この日、デザートは300円プラスすると、世にも珍しい棗(なつめ)を食べることができました。ひとかけら頼んだ人から分けてもらいました。ドライフルーツの味わいとは全然違いました。梨を上品にした感じ、、、柿のようでもありますが、甘さもかおりも食感も、主張の少ない上品なものでした。この日のコース、酢豚が一番人気でした。そして、楽しかったのはその1でご紹介したとうがらしの中に埋まっていた茄子!でした。桃の木 カジュアルコースのその1の記事はこちら!
2024年03月02日
コメント(9)
千代田区紀尾井町 中華 桃の木で壮行会に参加しました。5年連続でミシュランを獲得し続けた伝説の中華料理【桃の木】が東京ガーデンテラス紀尾井町に移転し、2023年度も一つ星を獲得しているお店です。ランチ、カジュアルコースで、夜と同じ内容ですが、ボリュームを小さくしているのだそうです。まずは◆前菜3種盛り合わせサーモン、蒸し鶏、おつけもの。あっさりとしていて、素材感のある内容です。ごま油が効いているでもなく、フレンチとか和食を混合させているような、、、昔ながらの中華っぽさはないながら、食べやすい。ポール・ダンジャン・エ・フィス・ブリュット・ダンジャン・フュイNV1パイ2200円→期間限定価格1500円英国王室から愛されるシャンパン。あっさりベースに風味のある感じの泡。4分の1くらい飲んで、飲める人に渡す。◆茄子の唐辛子香り揚げ~桃の木オリジナル~え?って思いますよね。とうがらし食べるの?って?とうがらしは食べません。かおりづけだけ。とうがらしに埋もれた皿のなかから、給仕のかたが、揚げ茄子をとりだして、皿の上にのせてくれます。サクっとした衣のなかに、とろけるようななす。塩味が効いて、これはなかなかです。そして、揚げ茄子は、唐辛子系のヒリヒリしたからさはないです。◆本日のフカヒレスープきくらげなどとともに。こちらは普通に美味しいスープでした。身体にとてもよさそう。◆海老のマンゴーマヨネーズ和えマンゴーの風味がちゃんとする、甘辛のソースにあつい海老が入っていて、なかなかでした。サーブの人は固定ではなくわりと入れ替わりますした。声が聞き取りづらいパターンもあり、花びらがたべられるのかどうかとか、いざ食べる際に迷う案件、言っていたかもしれないけれど、私は聞こえなかった。尋ねようとしても、サーブの人はさっといなくなってしまう。祝日だったし、人手薄なのかな、、、と思いました。でも、品数が多く、どれも凝っていて楽しめました。続きは次回~!
2024年03月01日
コメント(9)
全31件 (31件中 1-31件目)
1